プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:840186
QRコード
▼ H25・11・13釣行記#112
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは
今日はおよそ1か月ぶりに海まで釣りに行ってきました
タックル3セット持って
内房のシーバス釣ってみたいし、秋イカもたくさんやりたかったので、外房アジング諦めて内房へ直行
途中アクアラインの風速計は5M
しかも館山道の君津より先は夜間工事で通行止め
外房に行こうか迷っちゃいましたよ
でも結局下道で内房某所へ向かうも、疲れと眠さで途中コンビニPでダウン
最初に選んだ釣り場に着いたのは午前2時
3タックル組んで、それとクーラーも持ってテクテク歩いていくと、予想外の冷たい風ビュービュー
波もザップンザップンで満潮近くということもあり、波が這い上がって足元洗ってんじゃん
1投もせずに撤収です
こりゃ外海じゃ釣りにならないと思い、次はフォローの風となる某所港内へ移動
港内も波立っちゃってるんで、メバル狙いは封印ですな
最初はエギングから
ロッド エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
リール 10セルテート 2506+RCSダブルマシンカットハンドル(ダイワ)
ライン UVFエメラルダスセンサーLD 0.5号(ダイワ)
リーダー シーガーグランドマックスFX 2.5号(クレハ)
エギ エギ王QLive 3.5号(ヤマシタ)
暗さと波っ気で着底感がよくわからず、20分ぐらいシャクってから根掛りロスト
濁りも出てるっぽいので、エギングに固執せずシーバス狙いへ
ロッド ラブラックス 96ML・F(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン G-soul アップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
まずはフローティングミノーを数種類ローテーション
反応がないのでシンペンでもと思い、ハニートラップ70S(ima)カタクチゴーストへ
その2投目、手前のシャローでゴン

手尺で65cmくらいか、いつものモアザンAGSとはヒキの感覚が違う感じで楽しかった

ミノーを散々通したトレースコースだったけど、ハニトラに替えて1発だもんな~
ブレイクから追ってきたのかシャローにいたのか、どっちだったんだろ
その後、シンペンをローテしながらスローな釣りをしてたらまたも睡魔が
午前4時、朝マズメ狙いの場所に移動してから再び睡眠
夜の部はシーバス1尾で終了
午前6時、起きて車を降りると、風強まってるー
まぁこの風を読んでの場所選択だったんですが、それでもおもしろくないくらい吹いてました
基本的にエギング、ナブラが出たらシーバスタックルという2本体制で朝の部開始
北風ピューピューで寒い中、1時間シャクってようやく1杯目

朝日に照らされるモンゴウイカ、約200g
HITエギはエギ王QLIVE 3号ディープでボトムできました
2杯目もこれまた1時間後、ボトム放置プレイで

これは3号ノーマルのエビクリアカラーで同サイズ
1時間に1杯ペースじゃ移動してもいいんだけど、他の場所行っても釣りにならないと思い同じ場所で粘る
3杯目は水たまりにモンゴウ入っちゃったら、どこからともなく猫が登場

ビビってる猫
ジリジリと近寄り・・・

食べたそうだったので、しばらく見てたら、咥えて持ってっちゃいました
午前9時、沖めで出たナブラが近寄ってきた
すぐにシーバスタックルに持ち替え、臨戦態勢へ
冷音14g(邪道)ゼイゴをつけ、近寄ってきたナブラの進行方向に向かって大遠投
着水してから3巻きぐらいしてゴチン
まるで絵に描いた様なHIT、そしてナイスなヒキ
遠いところで掛けたからやりとりが楽しい
順調に寄せ、タモを拾おうと後ろをむいたときに走られ、ラインが足元の根に絡んじゃった
ラインが根掛かり
HITした50cmオーバーのイナダが泳ぎまくって、さらにギチギチに根にラインが絡まり・・・万事休す
どうやってもはずれないので無理やりラインを引っ張って終了

リーダーがヨレヨレになって切れちゃいました
冷音の新色ロストは痛い
油断してましたね
青物なめてたとうか・・・
今回発生したナブラはこれ1回きり
唯一のチャンスをものにしかけて、最後に逃すという失態にテンションガタ落ち
あれこれ考えながらエギングを再開したら・・・シャクったら乗ってたというおもろくない釣れ方で4杯目

午前10時に終了です
朝の部、4時間やってモンゴウイカ4杯、すべて200g級の同サイズという結果に
その後は北上しながら釣りになりそうな場所を見て回りましたが、強風&高波で釣りできずにそのまま帰りました
夜は狙い通りシーバスが獲れ、エギングもあの強風の中、3回アタリもとれたしがんばった
あとはあのイナダが獲れてればなー
やっぱ海釣りは楽しいですねー
今日はおよそ1か月ぶりに海まで釣りに行ってきました

タックル3セット持って

内房のシーバス釣ってみたいし、秋イカもたくさんやりたかったので、外房アジング諦めて内房へ直行

途中アクアラインの風速計は5M

しかも館山道の君津より先は夜間工事で通行止め

外房に行こうか迷っちゃいましたよ

でも結局下道で内房某所へ向かうも、疲れと眠さで途中コンビニPでダウン

最初に選んだ釣り場に着いたのは午前2時

3タックル組んで、それとクーラーも持ってテクテク歩いていくと、予想外の冷たい風ビュービュー

波もザップンザップンで満潮近くということもあり、波が這い上がって足元洗ってんじゃん

1投もせずに撤収です

こりゃ外海じゃ釣りにならないと思い、次はフォローの風となる某所港内へ移動

港内も波立っちゃってるんで、メバル狙いは封印ですな

最初はエギングから

ロッド エメラルダスEX 86M-HD(ダイワ)
リール 10セルテート 2506+RCSダブルマシンカットハンドル(ダイワ)
ライン UVFエメラルダスセンサーLD 0.5号(ダイワ)
リーダー シーガーグランドマックスFX 2.5号(クレハ)
エギ エギ王QLive 3.5号(ヤマシタ)
暗さと波っ気で着底感がよくわからず、20分ぐらいシャクってから根掛りロスト

濁りも出てるっぽいので、エギングに固執せずシーバス狙いへ

ロッド ラブラックス 96ML・F(ダイワ)
リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン G-soul アップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
リーダー ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
まずはフローティングミノーを数種類ローテーション

反応がないのでシンペンでもと思い、ハニートラップ70S(ima)カタクチゴーストへ

その2投目、手前のシャローでゴン


手尺で65cmくらいか、いつものモアザンAGSとはヒキの感覚が違う感じで楽しかった


ミノーを散々通したトレースコースだったけど、ハニトラに替えて1発だもんな~

ブレイクから追ってきたのかシャローにいたのか、どっちだったんだろ

その後、シンペンをローテしながらスローな釣りをしてたらまたも睡魔が

午前4時、朝マズメ狙いの場所に移動してから再び睡眠

夜の部はシーバス1尾で終了

午前6時、起きて車を降りると、風強まってるー

まぁこの風を読んでの場所選択だったんですが、それでもおもしろくないくらい吹いてました

基本的にエギング、ナブラが出たらシーバスタックルという2本体制で朝の部開始

北風ピューピューで寒い中、1時間シャクってようやく1杯目


朝日に照らされるモンゴウイカ、約200g

HITエギはエギ王QLIVE 3号ディープでボトムできました

2杯目もこれまた1時間後、ボトム放置プレイで


これは3号ノーマルのエビクリアカラーで同サイズ

1時間に1杯ペースじゃ移動してもいいんだけど、他の場所行っても釣りにならないと思い同じ場所で粘る

3杯目は水たまりにモンゴウ入っちゃったら、どこからともなく猫が登場


ビビってる猫

ジリジリと近寄り・・・


食べたそうだったので、しばらく見てたら、咥えて持ってっちゃいました

午前9時、沖めで出たナブラが近寄ってきた

すぐにシーバスタックルに持ち替え、臨戦態勢へ

冷音14g(邪道)ゼイゴをつけ、近寄ってきたナブラの進行方向に向かって大遠投

着水してから3巻きぐらいしてゴチン

まるで絵に描いた様なHIT、そしてナイスなヒキ

遠いところで掛けたからやりとりが楽しい

順調に寄せ、タモを拾おうと後ろをむいたときに走られ、ラインが足元の根に絡んじゃった

ラインが根掛かり

HITした50cmオーバーのイナダが泳ぎまくって、さらにギチギチに根にラインが絡まり・・・万事休す

どうやってもはずれないので無理やりラインを引っ張って終了


リーダーがヨレヨレになって切れちゃいました

冷音の新色ロストは痛い

油断してましたね

青物なめてたとうか・・・

今回発生したナブラはこれ1回きり

唯一のチャンスをものにしかけて、最後に逃すという失態にテンションガタ落ち

あれこれ考えながらエギングを再開したら・・・シャクったら乗ってたというおもろくない釣れ方で4杯目


午前10時に終了です

朝の部、4時間やってモンゴウイカ4杯、すべて200g級の同サイズという結果に

その後は北上しながら釣りになりそうな場所を見て回りましたが、強風&高波で釣りできずにそのまま帰りました

夜は狙い通りシーバスが獲れ、エギングもあの強風の中、3回アタリもとれたしがんばった

あとはあのイナダが獲れてればなー

やっぱ海釣りは楽しいですねー

- 2013年11月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント