プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:464
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:854660

QRコード

H25・10・19釣行記#94

  • ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは

先月末で結婚10周年を迎えてしまいました

プレゼントとかはないです

釣り具ばっか買ってるんで常に金欠なもんで

でもなぜか私のおごりでメシぐらい食いに行こうってことになりまして、大宮のボア・トスカーナというレストラン行ってきました

e9ivf2tansgfgsvyh73r_480_480-870f668f.jpg

スープ、サラダ、前菜、パスタ、ピザ、デザート、どれもうまし


今朝は地元荒川シーバスの朝練に行けるくらいの時間に一旦目が覚めたんですが、しょんべんしてまた寝ちゃいました

そして夕方、娘のプールの送迎の間に、荒川の様子を見てきました

もちろんタックルを持って

午後4時40分~午後5時20分の40分短時間勝負

雨がポツリポツリ、横風が強い

上げの9分くらいだけど、流れは下流へ緩やかに

濁りはだいぶとれてて、いつもよりはちょっと濁ってるかなーくらいにまで回復してました

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)

リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)

ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)

リーダー ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

曇っててだいぶ薄暗かったので、先発はサイレントアサシン99S(シマノ)ピンクバックで中層より上の層を探る

反応がないし、風もあったので、冷音14g(邪道)キビナゴでより遠くに、より下の層を探る

反応がないし、暗くなったので、サルベージ70ES(シマノ)チャートバックにチェンジ

数投後、キャストしてボトムまで落としている途中でビビビンッ

風で膨らんだラインを通してでも明確にわかるアタリ

大きくアワセると乗りました

魚は大きくないけど、久しぶりのシーバスなんで慎重にー抜き上げ

d6gimrdwoeh8w3yy2bij_480_480-2b09b035.jpg

タモ使わなかったんで泥だらけだけど、40cmくらいでしょうか

あの台風後、1尾目なんで大きさ関係なくうれしぃ

しかも久しぶりに最初のフォール中にきてくれました

その後ちょっと投げて、あっという間に時間切れ終了

濁りもとれてきたしシーバスの顔も見れたので復活したとみていいでしょう

明日も朝練行きたいけど・・・雨かぁ

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
9 時間前
pleasureさん

百虫夜行
10 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
20 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
22 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ