ヘタクソ…

こんにちは。

お久しブリーフなオイラです。皆さん如何お過ごしでしょうか。

今月はですね、台風の襲撃もあったりチビの月曜休みが多かったりとマトモには釣りに行けてないのですよ。

小雨降る中夜に出撃すれば完ホゲ。
爆風吹く中夜に出撃すればライントラブル。

去年も10〜11月はロクでもなかったなと思ってみたり。

そうなるとストレス発散で物欲全開になっちまう訳ですが、今月の獲物はこいつだぁ!
2ddreyvpegag386wbcpa_690_920-e96607e6.jpg
オクでLT系のカラーパーツが出品されていたので安いなぁ〜と入札。ほっぽっといたら落札しちゃったのですよwww
で、BFで使ってやろうとフィネス機であるLT-L
をドレスアップしようと思ったんですが、サイドカバーがガンメタなのよ。
そこで白羽の矢が立ったのはベイトエギング用にキープしているALT-HSL。これはサイドカバーに赤の差し色入っているので♪
通常モデルのALTはギア比6.4:1なんですが、ハイスピードモデルはLTと同じ7.1:1なのです!
って事は、スプールとブレーキ側のサイドカバーを交換しちゃえばLTと一緒(笑)
ノーマルALTも同じ手法でマグ化出来るので、ローギアのマグリールも簡単に出来ます。
BF巻き物に良さげじゃないですか?

って事で、チャチャっと分解してパーツ交換…のついでにグリス打ち替えもしてバッチグーで御座います。

で、昨夜焼津にて34主催のアジング大会があったので仕事終わってから見物に♪
おいらのアジングは自己流なので、ロッド操作やリーリング等ヒッチャカメッチャカなのです。
そこで、エキスパートな方々の技を盗んでやろうと思い行ってみると…

うおい!誰も竿動いてないよ!熱いリフト&フォール!激しいダートアクションの激汁出まくりの熾烈な決勝かと思いきや…
なるほど、こういうアクションで予選を勝ち抜いて来ているのね。

結果は、参加された方々のlogを参照してもらうとして、見てるだけでも勉強になりました(≧∇≦)

もうね、ウズウズするんですよ。ヤりたくて!
目は血走り股間のJrもギッチギチ!くらいに(爆)

閉会式も終わり、撤収作業も終わった後に「ちょっと残業しましょう!」との事でしたので御一緒させてもらう事に。
大会に参加した訳でもないし、メンバーでもないですが、適当な人間なので図々しいのです(^_^;)

そこで色んな方の操作を見させてもらったり、自分も真似してやってみたり。ある程度は理解出来ましたが、タックルセッティングも含め奥が深そうなので練習していかないとですね。

ついでに持っていったさっきの赤いALTも投げましたが、3/16シンカーのテキサスだとストレスもなく非常に快適でしたよ。1/8や1/16も試してみたいっす。←勝手にやれw

お開きになった後、清水某所まで戻りチョコっと竿出し。おお、こういう感触かぁ〜。
ほほぅ〜。

ってやるもの反応が薄いので、明るくなるまでちょっと仮眠…zzzzzzzz

はい、寝過ぎました(爆)
すっかり明るくなった空の下、オイラの代わりに撃ってた御仁のバケツにヒレの影を見た時は眠気もぶっ飛びましたけどorz

勝ち誇った顔で帰る御仁を見送った後、ビクビクしながら竿を出すもすっかり時合は遠のき殆どアタリも無く納竿としました。

一晩やって釣果ゼロ!これが自分の実力です(^_^;)

そろそろ自由な時間が取れそうなので、ボチボチ復活していきま〜す(≧∇≦)

昨晩はこんな奴の相手をして頂きありがとうございました。もっと上手くなって、大会に参加してみたいです。
4ysafm8327rczfr3t528_690_920-a9b14cae.jpg

完徹明けで脳汁ブシャーなiPhoneからの投稿

コメントを見る

ゆ〜すけ.beさんのあわせて読みたい関連釣りログ