プロフィール
はんたー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:71010
QRコード
▼ 夜、水面直下で根魚を釣る
- ジャンル:釣行記
サイズの良い根魚を釣りたい。
試行錯誤した結果
捕食能力の高い個体しかバイト出来ないルアーを使う。
6インチワームをノーシンカーもしくはペンシル、ホッパーでシャローの根回りに絞っての水面下を通す。←ポイント選びが激ムズ。
条件が噛み合えば水面をバコーンと割るバイトでサイズの良い根魚が釣れる。
この中毒性が強い。
デカソイ釣ってる人の真似をする所から始めてインスパイアにインスパイアを重ねていった結果、今の形になって釣果を出せるようになった。
バイトする瞬間を見るにベリーに反転食いをしてるので画像のペンシルはテールとベリーフックにカスタムを入れ替えた方が良いかもしれない。
あと、ラインもジギングと併用してP.E1号にリーダー16lbで使っているが
ナイロン16lbの方がミスフッキングが減りそうだ。
構想を始めたのが9年前。仕事の都合とか他に釣りたい釣りをしてて行動し始めたのが4年前。人真似から釣果を出せる形になったのがここ最近。
夜釣りしてて足元の表層をゆっくり泳ぐデカソイを釣ってみたい方は参考までに。

試行錯誤した結果
捕食能力の高い個体しかバイト出来ないルアーを使う。
6インチワームをノーシンカーもしくはペンシル、ホッパーでシャローの根回りに絞っての水面下を通す。←ポイント選びが激ムズ。
条件が噛み合えば水面をバコーンと割るバイトでサイズの良い根魚が釣れる。
この中毒性が強い。
デカソイ釣ってる人の真似をする所から始めてインスパイアにインスパイアを重ねていった結果、今の形になって釣果を出せるようになった。
バイトする瞬間を見るにベリーに反転食いをしてるので画像のペンシルはテールとベリーフックにカスタムを入れ替えた方が良いかもしれない。
あと、ラインもジギングと併用してP.E1号にリーダー16lbで使っているが
ナイロン16lbの方がミスフッキングが減りそうだ。
構想を始めたのが9年前。仕事の都合とか他に釣りたい釣りをしてて行動し始めたのが4年前。人真似から釣果を出せる形になったのがここ最近。
夜釣りしてて足元の表層をゆっくり泳ぐデカソイを釣ってみたい方は参考までに。

- 2022年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 11 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント