プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:61193
リンク
▼ 2010年度結果&2011年度目標設定
鶴見川に通い始めて1年が経った。
ポイントを固定して、居場所の読み方、ルアーを通すルートの選び方、ルアーアクションを磨いてきたのだが、結果はこんな感じだ。
【2010年度('10/3/27~'11/3/31)】
回数 約80回
時間 100時間くらい
釣果 シーバス9匹(最大73cm)
クロダイ 1匹 (15cm)
ダツ 1匹 (80cm)
マルタ 1匹 (50cm)
10時間あたり1匹・・・。
そういえば、初シーバスをキャッチした後に3つの目標を設定していたので振り返ってみる。
①feel以外のルアーで釣る。
②1回の釣行で2匹以上釣る。
③ランカーと言われる80cm以上を釣る 。
①は達成。
ローリングベイト、フェイクベイツ、ワンダー、NYORONYROなどにバイトさせることができた。
②は未達成。
1日にランディングで2連続バラシというのがあったが、2匹キャッチはできていない。
③も未達成。
最大は73cmだった。
より鶴見川シーバスを楽しむため、2011年度も目標を設定する。
①1年間で30匹のシーバスをキャッチする。
倍の20匹でもいいが、目標というのはできるかできないか位の按配が良い。
2010年度の3倍。
②ランカーと言われる80cm以上を釣る 。
ルアーを学習している老獪なやつに勝ちたい。
③あらかじめ決めたルアー5種類で20匹釣る。
目的は適切なルアーセレクト、ルアーにマッチしたアクションができるようになること。
今はあまり戦略もなく、思いつきでルアーローテーションしている。
とりあえず5種類のルアーを使いこなせるようになる。
1年後どんな結果になっているか。楽しみだ。
(くらんく)
- 2011年4月1日
- コメント(2)
コメントを見る
くらんくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント