プロフィール
いつも初心者
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ヤマガブランクス
- カリスタ TZ NANO
- エギングロッド
- エギング
- 三重県 エギング
- クリックスプロスペック
- メタルマル
- ブリーデン
- グラマーロックフィッシュ
- GRF-TR93
- 五目釣り
- Xefo
- シマノ ウェア
- ゴアテックス
- ぜフォー
- 防寒
- シマノ
- セフィア
- バケットマウス
- メイホウ BM-7000
- バケットマウス 7000
- 16ヴァンキッシュC3000SDH
- アジング
- 17ソアレ
- ブルーカレント65TZ
- 三重県 アジング
- ブルーカレント All Range 85TZ/Nano
- メバリング
- 尺メバル
- 17 サステイン C3000HG
- メバル プラッキング
- トレブルフック
- メバペンマグナム
- 18ステラ C3000MHG
- ハードロック ハードロック
- ハードロック
- オオモンハタ
- アカハタ
- バリスティックベイト 85M NANO
- 17エクスセンスDC
- シーバス
- 第一精工
- 高速リサイクラー2.0
- ライン巻き替え
- ブルーカレント 62/TZ NANO
- 17ソアレ C2000SSPG
- 尺アジ
- リールメンテナンス
- リールオーバーホール
- リールベアリング追加
- 18ステラ 1000SSSDH
- カリスタ 86L/TZ NANO
- エクスプライド
- 16 メタニウム MGL
- 12 アンタレス
- エクスプライド 166M
- エクスプライド 172MH
- エクスプライド 166ML
- ワールドシャウラ
- ワールドシャウラ17114R-2
- アンタレスDCMD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:99690
QRコード
▼ ブルーカレント 65TZ ファーストインプレと前アタリのお話し
- ジャンル:釣り具インプレ
- (17ソアレ, アジング, ヤマガブランクス, ブルーカレント65TZ)
たいそうなタイトルではございますが、ワタクシ、キチンとしたアジングタックルに於いてアジングをしたのは前回ブログの時が初めてであります( ・ω・)ゞ
しかも発売からまあまあな時が経っておりますので、その辺はご了承ください(照)
ではでは
仕様としまして、
ロッド ヤマガブランクス ブルーカレント65TZ
リール シマノ 17ソアレCi4+C2000SSPG
メインライン モーリス バリバス アジングマスター ポリエステル 0.3号
リーダー モーリス バリバス アジングマスター ショックリーダー 0.8号
サーティーフォー ストリームヘッド、ダイヤモンドヘッド 0.5g~1.8g JAZZのRタイプ3.0g
まずキャストですが、北西風5mオーバーの強風(斜め前からの風)のうえ、立ち位置から海面まで3~4mもあるのでまともなインプレが出来ません!
その状況下でもわかったことは、0.5gでも割とロッドにウェイトを乗せられる感じで、3.0gでもスパッと投げられる感じでした。
掛けた魚は15cm~28cmのアジ、25前後のクロムツ、25チョイのサバでした。 これらを3~4mの高さから抜きあげですが特に問題は感じられませんでした。
続いて感度ですが、カリスタTZ NANOに続き「さすがヤマガブランクス」と思いましたね。
しなやかなブランクスなのに反響感度も高弾性ブランクスと言われる物と比べて(アジングロッドではありませんが)全く引けを取りませんし、なによりも潮の流れが拾いやすい!
あとびっくりと言うか、まだよくわかってないんですが、前回釣行の際、ロッドで少しサビいてからテンション掛け気味でフォールしていると、「ズズズズズ」と言いますか「ジジジジジ」みたいな感じで「ん??」と思った1秒後位に「コッ」という明確なアタリが出るのが何回もありました。
俗に言う「前アタリ」というものなのかどうかわかりませんが、いままで感じた前アタリとは似ても非なるものでした。
バス釣り時代に感じたスピナーベイトでの前アタリ、ロックショアでのシンペンでまとわりつく様な前アタリ、これらとは全く違うものでした。
このネタについてはもっとアジングに行って検証したいと思います!
続いてファイト。
これはベリー当たりまで一気に曲がり、そっから強すぎず弱すぎずいい感じでバットが仕事してくれます。 強風の為、フッキングが遅れて変なとこに掛かっていたのが結構あったので、それなりにバラシましたが、いい条件で釣りが出来ていたらバラシ軽減のいい要素になると思います。 フロロカーボンラインと合わせるともっとバラシが少なくなると思います。
とにかく最近のか昔からかわかりませんが、ヤマガブランクスさんのコンセプトなのかな!?
「しなやかなのにハリがある」的な相反するモノが融合しているというかなんというか・・・ 素晴らしいと思います\(^o^)/
昔のブルースナイパーみたいにハリ強めで軽量のイメージがあったので、見る目が変わりましたね! ブルースナイパーも去年のモデルチェンジでNANOブランクス採用しているのでガラリと変わったんでしょうね∑(๑º口º๑)!!
最後にバランスですが、リアグリップ長めでロッド自体のバランスがいいはずです。
17ソアレCi4+C2000SSPGが160gなのですが、特に疲れるとかはありません。と言うかまだわかんないんだと思います。
私的にはあと10g位リール側が重くてもいいかなといった感じです。
とにかくもっともっとアジングに出かけて使い込んで色んな事に気付いていきたいです!
楽しいロッドだと思いますよ\(^o^)/
それでは(^_^)/~~
しかも発売からまあまあな時が経っておりますので、その辺はご了承ください(照)
ではでは
仕様としまして、
ロッド ヤマガブランクス ブルーカレント65TZ
リール シマノ 17ソアレCi4+C2000SSPG
メインライン モーリス バリバス アジングマスター ポリエステル 0.3号
リーダー モーリス バリバス アジングマスター ショックリーダー 0.8号
サーティーフォー ストリームヘッド、ダイヤモンドヘッド 0.5g~1.8g JAZZのRタイプ3.0g
まずキャストですが、北西風5mオーバーの強風(斜め前からの風)のうえ、立ち位置から海面まで3~4mもあるのでまともなインプレが出来ません!
その状況下でもわかったことは、0.5gでも割とロッドにウェイトを乗せられる感じで、3.0gでもスパッと投げられる感じでした。
掛けた魚は15cm~28cmのアジ、25前後のクロムツ、25チョイのサバでした。 これらを3~4mの高さから抜きあげですが特に問題は感じられませんでした。
続いて感度ですが、カリスタTZ NANOに続き「さすがヤマガブランクス」と思いましたね。
しなやかなブランクスなのに反響感度も高弾性ブランクスと言われる物と比べて(アジングロッドではありませんが)全く引けを取りませんし、なによりも潮の流れが拾いやすい!
あとびっくりと言うか、まだよくわかってないんですが、前回釣行の際、ロッドで少しサビいてからテンション掛け気味でフォールしていると、「ズズズズズ」と言いますか「ジジジジジ」みたいな感じで「ん??」と思った1秒後位に「コッ」という明確なアタリが出るのが何回もありました。
俗に言う「前アタリ」というものなのかどうかわかりませんが、いままで感じた前アタリとは似ても非なるものでした。
バス釣り時代に感じたスピナーベイトでの前アタリ、ロックショアでのシンペンでまとわりつく様な前アタリ、これらとは全く違うものでした。
このネタについてはもっとアジングに行って検証したいと思います!
続いてファイト。
これはベリー当たりまで一気に曲がり、そっから強すぎず弱すぎずいい感じでバットが仕事してくれます。 強風の為、フッキングが遅れて変なとこに掛かっていたのが結構あったので、それなりにバラシましたが、いい条件で釣りが出来ていたらバラシ軽減のいい要素になると思います。 フロロカーボンラインと合わせるともっとバラシが少なくなると思います。
とにかく最近のか昔からかわかりませんが、ヤマガブランクスさんのコンセプトなのかな!?
「しなやかなのにハリがある」的な相反するモノが融合しているというかなんというか・・・ 素晴らしいと思います\(^o^)/
昔のブルースナイパーみたいにハリ強めで軽量のイメージがあったので、見る目が変わりましたね! ブルースナイパーも去年のモデルチェンジでNANOブランクス採用しているのでガラリと変わったんでしょうね∑(๑º口º๑)!!
最後にバランスですが、リアグリップ長めでロッド自体のバランスがいいはずです。
17ソアレCi4+C2000SSPGが160gなのですが、特に疲れるとかはありません。と言うかまだわかんないんだと思います。
私的にはあと10g位リール側が重くてもいいかなといった感じです。
とにかくもっともっとアジングに出かけて使い込んで色んな事に気付いていきたいです!
楽しいロッドだと思いますよ\(^o^)/
それでは(^_^)/~~
- 2018年1月14日
- コメント(0)
コメントを見る
いつも初心者さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント