プロフィール

ぬっきー

北海道

プロフィール詳細

検索

:

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:114767

●ぬがわ温泉など

  • ジャンル:日記/一般

今週は月曜GWの振り替え休日をもらって、土曜から小旅行に行ってきました。

まずは、日光東照宮です。
全国から家康フリークが集まる聖地。
震災の影響でお客さんが激減していると聞いていましたが、ところがどっこい海外からも熱心なTOKUGAWAファン達が集まっていました。


 


まずは、定番のスーパーモンキーズから、
後のMAXです。(嘘)





シーサーもいます。





左甚五郎作:眠り猫。
9khr8jez2i9cg9z24wzy_480_480-c564d7ef.jpg

 甚五郎作のハンドメイドルアーがあったらオールドファン垂涎ですね。てか実在した人物かどうか定かでないらしいです。



で、メインの家康さんのお墓です。立派です。




その夜泊まったのは、鬼怒川温泉。
別に伏せ字にする必要はなかったんですが。(笑)
宿は普通でした。
一人6800円でしたから温泉にも入れて満足。


で次の日は管理釣り場に行きました。
宿を8時に出て9時に釣り場についたんですが、
すでにすごい人。

なんとか2時間で1本ニジマスを釣ることができましたが、
ルアーはほとんど見切られて難しい釣りでした。
釣れたのは、たまたま鼻先にスプーンが通ってパクリって感じで。




その次の日は房総に出かけました。
天気も良くて、真夏の陽気です。
アジが釣れたらいいなあと思っていったのですが、
ヒラメが釣れました!
ちっちゃいけど人生初ヒラメ。
漁港のスロープにいました。
こんなサイズのルアーにも食ってくるんですねー





で。続けざまにもう一匹、



そういえば、凄腕に使えるんじゃ!と思ってコンビニに走って、ベビースターとマジックを買ったんですが。
その後は、こんなやつしかつれません




漁港の中にはカンパチの子供(20cm)くらいのやつが入っていて追っては来るのですが、なかなか喰わせられず。
同じルアーを2回通すと見向きもされず・・・(でも釣り少年は6匹釣ったと言ってました)
結局極小ヒラメ2枚でこの釣行を終えました~。

きれいな海と景色の中で釣りをできて幸せでした。












 

コメントを見る