プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:840926
QRコード
▼ H26・9・22釣行記#143地元ドブ川&荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
嫁の許可が下りたので、午後に続いて夜も出撃
玄関出ると・・・あれま、雨降ってんじゃん・・・ニヤリ
すっかり出撃する気になっていたので、雨だろうがねぇむしろ歓迎じゃい
レインを着て午後9時半より開始
下げ8分、流れはゆるゆる
結構な雨が降っていて見づらいけど、やっぱりベイトもいる
1段下の護岸は露出してたので、大きな流れ込みへ直行
ここはベイトうじゃうじゃかと思ったけどそうでもない
おまけに落ち葉が流れてきてやりづらい
なので流れ込みと橋脚明暗を行ったり来たりしながら、ルアーとアクションを変えていく
やっとHITしたのは1時間後・・・
スーサン(邪道)をストラクチャーの奥に放り込み、スローリトリーブでストラクチャーの上を通したらクククッ
それまで何度も何度も通したコースだったけどようやく

おそらく時合終了間近だったであろう午後10時半にGET
サイズは41cmと小さめ
HITカラーはクロキン
リリースしたところで遠征帰りのK-太君が様子見に来た
しゃべっているうちに潮位もベイトも下がり、気配がなくなってきた
門限の0時までまだ少し時間があったので、久しぶりに荒川本流の小さなワンドへ行ってみた
まずはワンドの左側へ
スーサン、マニックフィッシュ88(デュオ)、モアザンレイジースリム88(ダイワ)と入れるが不発
ベイトの気配すらないのでダメそう
ワンド右側へ向かうとこちらはベイトの気配が濃厚
そっと近づくといきなりバコっとボイル
確実に仕留めたかったので、信頼のスーサンをちょっと時間をおいてから投入
激シャローなのでロッドを立て気味にしてテロテロ巻いてくるとズン
ヨッシャー1発ツモだーって思った瞬間フックアウト・・・
最初のヘッドシェイクで外れちゃった
サイズはそんなに大きくはなかっただろうけど・・・もったいない
その後はなにをやっても反応なし
ベイトも溜まってたし、もう1尾くらい居そうな気配もあったけど、喰わせることはできませんでした
門限厳守しとかないとヤバイので、午後11時半に終了です
2か所で計2時間やりまして、2HIT1バラシ1GET
雨の中出撃したわりにはいつもと変わらずです
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

玄関出ると・・・あれま、雨降ってんじゃん・・・ニヤリ

すっかり出撃する気になっていたので、雨だろうがねぇむしろ歓迎じゃい

レインを着て午後9時半より開始

下げ8分、流れはゆるゆる

結構な雨が降っていて見づらいけど、やっぱりベイトもいる

1段下の護岸は露出してたので、大きな流れ込みへ直行

ここはベイトうじゃうじゃかと思ったけどそうでもない

おまけに落ち葉が流れてきてやりづらい

なので流れ込みと橋脚明暗を行ったり来たりしながら、ルアーとアクションを変えていく

やっとHITしたのは1時間後・・・

スーサン(邪道)をストラクチャーの奥に放り込み、スローリトリーブでストラクチャーの上を通したらクククッ

それまで何度も何度も通したコースだったけどようやく


おそらく時合終了間近だったであろう午後10時半にGET

サイズは41cmと小さめ

HITカラーはクロキン

リリースしたところで遠征帰りのK-太君が様子見に来た

しゃべっているうちに潮位もベイトも下がり、気配がなくなってきた

門限の0時までまだ少し時間があったので、久しぶりに荒川本流の小さなワンドへ行ってみた

まずはワンドの左側へ

スーサン、マニックフィッシュ88(デュオ)、モアザンレイジースリム88(ダイワ)と入れるが不発

ベイトの気配すらないのでダメそう

ワンド右側へ向かうとこちらはベイトの気配が濃厚

そっと近づくといきなりバコっとボイル

確実に仕留めたかったので、信頼のスーサンをちょっと時間をおいてから投入

激シャローなのでロッドを立て気味にしてテロテロ巻いてくるとズン

ヨッシャー1発ツモだーって思った瞬間フックアウト・・・

最初のヘッドシェイクで外れちゃった

サイズはそんなに大きくはなかっただろうけど・・・もったいない

その後はなにをやっても反応なし

ベイトも溜まってたし、もう1尾くらい居そうな気配もあったけど、喰わせることはできませんでした

門限厳守しとかないとヤバイので、午後11時半に終了です

2か所で計2時間やりまして、2HIT1バラシ1GET

雨の中出撃したわりにはいつもと変わらずです

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年9月23日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 45 分前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント