プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:61156
リンク
▼ 鶴見川釣行61
潮回りは中潮、日の入り後に満潮を迎える。
タイミングとしては上々だ。
期待大で鶴見川へ。
なぜか今までやってなかったソフトルアーのノーシンカーから始める。
水面を流れるバチがこんなにいるなら、ハードよりソフトの方が軟らかい動きにマッチするはず。
加えてアプローチもいつもとは変えてみる。
岸際にライズを良くみるポイントがあるが、バイトはこれまで一度もない。
不用意に近づいているのが原因と考え、10メートルほど上流に入り、ポイントを横切るようにキャスト。
意識を集中してバイトに備えたのだが、異常なし。
予想通り、バチが流れ始めた。
この量は、今シーズン最多だ。
ルアーをローテーションし、手を変え品を変えキャスト、リトリーブをするが当たらず。
一回シーバスのライズを目撃したのでいるのは確実だが、食わせることができなかった。
(くらんく)
時間 :18:30~20:00
潮 :中潮(18:10 180m →24:35 12cm)
ルアー:R32、月歩、feel、NYORONYORO
- 2011年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
くらんくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント