プロフィール
ブリバリスト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:87695
QRコード
▼ 08/19~09/02【東京湾奥釣行】
- ジャンル:日記/一般
● 第一金曜は定期更新
普段、釣りする荒川近辺にある我が家は海抜ゼロメートル地帯 ・ もし、氾濫したら家の中をボラやハクレンが泳ぐのかな orz
◆ 食べ損ねの一コマです。
※日記/一般
たかが鰺と言われそうですが、東京湾居着きの魚は陸で釣れる回遊型と違い、美味で沖釣りへ行く価値の高いものと認識しております。

江戸前の金アジフライ。
新鮮なうちに食べて欲しかったし、仕事前の釣行という事もあって全部人にあげてしまい画像は後から貰ったものです。
ただ、翌日クーラーボックスとお風呂入ったら氷が残っていて、奮発した甲斐あったと嬉しくもニ、三匹残しとけばと後悔しましたね (沈)
~ ここからはみだし ~
【船用】

ヴェラガス船 X4 YGKよつあみ。
太刀魚は、白いラインにバイトするのでよつあみの船用マーカーラインを使ってますがルアー用は白入ってる物ばかりですよね。
秋口になり、ポイントが変わりつつあって200mに入れ替え、冬へ向け300mは入れときたいですが電動でないと厳しいし棚的にも取り敢えずと言ったところです。
それと、人的ストレス少なく時間効率の良い気ままな釣りにすっかり嵌り、更には真鯛専用タックルを買うか目下検討中であります ♪
【シンゴジラ】

過去、一度もゴジラを観た事ありません。
是非、この映画を子供達に観せたくて、なけなしの小遣いで逃げられない空間へ連れて行きました。
実のところ内容は面白いか微妙で、完成度に粗さを感じるし、政府が福島第一原発の初期対応と類似するような場面が全体の半分以上を占めております。
また、官僚の対応悪さと気骨ある人間や異端児が見せる奮闘は比喩、揶揄をしてるかのよう ・ しかし、子供に難しい内容も絶望感と危機に取り組む人間の気概は伝わった事でしょう。
そこで、釣り人として思ったのは実績(釣果)より、釣り下手でも賛同を集め公有地を都議会へ陳情するような熱い漢の登場を映画の途中で少し夢みてしまいました。
【金アジ】

東京湾シーバスガイド 海猫
急遽、金アジ行くからジグサビキ用意してねと連絡あってシーバスタックルでやって来ました。
ちなみに、画像はSUGIさんで過去にお世話になったガイド船より鰺捕獲作戦へと乗り込むも、小潮ダラダラでマズメ勝負の短期決戦は気ばかり焦り気味で釣り進み ・
朝イチぱぱっと型狙いで、欲張り気味にメタルジグへフック付けるとシーバスがやたら食いつくし、サビキに掛った鰺を食べるので駆除目的に釣るか迷いつつ一本キープしました w
しかし、本気で狙うと船中三桁釣れるほどボイルしておりアジに対し害魚感はアングラーとして複雑さが否めず ・ ただ、忘れてましたが鱸の旬は夏なので沖の魚は貴重で嬉しいです (笑)
ちなみに、サワラも並行で狙うも大雨の影響で姿が見えず早々に見切りましたが、ルアーマンとして五キロ超を仕留めてみたいのは本音なとこですね。
【 次の定期更新は09月16日です 】
◆ 最後まで見て頂き感謝します。
- 2016年9月2日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント