プロフィール

けんぼぅ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:12008

QRコード

房総半島冬エギング良型登場

  • ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます!
昨年秋から始めたエギングもやっとノウハウが分かってきた。秋口9月に入ったエリアは内房の一級堤防。砂地が混じるエリアということもあって、モンゴウイカとコウイカがヒット。スミイカと言われるだけに、墨を撒き散らしていた。
翌月はさらに南下して、小さな堤防に夕まづめから入る。…

続きを読む

房総磯ヒラ(2020)

  • ジャンル:釣行記
磯ヒラを初めて5年が経ち、行くたびに魚からのコンタクトを得られるようになった今シーズン。
基本週末アングラーなので釣行回数は、平日も通う猛者の方々とは比べものにならない。笑
サラシの中から飛び出すメタリックシルバーの銀鱗様はいつ見てもかっこいい。なんと言っても古代魚のようなフォルムが好きだ。
天候や風…

続きを読む

房総磯ヒラ(2018)

  • ジャンル:釣行記
年末は招かれざる客イナダ先輩の猛攻で、ヒラの顔が見られず再びリベンジです。それにしても房総と言えども寒い寒い。朝一にウェットスーツに着替えるのも億劫ですが、
これに助けられてます。
ハイプレッシャーな房総ではまずめ時の薄暮の時間帯は外せないが、既に先行者4人に悶絶。
ポイントはシャローのスリット帯で、…

続きを読む

房総磯ヒラ(2017)

  • ジャンル:釣行記
少し早い気もしながら、南西爆風のタイミングで今シーズンの初陣。出ればアベレージかなと思いながら、各ポイントをランガン。先週の雨の影響なのか場所によっては濁りがあって厳しい感じ。水色がいい場所を選んで入った朝まづめ。ルアーを投げると3cmあるかないかのキビナゴが引っかかってくる。この時期の房総はキビナゴ…

続きを読む

鬼門の8月

  • ジャンル:釣行記
今年はお盆休みを1週間頂いて、地元秋田に帰りました!釣りを教えてくれた父親と一緒に米代川に立てることが何よりの楽しみでもあります(^-^)
さて、ホーム河川の米代川ですが、7月の豪雨の影響を受け、対岸まで大きく張り出していた河口のサーフも無くなり、河川の状況は大きく変わっていました。それでも8月に入ってから…

続きを読む