プロフィール

安部 和登志 

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:165894

デイゲームdeボートシーバス

  • ジャンル:日記/一般
先日の日曜日に、釣り友のぐッさんと、デイゲームでボートシーバスに行って来ましたDASH!

今回は、ぐっさのボートにお邪魔してきたんですが、タックルの準備をして立ち上がろうとしたら・・・


パチン


ん?・・・・



プシュウ~~


えっ


フェンダーのロープにライジャケの紐が引っ掛かってて・・・・





直ぐにスペアのライジャケに換えてスタート


ポイントに到着すると、かなりの雨の後だったので正にドチャ濁り・・・・


テレビでしか見た事はないですけど、ちょっとしたアマゾン川水系みたいな色してます・・・・


で、ロッドを取ろうとした時に2つ目のハプニング・・・・

ロッドホルダーに立ててあるロッドにセットしてあるルアーのフックにレインウェアを引っ掛けて・・・・・




お気に入りのPazdesignのレインウェアに穴が・・・・




肝心の釣りの方は、最初のポイントでいきなり元気よくビガップに反応してくれたのは年無しサイズのマチヌメダカ






ぐッさんがボトムに反応があるからとジグを落としてシーバスをGET↑↑

でも、やっぱり反応もそれほどよくはなくて、移動しながら探って行ってたら、またまたぐっさんにヒット~

今度は得意なロングミノーで見事に喰わせてました





僕もストラクチャー際にジグをフォールさせたら・・・・


またマチヌがHIT!!


もう少しして、イワシの食性になればエキサイティングなトップゲームの開幕ですねアップ


少しポイントを移動して再びジグをフォールさせると、今度はまずまずなシーバスが来てくれました上げ上げ





あの、フォール中に『コンッ』って、来るバイトがかなり病みつきですニコニコ


この日は全体的にはかなり渋かったんですが、帰りにハニースポットなバースで、40~50くらいのシーバスが少しの間、入れ食い状態で、ラッシュアップ

ルアーは、OZタックルデザインの匠魚75のケイムラカラーTK-K3GOOD





最終的に数は釣れて楽しめたけど、サイズには少し悩まされた釣行でしたニコニコ




タックル


ロッド


Groove OnTheWater  

ベイトモデル  GRW-610B


ルアー

ラッキークラフト  ビガップ(PCOメタリック・ゴールデンチャート・PCOパール)


OZタックルデザイン  匠魚75(TK-K3) ジグヘッド 12g


メタルジグ  DAMIKIジャパン 闘魂ジグ 40g


コメントを見る