プロフィール
かねき
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:144039
QRコード
▼ 灼熱の磯ロック!
- ジャンル:釣行記
7月1週目の釣行ですm(__)m
連日30℃超え。
昼間の釣りは正直しんどい。
なので夜明けとともに磯に行きました!
しかし…
予想に反し、朝から暑い(-_-;)
薄着で山や磯場を歩くのは危険なので、
ウェアを着用したせいもあり尚更暑い。
でも魚は釣りたいし。
と思いポイントまで歩きます!
そしてポイントに着くとそこには漁師さんの船が…
しかも7隻(^_^;)
どうやらウニの開口のようです。
お仕事の邪魔をしてはいけないので来た道を戻ります(笑)
そして別な山を登り降りして次の磯へ!
こっちは大丈夫そう(笑)
早速釣りを開始しますがノーバイト(-_-;)
まずいと思い、すぐさま移動!
ここではウニ漁しないだろう!
と思われるポイントに入りました(  ̄▽ ̄)
足元の岩の隙間にイソガニが沢山いたので
バークレイのパワーホッグ3インチをチョイス!
カラーは安定のカモカラー!
根の奥にキャストして根の両脇にできているサラシを狙います!
すると根の奥のサラシが消えるあたりで早速バイト!
しかしフッキングには至らず。
まぁ仕方ない(^_^;)
そのまま根を越えさせて今度は手前に落とします。
こっちはどうだ…
ゴゴン!!!
今度はしっかりとしたバイト!
一旦ロッドを倒して思いっきりフッキング!!!
元気に首を振ります!
絶対バラしたくない!!
一気に巻いてランディング!!

30後半のアイナメでした!
鼻の下の汗がやばい(笑)
サイズは微妙ですが足を使って考えて釣れると嬉しいですね(^^)
そして、まだバイトが出そうだったので続けます(笑)
また手前のサラシ付近を探ってみると、コココンとバイト!
ワームを送り込んでフッキングをすると乗りました!
でもあまり引きません(笑)
上がってきたのは20ちょいの極小アイナメ(^_^;)
即リリース(笑)
暑いので帰ろうかと思いましたが、極小サイズで終わりにしたくないし、1番最初のバイトが気になっていたので残り3投と決めて続けます!
根の奥にキャスト!
しかしサラシの下を通すも反応なし…
そしてワームが根にぶつかったので回収。
と、その瞬間、
ゴォン!!!!!
えっ!?来た!!笑
事故的な感じですが、せっかく掛けたので大事にランディング!

こちらも30後半でした(笑)
初夏なら尚更、巻きの釣りで釣れる確率はアップしますが、全く頭になかったのでもっとしっかり考えないとなと1人灼熱の磯で反省しました(笑)
ってことで撤退!
帰りの山登りは本当にしんどかった(笑)
でも本当に釣れて良かった(笑)
道路脇の気温計が35℃だったのを見て、次に磯に行くのは秋にしようと心に決めましたf(^^;
- 2018年7月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント