プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:61186
リンク
▼ 鶴見川釣行70
ここ数日夜が干潮にあたるため、水位が低い。
いつものポイントは水位が低いときはバイトすら経験してない。
それならと久しぶりに早朝鶴見川へ。
朝でバチ抜けの可能性が低い、また潮位差が小さいため流れによるU字効果が期待できない。
よって、ミノーメインのアクションで食わせる釣りに挑戦(できるかどうかはおいといて)。
ミノー中心なので、これまた久しぶりのMajorCraft Crostage 962PE/Lを手にとった。
念のため、feelから始める。
予測していたより流れはあるがバイトはない。
キャストを繰り返していると、根掛かり。
一番の実績ルート上で最近よく根がかる。
どうやら地震前はなかった場所にストラクチャーができてしまったようだ。
根掛かりを想定してない箇所で感触があるため、思わず合わせてしまう。
簡単に隆起が起こるとは考えにくいので、最初は流木かと思ったのだが感触が堅いこと、根掛かり回収の後ルアーに苔のようなものが付着するため地面の可能性が高い。
干潮のときに目視での確認が必要だ。
その後、ワンダー、フェイクベイツS、Vibe80とカウントダウンを駆使してレンジを水面から順に攻めるが反応なし。
いないのか、いるのにバイトしないのか。
確実に後者だと分かればモチベーションが維持できるのだが・・・。
(くらんく)
SITUATION
Time : 5:00~ 6:00
Tide :若潮( 3:07 147m → 8:55 92cm)
Temp :?
TACKLE
Rod :MajorCraft Crostage 962PE/L
Reel :'05 Biomaster 2500
Line :SEA BASS PE 0.8
Leader:Seaguar Ace 4
Snap :音速パワースナップ
Lure :feel、ワンダー、フェイクベイツ、VIBE80
- 2011年3月30日
- コメント(1)
コメントを見る
くらんくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント