プロフィール
にゃーすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:65813
QRコード
▼ 三浦でシーバス釣ってきた
日記12回目。
前の日記から結構経ってた。
仕事が忙しくてなかなか釣りに行けず、やっと行けると思ったこの間の大雪の翌日、信じられないくらいの強風で断念
前釣行からほぼ10日ぶり、昨日の夜から朝にかけ三浦に行ってきた。
まずは港、夜の23時頃、誰もいない
去年の同じ日にメバル仕掛けでシーバスを5匹掛け、全部バラして、来年こそはと1年越しのリベンジ。
この日、この週、たぶん続くとして2週間くらいを、実はまだかまだかと待っていた。
去年のベイトはほぼマイクロベイト。
今年は結構大きいのもいる。
それがダメなんじゃ~
マイクロベイトだけでなきゃ~とちょっとがっかりしながらも、しばらく水中を観察
いた。
2、3匹ウロウロしてる。
ここで秘密兵器登場~
投げる。
喰わない。
というかなかなかシーバス君の進行方向に落とせない。
数が少ない。
いつの間にかいなくなる。
そんな訳で暗い場所に移動
ボイル発見
投げる。
一発
バラす
60cmオーバーくらい
また同じとこ。
投げる。
ググン
バラす
違うとこ。
投げる。
乗った
バラ~す
という感じで9回も当たりがあったのに、ゲットできたのは・・・・・・・

シーバス君 54cm 一匹のみ
きっと一番小さいよ。
確実に掛かってやりとりでバラしたのは3匹で、大きいのは70cmはあったんじゃないか~?
なんでだ~
その原因は後で考えて判明。
秘密兵器には大きな欠点があった。
途中で気づけばよかったのに、何でか気づかなかった。
考えなかった。
当たりだけが多かったからかな?
でももう大丈夫。
対策は考えた。
早速帰りに釣り道具屋で仕入れてきた。
今度の休みこそ、本当のリベンジだ~
それはそうと1時過ぎ、時合が過ぎたのか当たりがなくなり納竿。
車で仮眠して翌朝5時、磯に立つ。
横風凄い
またサイレントアサシン99Sを結んで、フルキャストの2投目。
風で流されたPEを巻き取ったところで、ガガガガッ
あれ? 見え根に糸からんだ?と思ったら、当たり
ちょっとあわくって合わせを忘れる。
向こう合わせでグーっと引いて、途中から根に潜られた訳じゃないのにピタ、動かない
何か底にへばりついてるような感じ。
しばらく綱引きして向こうが根負け。
すっと浮いて、結構な重さを感じる抵抗をしながらもズルズル寄ってきて、エラ洗い
バレた
・・・・・・・・・そんなもんす
途中の綱引きで十分針が喰い込んだと思ったのに、やっぱり最初に合わせなかったのがいけなかったのかな?
引きの感じからヒラスズキだったんじゃないかと思う。
もったいない
でもまだ二投目、気をとり直しこれからこれから~と集中する。
1時間。
当たりなし。
ダレる。
と、不意にゴン
ときて、乗らず。
なんでやねん
もうバラし連発でくさくさして、キャストもいい加減になって、サイレントアサシン99Sも殉職
お気に入りがなくなり、がっかりしながら別のアサシンを結ぶ。
今度は12cm。
辺りは既に明るく、もうダメかな~と諦め始める。
と・・・・・・・・・グン
来た
来てくれた~
でっかくない。
セイゴクラスか~と思ったら・・・・・・・・

メバル君でした。
メバル君 26cm ゲット
本年初メバル~。
しかも大きい~。
獲りこみ時、尺じゃないかと思って網ですくってしまった。
でも何だろ?
本当はこのサイズ釣れたらうれしいのに、何かうれしくない。
シーバス狙いでメバルは外道だから?
いや。
散々バラして、やっとシーバス来てくれた~と思ったらメバルだったからだ。
どこかのネットで見たこの例えを思い出してしまった。
クソをしようとしたら屁しか出なかったような、と
いや~本当、今回はバラし多かった~。

前の日記から結構経ってた。
仕事が忙しくてなかなか釣りに行けず、やっと行けると思ったこの間の大雪の翌日、信じられないくらいの強風で断念

前釣行からほぼ10日ぶり、昨日の夜から朝にかけ三浦に行ってきた。
まずは港、夜の23時頃、誰もいない

去年の同じ日にメバル仕掛けでシーバスを5匹掛け、全部バラして、来年こそはと1年越しのリベンジ。
この日、この週、たぶん続くとして2週間くらいを、実はまだかまだかと待っていた。
去年のベイトはほぼマイクロベイト。
今年は結構大きいのもいる。
それがダメなんじゃ~

マイクロベイトだけでなきゃ~とちょっとがっかりしながらも、しばらく水中を観察

いた。
2、3匹ウロウロしてる。
ここで秘密兵器登場~

投げる。
喰わない。
というかなかなかシーバス君の進行方向に落とせない。
数が少ない。
いつの間にかいなくなる。
そんな訳で暗い場所に移動

ボイル発見

投げる。
一発

バラす

60cmオーバーくらい

また同じとこ。
投げる。
ググン

バラす

違うとこ。
投げる。
乗った

バラ~す

という感じで9回も当たりがあったのに、ゲットできたのは・・・・・・・

シーバス君 54cm 一匹のみ

きっと一番小さいよ。
確実に掛かってやりとりでバラしたのは3匹で、大きいのは70cmはあったんじゃないか~?
なんでだ~

その原因は後で考えて判明。
秘密兵器には大きな欠点があった。
途中で気づけばよかったのに、何でか気づかなかった。
考えなかった。
当たりだけが多かったからかな?
でももう大丈夫。
対策は考えた。
早速帰りに釣り道具屋で仕入れてきた。
今度の休みこそ、本当のリベンジだ~

それはそうと1時過ぎ、時合が過ぎたのか当たりがなくなり納竿。
車で仮眠して翌朝5時、磯に立つ。
横風凄い

またサイレントアサシン99Sを結んで、フルキャストの2投目。
風で流されたPEを巻き取ったところで、ガガガガッ

あれ? 見え根に糸からんだ?と思ったら、当たり

ちょっとあわくって合わせを忘れる。
向こう合わせでグーっと引いて、途中から根に潜られた訳じゃないのにピタ、動かない

何か底にへばりついてるような感じ。
しばらく綱引きして向こうが根負け。
すっと浮いて、結構な重さを感じる抵抗をしながらもズルズル寄ってきて、エラ洗い

バレた

・・・・・・・・・そんなもんす

途中の綱引きで十分針が喰い込んだと思ったのに、やっぱり最初に合わせなかったのがいけなかったのかな?
引きの感じからヒラスズキだったんじゃないかと思う。
もったいない

でもまだ二投目、気をとり直しこれからこれから~と集中する。
1時間。
当たりなし。
ダレる。
と、不意にゴン

なんでやねん

もうバラし連発でくさくさして、キャストもいい加減になって、サイレントアサシン99Sも殉職

お気に入りがなくなり、がっかりしながら別のアサシンを結ぶ。
今度は12cm。
辺りは既に明るく、もうダメかな~と諦め始める。
と・・・・・・・・・グン

来た

来てくれた~

でっかくない。
セイゴクラスか~と思ったら・・・・・・・・

メバル君でした。
メバル君 26cm ゲット

本年初メバル~。
しかも大きい~。
獲りこみ時、尺じゃないかと思って網ですくってしまった。
でも何だろ?
本当はこのサイズ釣れたらうれしいのに、何かうれしくない。
シーバス狙いでメバルは外道だから?
いや。
散々バラして、やっとシーバス来てくれた~と思ったらメバルだったからだ。
どこかのネットで見たこの例えを思い出してしまった。
クソをしようとしたら屁しか出なかったような、と

いや~本当、今回はバラし多かった~。

- 2016年1月22日
- コメント(2)
コメントを見る
にゃーすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント