プロフィール

しも@EVダッシュ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:206218

QRコード

さらに遠くへ…VENDAVALで挑む

暖かくなってから悶々としていた事がありまして…
それは、普段使ってるタックルセッティングでは届かない沖でのライズ。
近場で目にしていた、ぽわ〜んと広がる小さな波紋ではなく、もはやバシャーン!
20後半確定なのですが、何を投げても届かない場所…40m以上離れてる。おそらくエゾメバル。

30cmを釣り上げるまでは…あぁ、結局キャストしても届かないし…そのうちまた30cm釣れるべ!くらいの気持ちでしかなかったんです。
ですが、沸々と湧き上がる「獲りたい。」という気持ち。そこで、どうしたら獲れるかを足りない脳みそで考えてみました!笑

飛距離が出せて、なおかつスローリトリーブでレンジキープしやすいリグ。。。
活性の上がっている時、魚は浮き気味。中層付近から上を見ているように思ってて…魚が意識しているレンジから外れたら食わない。追いもしない。そこを刺激するには…

手持ちのロッドで飛距離が出るのは、旧Beams 7.0LとBRIST VENDAVAL 8.9M。
飛ばす!届かせる!!という事だけ考えたらVENDAVAL一択。これしかない。
ロッドパワーは完全にオーバースペック。だけどこれしかない。
ただ、レンジキープをどうするか。

あ!ლ(ʘ▽ʘ)ლ
重いルアー、スローリトリーブ、レンジキープ!
アキアジ(鮭)釣りじゃん!!笑
鮭釣り用のフロートがある!!

ということで、DAIWAアキアジクルセイダーフロートMサイズに7gイワシヘッド!Tテールシャッド。
バランス悪〜。笑
しかし、手持ちにこれしかなかったので、物は試し!釣れるか釣れないか。投げれるか投げれないかは別として、自分の考えてる釣りが出来そうなリグが完全!笑
全て込み込み10gはあるかな?やってみよう!
参考にしたというか、まさにコレ。笑
ks98457vst6n3dijg7cn_920_618-d9753d18.jpg

そのまんま鮭釣りです!
スプーン&タコベイトがジグヘッド&ワームに変わっただけ。笑
準備も整ったので、釣友と潮汐表を見て、日没から1時間が勝負!!で出撃!

日が沈んだ瞬間から釣友に27cmのビッグママ!幸先いい感じ!!後輩君も尺ガヤゲットと爆発してる…
あれ?このタックル要るか?笑
いや、あの沖の魚を釣りたい!!私はまずキャスト出来るかどうかからスタート。笑
沖は真っ暗だったので、ワームはチャートホワイトグローシルバーフレーク
おぉ!普通に飛ぶじゃないか〜!
あとはスローリトリーブをするだけ。簡単な釣りだったがしかし!
バイト!抜ける…
バイト!!抜ける……

あれ?何かいつもと感覚が違う…そこでちょっと合わせを遅くして、スーッと浮きが沈んでからフッキングをしてみる。

VENDAVALはパワーはあるけれど、ティップのしなやかさは食い込ませるにはベスト。

おぉ!!!のったのった!
ティップを絞り込み、ベリーまで乗る重みと鈍重な抵抗。これはいいサイズじゃん!!
そこからはやっぱりVENDAVAL。余裕でリフトアップ!笑
上がって来たのがこの魚。

svaebt6gdjmygxpopskn_690_920-6271cf3c.jpg

ジャスト30cmのクロソイ。
これはいいリグを思い付いた!笑

そして数メートルずつ移動して、沖のライズポイントを絨毯爆撃!狙い撃ちもいいところ!
そしてひと際激しいあたりからの浮きがギューン!と沈む。

クロソイ以上に重量を感じ、そして鈍重と言うよりは高活性で力一杯抵抗する感じ!
引きを楽しみつつVENDAVALで勝負アリ!笑
xp2u2sdpgitt4hhfdi75_920_690-481a987b.jpg

ビッグママ!!サイズは2cm更新の32!!
狙ったポイントから釣り上げた満足感は最高でした。

この釣り、大人気ないと思われるかも知れませんが、かなり面白いです!笑
ルアーフィッシングとぶっ込み釣りのちょうど間みたいな、ゆっくり楽しめる釣りでした!
晩夏から始まるアキアジシーズンの練習にもなるかも!!!

BRIST VENDAVAL 8.9Mの汎用性の高さに感動し、改めて大好きなロッドだなぁと惚れ直しました!笑

コメントを見る