プロフィール
けんぼぅ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:12281
QRコード
▼ 鬼門の8月
- ジャンル:釣行記
今年はお盆休みを1週間頂いて、地元秋田に帰りました!釣りを教えてくれた父親と一緒に米代川に立てることが何よりの楽しみでもあります(^-^)
さて、ホーム河川の米代川ですが、7月の豪雨の影響を受け、対岸まで大きく張り出していた河口のサーフも無くなり、河川の状況は大きく変わっていました。それでも8月に入ってからはほとんど雨が降らず、中流域でさえ渇水というあまり状況がよろしくない感じ、、、 入れば食う沈みテトラ帯も渇水でテトラの頭が見えそうな感じ(*_*) 今年は中流域でかけたいと思ってましたが、渋々河口へと下りましたが、河口もベイトなし、流れなし、という状況に追い打ちをかけるように毎日続くやませ。潮位差のない日本海側といえども、潮回りも悪い(*_*) そんな中で、1日だけ風が弱まった日のナイトゲームに出撃。
米代川が一番いい流れが出るのは日が落ちてから19:30〜21:30の時間帯で時合がくるとよみ、ドリフトの切り札スイッチヒッター85Sを流す。ラインに引っ張ってもらう感じで、流し込むこと数投でヒット。フロントフックをがっつり加えてハーモニカ喰いの65センチ。当たりが無くなったため、ショアラインシャイナー120ssrに代えて1投目でヒット。サイズは小さかったですが、涸沼限定カラーのひやマンチャートでした。鬼門の8月でランカーが取れた去年とは厳しかった今年ですが、楽しい帰省となりました。秋は利根川、涸沼、涸沼川で頑張りますよー!




さて、ホーム河川の米代川ですが、7月の豪雨の影響を受け、対岸まで大きく張り出していた河口のサーフも無くなり、河川の状況は大きく変わっていました。それでも8月に入ってからはほとんど雨が降らず、中流域でさえ渇水というあまり状況がよろしくない感じ、、、 入れば食う沈みテトラ帯も渇水でテトラの頭が見えそうな感じ(*_*) 今年は中流域でかけたいと思ってましたが、渋々河口へと下りましたが、河口もベイトなし、流れなし、という状況に追い打ちをかけるように毎日続くやませ。潮位差のない日本海側といえども、潮回りも悪い(*_*) そんな中で、1日だけ風が弱まった日のナイトゲームに出撃。
米代川が一番いい流れが出るのは日が落ちてから19:30〜21:30の時間帯で時合がくるとよみ、ドリフトの切り札スイッチヒッター85Sを流す。ラインに引っ張ってもらう感じで、流し込むこと数投でヒット。フロントフックをがっつり加えてハーモニカ喰いの65センチ。当たりが無くなったため、ショアラインシャイナー120ssrに代えて1投目でヒット。サイズは小さかったですが、涸沼限定カラーのひやマンチャートでした。鬼門の8月でランカーが取れた去年とは厳しかった今年ですが、楽しい帰省となりました。秋は利根川、涸沼、涸沼川で頑張りますよー!




- 2017年8月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | エンピツサヨリ大量接岸中!シーバスは… |
---|
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント