プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:876129
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 3/4 #40
- ジャンル:釣行記
午後続いて夜も行ってきました地元荒川上流域
21時半開始、下げの8分くらいから
大潮のわりには流れが緩い
バチの姿は見当たらず、メダカみたいな小魚がちょっといただけ
水面にはなにやら波紋が出るが、どうもハクレンかコイっぽい
一応表層から攻めていき、ちょっと沈めるとガガガっとハクレンの手応え
こりゃ苦戦するなーと思ってたら、対岸のアングラーさんがなにやら釣れた様子
遠くてよく見えないけど、写真とか撮ってたのでおそらくシーバスが釣れたんでしょう
こちらのテンションも上がりますわな
淡水系の外道が上のレンジに浮いているので、中層から下のレンジを狙ってみた
だけどラインにもガシガシ当たってきてやりずれー
途中に現れた2人組のアングラーさん
礼儀と挨拶が素晴らしかった
こういう方なら隣に入っても気持ちよく釣りができますねー
遠くでやってたのに帰りにもわざわざ挨拶しにきてくれて、感心しちゃいました
24時終了、2時間半やりまして、まぁ釣れませんでしたけど
ん~なんだかまたホゲ散らかしブログになってきちゃったなー
あ、これも釣りなんで、ありの~ままの~姿見せーるーのよ~(アナ〇風で)
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 5
21時半開始、下げの8分くらいから
大潮のわりには流れが緩い
バチの姿は見当たらず、メダカみたいな小魚がちょっといただけ
水面にはなにやら波紋が出るが、どうもハクレンかコイっぽい
一応表層から攻めていき、ちょっと沈めるとガガガっとハクレンの手応え
こりゃ苦戦するなーと思ってたら、対岸のアングラーさんがなにやら釣れた様子
遠くてよく見えないけど、写真とか撮ってたのでおそらくシーバスが釣れたんでしょう
こちらのテンションも上がりますわな
淡水系の外道が上のレンジに浮いているので、中層から下のレンジを狙ってみた
だけどラインにもガシガシ当たってきてやりずれー
途中に現れた2人組のアングラーさん
礼儀と挨拶が素晴らしかった
こういう方なら隣に入っても気持ちよく釣りができますねー
遠くでやってたのに帰りにもわざわざ挨拶しにきてくれて、感心しちゃいました
24時終了、2時間半やりまして、まぁ釣れませんでしたけど
ん~なんだかまたホゲ散らかしブログになってきちゃったなー
あ、これも釣りなんで、ありの~ままの~姿見せーるーのよ~(アナ〇風で)
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 5
- 2015年3月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント