プロフィール
かねき
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:728
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:149327
QRコード
▼ 逆境をバネに!
- ジャンル:釣行記
久しぶりにソル友のやーまん君と休みが合ったので、2人で磯ロックに行ってきました!
場所に到着すると、
磯場には船が!(◎_◎;)
どうやらアワビの開口のようです。
今期4回目のバッティングです(笑)
そして予報が外れて風が強い!
探りたいポイントが方向的に向かい風なのでかなり探りにくい状況です。
案の定キャストをするとラインが流されます。
これはまずい(-_-)
晴れなのと凪なのが唯一の救いです。
しかし斜めからの向かい風はかなりしんどい。
風速は5m以上あるし、ベイトにPEライン2.5号を使っているので余計に何をしているかわかりません。
ってことで場所を少し移動。
追い風にはなりましたが、相変わらずうまく探れない。
こうなればアクションより匂いで喰わせるしかない(。-∀-)
いつものパワーベイトパルスワームではバイトが出ないため、パルスクローを使うと、手前の根の駆け上がりでゴン!とバイト!!
掛かったのは30UPのチビすけ!
とりあえずホゲは回避(笑)
やーまん君はパルスクローでめちゃくちゃバイトを取っていますが、ショートバイトがほとんど。
たまにいいバイトがあるらしいですが、ハサミだけ食いちぎられたり、ワームを引っ張るだけだったりなかなか喰いが浅い模様。
んじゃ俺はサイズを落としてやってみよう!
選んだのは、
ゲーリーヤマモト
モコリークロー
3.8インチのパルスクローに対して
モコリークロー は3インチ程。
散々叩いた場所ですが、漁師さんが入れない場所だし、魚はいると信じて探っていきます!
立ち位置の左斜めからの向かい風のため、岩礁の奥にキャストして、わざとラインを流して岩礁の奥の際をグルッと探れるようにリグを通します。
風が強く、35gのシンカーでも上手くリフト&フォールが出来ないため、ロッドを横に倒して3回程シェイクさせてからステイをさせるアクションに変えると、
ゴォン!!ゴンゴン!とバイト!!!
スラックを取ってからフッキング!
そして岩礁奥の際で掛けたため強引に岩礁から引き離します。
周りには大きな根が点在しているので、ロッドをしっかり立てて魚を浮かせて、あとはロッドの曲がりでいなしながら寄せて一気にぶっこ抜きます!
よしっ!!
アワビ開口と強風の中で釣ることが出来た
嬉しい1匹!!!
モコリークロー に変えてすぐのヒットでした!
細身だけどワームはばっくりいってました(^^)
さてサイズは…
40cm!
前回と同じか(^◇^;)
条件は決して良くなかったけど、釣れてくれたから安心です!
その後は更に風が強まり釣りどころではない感じに。
危険と判断して上がることにしました(^^)
そして遅めの昼食をとりながら反省会!
魚の喰いが渋いようだったので、
代わりに荒喰いです(笑)
腹も足もパンパンになった釣行でした!
- 2018年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 16 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント