プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:853837
QRコード
▼ H26・4・11釣行記#44地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
今日も仕事終わりに1時間だけ地元荒川シーバス行ってきました
午後4時半~5時半
満潮からの下げ
前日ほどではないものの流れと同調の横風が強い
JHワームを投げてはみたものの流されちゃってダメ
なので冷音24g(邪道)をアップに投げて巻き巻き&ストップでボトム付近を横にずれながら攻める
5時を過ぎると風が幾分弱まってきたので14gにチェンジ
残り10分となるまではひたすらボトムを意識してたけど、最後はやや高速タダ巻きを試してみた
夏場はこれが最強だと思ってるけど・・・まだですかね
最後の最後、ガガっとハクレン引っ掛けてルアーロストして終了
前日と全く同じ終わり方やん・・・
前日といい今日といいルアー回収できないのは悔しい
また鉄板系バイブ補充しないと
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

午後4時半~5時半

満潮からの下げ

前日ほどではないものの流れと同調の横風が強い

JHワームを投げてはみたものの流されちゃってダメ

なので冷音24g(邪道)をアップに投げて巻き巻き&ストップでボトム付近を横にずれながら攻める

5時を過ぎると風が幾分弱まってきたので14gにチェンジ

残り10分となるまではひたすらボトムを意識してたけど、最後はやや高速タダ巻きを試してみた

夏場はこれが最強だと思ってるけど・・・まだですかね

最後の最後、ガガっとハクレン引っ掛けてルアーロストして終了

前日と全く同じ終わり方やん・・・

前日といい今日といいルアー回収できないのは悔しい

また鉄板系バイブ補充しないと

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年4月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント