プロフィール
かねき
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:143998
QRコード
▼ 秋の磯ロック開幕⁉︎ in 南三陸
- ジャンル:日記/一般
また海が荒れるということで、午前のうちにとっとと仕事を終わらせて磯ロックに行って来ました!
まだちょっと早いかな?と思いましたが、去年の10月初旬にはもう30後半の魚しか釣れなかったので、第1陣の大きな個体はもっと早く磯に入って来るのかなと思い、荒れる前に調査をしてみます!
9月の後半でもまだまだ草木がボーボー(ー ー;)
熊対策でスマホで音楽をガンガン鳴らして、虫刺され対策に肌の露出はなるべくなくして藪をかき分けて行きます!
山を抜け、磯を降りて釣りを始める時には息が上がってしまいました(笑)
体力つけないとな(^^;)
選んだ場所は潮通しが良く、スリットや根が点在しているポイント!
初めに去年30後半のアイナメが連発したシャローエリアを狙いますがノーバイト。
さすがにここはまだ早いかな(^^;)
次に選んだのはスリットに波がぶつかりサラシが出来ているポイント!
28gのインターシンカーにワームはパルスワーム4インチ!
大きなリフト&フォールで探っていくと、サラシの中に入ったか入らないかのあたりでゴン!とバイト!
フッキングしましたが魚は掛からずフックからワームが外れて返ってきました(^_^;)
ワームを付け直して同じところを通しますがバイトが出ません。
仕方ないので点在している根を探っていきますが全くバイトがありません。
出そうなんだけどなぁf^_^;
時間も経ち、あと30分で帰らなきゃいけない時間です。
最後にさっきバイトがあったサラシが出来ているスリット付近を狙うことに!
狙い方は先程と同様!
大きなリフト&フォールでサラシに近付けてきます。
もうチャンスはこのサラシしかない(>_<)
大きくリフト!
からのフォール…
そしてサラシがちょうど消えるあたりで、
カン!!!
出た!
フォール中に金属的なバイト!
ロッドを倒して思いっきりフッキング!
そしてドスンと伝わる重さ!
いつもフッキングした時よりも明らかにロッドが上がらない!
これはデカい!!
そして手前のスリットに突っ込もうとします!
突っ込まれたらヤバいと思い、立ち位置を変えて手を伸ばしてスリットから離します。
なかなか浮いてきません。
焦らず我慢して、ロッドを曲げて魚をしっかりいなしながら浮かせてきます。
こういうやり取りにはAPIA Brute'HR BOTTOM CONTACT B88Hが本当に活躍するなと思いました。
そして魚が見えてきました!
デカいアイナメだ(笑)
波を利用してランディングをします!
よしっ!!
釣れて良かったぁ〜(*^ω^*)
1人磯で小さくガッツポーズ(笑)
やり取りをしている時間はたかが数十秒ですが、本当に長く感じたし、掛けてからランディングまでずっとドキドキハラハラでした(^_^;)
そして計測…
48cm
久しぶり40後半を釣った気がする(笑)
ちょっとゴーマルいったかな?と思ったけど全然でしたねf^_^;
ってことで満足いく魚が出たので終了!
また音楽ガンガンで藪を掻き分けて帰りました!
早い時期はバイトが少ないけど釣れたらデカい!
調査に行って良かったし、かなり勉強になりました(^^)
ってことはあとはサイズが下がる一方なのかな?(笑)
まだまだ試したいことがあるので、波が落ち着いたらまた行こうと思います!
今年も南三陸 秋の磯ロック開幕です!!
- 2018年9月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント