根魚の月???

おはようございます♪

昨日で今月の仕事も終わったので、夕飯後に出撃。いつもの地元では無く東部方面へ。

少しはポイント開拓を…って事での釣行です。

タックルは

アブ アジSP 672LSS&バイオマスター&サンライン スモールゲームFC 1.5lbでライトスプリット。中層フワフワ狙いで。

34 HSR-63&アルテグラ&ゴーセン タイニーFC 1.6lbでジグ単体。
ピンクのラインでなくフロロとの相性確認用。←釣る気ねぇだろ(笑)

アブ BF竿 692ULT&ALT-HS-L(LTZ同等のブレーキに交換済み)&よつあみ ナスリーエヌウォーカーフロロ8lbでなんでも用。

さて、ソル友さんに紹介されたポイントに到着すると…先行者アリ。
どうやら3人程居る模様。先行者さんが帰るまでは入れないから手前で待機。
プラグ投げてるんでシーバス狙いなのかな?
シーバス居そうな雰囲気ムンムンなので、BFタックルにプラグを…あれ?持ってないorz
手持ちのワームで最大サイズのスパーク40を4.5gのJHに組み合わせストラクチャーのギリギリにキャスト!
セイゴで充分楽しめるから遊んで頂戴!
数投するも反応無し…。

ボトムについてるのかな〜?ならば、ワインドで食い気を刺激して…

もそっ

一回テンション抜いてフルフッキング!サイズ小さめだけどゴリ巻きでブチ抜き!あれ?色が違うし!

insnryr5ksya6h9ntdab_690_920-cc97d178.jpg

イエス!マイフレンド!!20センチ位のJCサイズでしたが楽しませてくれました!
4.5gのJHだと暗闇でも全くトラブルレスで気楽に投げれますねぇ。飛距離もマズマズで言うことないし。
何より巻いてるフロロの良いこと!100ydsで1000円以下なんですが、感度も良いし根掛かった時もフック延ばして戻って来る高強度!
幾分しなやかなので使いやすいし、すっかりお気に入りです。

でもね、開始早々にカサゴが釣れるとその日は釣れないってジンクスがありまして…。

先行者さんが帰った後にポイントインして表層からボトムまでくまなく探るも…(つД`)ノ
風強いのでドリフト気味に攻めても…(つД`)ノ

はい、撤収〜。

帰りがてら唯やオケツ、いつものSDCとまわるものの眠くなったし魚が遊んでくれないので終了!

今月は丸坊主では無かったのですが、BFテキサスでオオモンハタx2 BFボトムワインドでカサゴx1 スピニングJH単体でチビカサゴx1 スピニングボトムワインドでオオモンハタx1と根魚ばかりの月でした〜。

もっとも、BFでのボトム攻めが楽しくてそればかりやってるってのもありますけど…

283smtd77iek2emy96ws_690_920-6e5d45c4.jpg

今回の功労者たち。
スパーク40の赤頭!これは釣れますねぇ〜!他の色も使ってますが、デイもナイトも赤頭でしか釣れません(笑)

それはそうと、アジが釣りたい…時間帯か?場所か?潮回りか?
え?腕?…んなこと分かっとるわいっ!
。・゜・(ノД`)・゜・。

ではでは。
根魚よりも寝技がしたいiPhoneからの投稿

コメントを見る

ゆ〜すけ.beさんのあわせて読みたい関連釣りログ