プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:201893
QRコード
検索
▼ 「 筑後川 大潮の攻略 」・・・!?
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2014.10.008
Field Date 23.October.2014
Field Time 00:00 ~ 02:00
Sea Bass Size 68cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 晴
終盤戦の筑後川で・・・
今まで攻略が難しかった潮が大潮である・・・(汗)
普通のフィールドであれば・・・
大潮はチャンスなのかもしれないが・・・
最高潮位が5mを超えてくる有明海沿岸では・・・
大潮は激流と化すことが多く・・・
適正流速の時間が恐ろしく短い場合が多く・・・
攻略しづらかった・・・(汗)
そして今宵は大潮・・・
三池港の基準でも最高潮位が5mを超えていた・・・(笑)
おまけに・・・
北からの強風が吹き荒んでいた・・・
通常であれば、出撃することも躊躇する状況・・・
苦手意識は自らの成長を妨げることにもなる・・・
「ダメ」でもともと・・・
否・・・大潮を克服したく・・・
筑後川フィールドに佇む・・・(笑)
予想以上に吹き荒ぶ北風・・・(汗)
ウインドブレーカーでパッケージしながら防ぎつつ・・・
ラインメンディングに勤しむ・・・(笑)
どうやら、フィールドには・・・
僅か1~2cmのアリアケヒメシラウオと思われる
ベイトの気配・・・
まったくルアーに反応のないままに・・・
時間だけが過ぎていくが・・・
有明鱸の気配は感じ取れていた・・・!
「 居る 」・・・!
まったくルアーに反応をしてくれていないが・・・
確実に気配を感じ取っていた・・・!!
そして・・・
そのことが「確信」に変わる・・・!!
流していたシンキングペンシルが不意に流れの中で止まった・・・!
と同時に・・・
流芯側で派手な水飛沫があがる・・・?!
慎重にファイトをおこないつつ・・・
有明鱸の口元を確認すると・・・
シンキングペンシルを頭から半分以上咥え込んでいた・・・!
この時点でフックアウトはない・・・!
ほどなく・・・
68cmの筑後川の筑後川の有明鱸・・・!!
黄色い胸鰭に大きな尾鰭・・・!
小顔で丸々とした素晴らしき銀鱗・・・!
今宵は何とか「大潮」を攻略できた・・・!
その満足感や達成感は如何ばかりのものか・・・?!
何とか・・・「 一夜一本 」・・・!
されど・・・「 一夜一本 」・・・!
自分にとっては大きな意味のある一本・・・!
サイズや本数では購いきれない尊い一本・・・!
最近・・・メディアも含めて、フィールドを晒されることが多い・・・!?
まず、釣果に関係のない周辺の画像を晒す必要などあるのか・・・?
そんな輩は・・・過去には・・・
水系の自分のフィールドには、モザイクをかけて掲載していた・・・(爆)
まずは自分の水系のフィールドでも晒しているのなら・・・
まだ説得力はあるとは・・・思うのだが・・・(笑)
遠征で来る方々も含めて・・・
自分のいつも釣ってるフィールドを晒せていますか・・・?
そうでなければ・・・
遠征先でも・・・どこでも周辺など晒すことはできないはず・・・!
釣れない口先だけの素人が釣果があがって・・・
舞い上がるのもわかるが・・・
誰も踏み入れた跡すらないフィールドを開発し・・・
釣れる時合を求めて・・・
数年の経緯がそこにあることを理解できているのか・・・???
そんな軽薄な人間が・・・
ホームを愛しているなど軽々しく口にするものではない・・・!
「 友達 」 の 「 友達 」 は知らない人である・・・!
決してゴミ拾いの活動を否定している訳ではないのだが・・・
大掛りなゴミ拾いなど派手なことよりも・・・
よっぽど・・・こうしたことを・・・
ひとりひとりがきちんとできるようなことが・・・
大切なことであり・・・
よくよく考えられるべきことであり・・・
行動すべきことではないのだろうか・・・?
筑後川フィールドへの 「 感謝 」 を込めて
この悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
「大潮」での有明鱸を授けてくれた・・・
シーズン終盤の筑後川 を・・・
達成感とともにゆっくりと後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 TwinPower Mg 4000 + 08 TwinPower 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Snap Maria Fighters SNAP #1
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 23.October.2014
Field Time 00:00 ~ 02:00
Sea Bass Size 68cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 大潮 ↘ (三池) 晴
終盤戦の筑後川で・・・
今まで攻略が難しかった潮が大潮である・・・(汗)
普通のフィールドであれば・・・
大潮はチャンスなのかもしれないが・・・
最高潮位が5mを超えてくる有明海沿岸では・・・
大潮は激流と化すことが多く・・・
適正流速の時間が恐ろしく短い場合が多く・・・
攻略しづらかった・・・(汗)
そして今宵は大潮・・・
三池港の基準でも最高潮位が5mを超えていた・・・(笑)
おまけに・・・
北からの強風が吹き荒んでいた・・・
通常であれば、出撃することも躊躇する状況・・・
苦手意識は自らの成長を妨げることにもなる・・・
「ダメ」でもともと・・・
否・・・大潮を克服したく・・・
筑後川フィールドに佇む・・・(笑)
予想以上に吹き荒ぶ北風・・・(汗)
ウインドブレーカーでパッケージしながら防ぎつつ・・・
ラインメンディングに勤しむ・・・(笑)
どうやら、フィールドには・・・
僅か1~2cmのアリアケヒメシラウオと思われる
ベイトの気配・・・
まったくルアーに反応のないままに・・・
時間だけが過ぎていくが・・・
有明鱸の気配は感じ取れていた・・・!
「 居る 」・・・!
まったくルアーに反応をしてくれていないが・・・
確実に気配を感じ取っていた・・・!!
そして・・・
そのことが「確信」に変わる・・・!!
流していたシンキングペンシルが不意に流れの中で止まった・・・!
と同時に・・・
流芯側で派手な水飛沫があがる・・・?!
慎重にファイトをおこないつつ・・・
有明鱸の口元を確認すると・・・
シンキングペンシルを頭から半分以上咥え込んでいた・・・!
この時点でフックアウトはない・・・!
ほどなく・・・

68cmの筑後川の筑後川の有明鱸・・・!!

黄色い胸鰭に大きな尾鰭・・・!
小顔で丸々とした素晴らしき銀鱗・・・!
今宵は何とか「大潮」を攻略できた・・・!
その満足感や達成感は如何ばかりのものか・・・?!
何とか・・・「 一夜一本 」・・・!
されど・・・「 一夜一本 」・・・!
自分にとっては大きな意味のある一本・・・!
サイズや本数では購いきれない尊い一本・・・!
最近・・・メディアも含めて、フィールドを晒されることが多い・・・!?
まず、釣果に関係のない周辺の画像を晒す必要などあるのか・・・?
そんな輩は・・・過去には・・・
水系の自分のフィールドには、モザイクをかけて掲載していた・・・(爆)
まずは自分の水系のフィールドでも晒しているのなら・・・
まだ説得力はあるとは・・・思うのだが・・・(笑)
遠征で来る方々も含めて・・・
自分のいつも釣ってるフィールドを晒せていますか・・・?
そうでなければ・・・
遠征先でも・・・どこでも周辺など晒すことはできないはず・・・!
釣れない口先だけの素人が釣果があがって・・・
舞い上がるのもわかるが・・・
誰も踏み入れた跡すらないフィールドを開発し・・・
釣れる時合を求めて・・・
数年の経緯がそこにあることを理解できているのか・・・???
そんな軽薄な人間が・・・
ホームを愛しているなど軽々しく口にするものではない・・・!
「 友達 」 の 「 友達 」 は知らない人である・・・!
決してゴミ拾いの活動を否定している訳ではないのだが・・・
大掛りなゴミ拾いなど派手なことよりも・・・
よっぽど・・・こうしたことを・・・
ひとりひとりがきちんとできるようなことが・・・
大切なことであり・・・
よくよく考えられるべきことであり・・・
行動すべきことではないのだろうか・・・?
筑後川フィールドへの 「 感謝 」 を込めて
この悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
「大潮」での有明鱸を授けてくれた・・・
シーズン終盤の筑後川 を・・・
達成感とともにゆっくりと後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 TwinPower Mg 4000 + 08 TwinPower 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Snap Maria Fighters SNAP #1
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
- 2014年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント