プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:201884
QRコード
検索
▼ そして 「 一 夜 三 本 」・・・!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.09.008
Field Date 23.September.2011
Field Time 21:00 ~ 23:00
Sea Bass Size 72cm 65cm 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 若潮 ↘ (三池) 晴
昨夜の出来過ぎの 「 一 夜 六 本 」 もあって
今宵は読み切って、若潮の「下げ」のフィールドに立つ。
しっかりとした下げの流れが見てとれるフィールド。
しかしながら、相変わらずベイトの姿は見てとれない。
今宵も長袖のシャツだけでは寒く感じたので、
ゴアのウンドブレーカーを着込んでの釣行。
すっかり筑後川も 「 秋 」 本番・・・!?
「秋」は「夏」と違って、誰でも釣れる訳ではないところが好きである。
確実にフィールドを 「 読み切る 」 力が必要とされる。
そういう意味では本当の意味での「フィールドを見る力」が試される。
そんな「誰でも・・・」ではなく、
そういう意味での「敷居の高さ」があるのが、この筑後川フィールドである。
フィールドに立つと・・・
これまでの経験からだとは思うが、確実に「居る」と確信できた。
自信を持って「ベック氏」一押しのシンキングペンシルを投入する。

すぐに結果は出る。予想通りの「答え合わせ」

65cmの筑後川の有明鱸
銀鱗のバレット 胸鰭黄色いブラックフィン

相変わらずの精悍な面構え

撮影後は早急にリリース
ゆっくりと筑後川の悠久の流れに帰っていってくれた。
少し「場」を休ませ、久しぶりに夜空を見上げると・・・満天の星空
そういえば、今宵、アメリカの老朽化した人工衛星が
日本に落下する可能性がある・・・ってニュースで言っていたような・・・(爆)
そんな妄想から現実に戻って・・・(爆)
筑後川フィールドとの対話に集中する。
何度かのショートバイトを乗り越えて
ようやくのせた一本

72cmの筑後川の有明鱸
見ての通り、スマートな個体
その体型に比例して、
1回目のジャンプで水面を滑ってきて、すんなりキャッチ!!
「呆気なかった・・・」

見れば見るほど、ガリガリの個体
さっさとリリース
ヨタヨタとではあったが、筑後川の悠久の流れに戻っていってくれた。
流石に、少し魚信(バイト)が遠退いたので、
ルアーチェンジして対応すると・・・

50cmの有明シーバスを追加できた。
満足の「 一 夜 三 本 」・・・!!
「 読み切れた 」 ところが満足
「下げ」の流れはまだ残っていたが、「秋」の風情に余韻を残して
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
一旦、静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure SinkingPencil SinkingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 23.September.2011
Field Time 21:00 ~ 23:00
Sea Bass Size 72cm 65cm 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 若潮 ↘ (三池) 晴
昨夜の出来過ぎの 「 一 夜 六 本 」 もあって
今宵は読み切って、若潮の「下げ」のフィールドに立つ。
しっかりとした下げの流れが見てとれるフィールド。
しかしながら、相変わらずベイトの姿は見てとれない。
今宵も長袖のシャツだけでは寒く感じたので、
ゴアのウンドブレーカーを着込んでの釣行。
すっかり筑後川も 「 秋 」 本番・・・!?
「秋」は「夏」と違って、誰でも釣れる訳ではないところが好きである。
確実にフィールドを 「 読み切る 」 力が必要とされる。
そういう意味では本当の意味での「フィールドを見る力」が試される。
そんな「誰でも・・・」ではなく、
そういう意味での「敷居の高さ」があるのが、この筑後川フィールドである。
フィールドに立つと・・・
これまでの経験からだとは思うが、確実に「居る」と確信できた。
自信を持って「ベック氏」一押しのシンキングペンシルを投入する。

すぐに結果は出る。予想通りの「答え合わせ」

65cmの筑後川の有明鱸
銀鱗のバレット 胸鰭黄色いブラックフィン

相変わらずの精悍な面構え

撮影後は早急にリリース
ゆっくりと筑後川の悠久の流れに帰っていってくれた。
少し「場」を休ませ、久しぶりに夜空を見上げると・・・満天の星空
そういえば、今宵、アメリカの老朽化した人工衛星が
日本に落下する可能性がある・・・ってニュースで言っていたような・・・(爆)
そんな妄想から現実に戻って・・・(爆)
筑後川フィールドとの対話に集中する。
何度かのショートバイトを乗り越えて
ようやくのせた一本

72cmの筑後川の有明鱸
見ての通り、スマートな個体
その体型に比例して、
1回目のジャンプで水面を滑ってきて、すんなりキャッチ!!
「呆気なかった・・・」

見れば見るほど、ガリガリの個体
さっさとリリース
ヨタヨタとではあったが、筑後川の悠久の流れに戻っていってくれた。
流石に、少し魚信(バイト)が遠退いたので、
ルアーチェンジして対応すると・・・

50cmの有明シーバスを追加できた。
満足の「 一 夜 三 本 」・・・!!
「 読み切れた 」 ところが満足
「下げ」の流れはまだ残っていたが、「秋」の風情に余韻を残して
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
一旦、静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure SinkingPencil SinkingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年9月26日
- コメント(2)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント