自作のオリジナルルアーでやりました!

  • ジャンル:日記/一般
せっかく夏休みだったのに、飲みに行こうといろんな人に捕まる捕まる。。。
 
昨日夏休み最後の日、やっとの思いで釣りに行けました。。。。
 
そうです!自作ルアーのデビュー戦!!
 
さて、釣行の様子をお伝えすると、
到着してキャストしながら状況を確認してみたら、ベイトの鰯は相変わらずいるが、この時期にしては海水が珍しく濁りがそんなにない感じ。それがその後の大苦戦の要因かなと。。。
 
目的は自作ルアーでのテスト&初釣行なので、自作ルアーばかり投げていました。結果的に自作ルアー縛りwww
 
 
自作ルアーの最終的なインプレとしてみては、、、
 
・飛び
湾ベイトと比べて重さを測ったら重く、実際に投げてみて飛んだので問題なし!!!!!!!
 
・泳ぎ
テールのダブルフックがたまーにエビるがゴム管を工夫すれば全く問題なし!!!!
この点は結構満足!
 
・特徴
自重が湾ベイトよりもあるため湾ベイトよりも深いレンジを泳げる。フォールは湾ベイトとなんとなく同じ。ファットボディーなので、私の好きなスピンシャイナーと同じようなアピール力がありイワシ食ってる個体よりもコノシロ・サッパを食っている個体に合うような気がしてきました(カタクチイワシをイメージしたのにwwwww)。
 
 
となんとなく使ってみて分かりましたが、小さくてもいいからと思っていたのに肝心の結果が。。。
 
 
さらに追い討ちをかけるように会社からの連絡があって、電話で諸々の対応することになり、心を乱されてタカ切れはするし、根掛かりはするし、漁船が堤防の近くに仕掛けを投入するし、ボロボロ。。
 
気分転換にクロダイ狙いのローリングベイトで際打ちをしましたが気分が乗らず昼休憩。
 
いつも必ず堤防の上で必ず麺を喰うのですが、それが功をそうしたのか(笑)、精神が回復し、再開!
 
風裏ばかりをやっていたので、水面が波立っている風表をやることに。
 
その後も湾ベイトに浮気しつつ色々投げてみたものの釣れず、、、後一時間というところで、しばらくやっていなかった風裏方面の潮の状況をふと見るとさっきまでなだらかだったのに潮が動いている感じだなと思い、キャストを風裏に変えた一投目で…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キターーー78cm!
 
 

 
 
 
 
 
他の人から良く言われる、自分独特の丁寧ファイト15分の結果、エラ洗い一度もさせずに無事獲れました。
 
 

 
 
 
そして今回の釣行の振り返り、、、
 
自分で考えて時間をかけて作ったルアーの初釣行でいきなりとんでもない獲物を獲ることができた充足感。出来過ぎていまだにあんまり信じられません。。。
 
この季節には数本しか獲れなかった&毎回釣行の度に釣れることなんてなかったレベルの自分だったのに、しっかりとこのように結果を残せるようになった自分の成長がある一定のレベルになったんだなとその到達感。
 
とある方と勝手に自分の中で勝負をしていたのですが、今回の結果で少しは釣り勝ったかなと思えるその達成感。
 
しかし、一方で結果的に釣った魚の命を奪っていた自分がいました。
 
今回のこの充足感・到達感・達成感という素晴らしい幸福を自分に与えてくれた魚への敬意と感謝を捧げ、償いの意味そして、自分の釣りと人生を見つめ直す機会にするため、近々で客人との予定の釣行を入れてしまいましたが、その日を境に釣行をしばらくは差し控えたいと思います。
 

コメントを見る