プロフィール

chihiro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:149283

QRコード

無事にバチ抜け~

土曜にほげりまして・・・

あい姫とディズニーランドとシーに散歩に行ってきて。

満潮からの出撃♪

今の時期ってバチ抜けのタイミング短く、潮も結構選ぶように感じる。

大潮~中潮2日目がベスト。バチが抜ける確率が高いと思われるのがその潮周り。
気温が安定していて、シーバスもバチを意識していれば
そこまで潮を選ぶ必要がないのも事実。

ポイントに着くと水面は静か。

とりあえず表層より下ともくろみロリベを選択する。
あい姫はスーサン♪

しばらくするとバチを1本発見して明暗でショートバイト♪


ところが水面に波紋がポツポツ。

そうぽつぽつね。



ん!?


雨かよ!(涙)
なんで満潮のいい時間に降るんだよ!!!





表層のゲームは少々厳しい展開。
バチも沈むし捕食も見えないから攻めづらいんですよね。

しょうがないので広範囲に探り始め少し下の層を丹念に探り続け、あい姫捕食が見えたようでその付近で私のロリベでレンジを下げて・・・・

コッチン♪


バイト自体は結構浅くリアフックのバイトでした。
ハイシーズンになればフロントにかかるのでやりやすいんですけどバチを食いなれてないのか吸い込みが浅いのでまだシビアですね。


数は伸びず移動を繰り返し干潟では。


結構溜まってますが捕食はみられません。

この時期のバチの特徴は平均サイズが10センチ

もう少し気温が安定すれば数も出ると思うんですがこれからですね♪

彼女と話していて今日の釣果はレンジが肝ということになりました。今の時期は本当に細かくレンジを刻むことが近道とあたらためて思いました。

さてがんばるぞ~っ!


ロッド:g-craft Wangan MARU special MJS-872-PE
リール:シマノ 07ステラ C3000
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
リーダー:バリバス ショックリーダーフロロ20lb



少しでも興味&面白く思った方コメントいただければと思います。また書き込みしづらかったら
直接メッセージくだい。

またこれをいい機会にソル友&ファンに是非なってくださいネ!
 




コメントを見る

chihiroさんのあわせて読みたい関連釣りログ