プロフィール
YAS
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:8006
QRコード
▼ 初めてのシイラ釣行!
一昨日月曜に行って参りましたシイラ釣行!
お師匠様のお誘いで初挑戦ではありましたが行って参りました。
その模様を。
まず、3:00足柄SAに集合と言うことで、
ちゃんと寝ようと思いましたが、全く寝れずw
結局早めに家を出る羽目にw
出発したは良いが最初から眠いという非常に危ない状態だったので、
ドーピング剤(MONSTERノンシュガー)と何故か眠気によく効く
ヘルシアを流し込み高速をぶっ飛ばす!
夜中の高速、、、、
東名高速は学生時代に知り合った関西のオナゴに会いに
何回か使ったもんだなぁぁぁと懐かしい思いがこみ上げつつ、
サクッと1時間くらいで時間通りに到着。
そして、今回の釣行でご一緒させていただく、
お師匠様が所属されているフィッシングチーム練馬組の皆さまと合流!
そして港まで移動。
到着して準備、手続きなどをしたらあっという間に出港!

5:00に出港して6:00くらいまでずっと走りっパ。

今回ご一緒した方々!

皆さんが装備しているルアーを見ると、まさに巨大www
そしてリールもソルティガのBIGONE。。。
マグロもかかる様で、マグロがきたら…と恐怖におののきつつも
自分も負けじと俺並みの一番デカイのを取り付けて
時が来るのを待ちました。
ほぼ予定通り6時過ぎ船のスピードが緩み、
ゴミなどの浮遊物がが多くあるエリアに到着!
そして、キャスト・砲撃開始!
カツオの一本釣りの様に一斉に投げだす!
船全体が殺気だった感じで、気持ちが否が応でも昂る×2!!!!
しかし、ヒットせず小さい魚影のチェイスのみ。。。
すぐに回収の指示で即移動。
その日はウネリが結構あり、移動し出すと波しぶきがかかるかかるwww
全身ずぶぬれになると先ほどで昂った心がまだ昂っており、
滝に打たれる修行僧のごとく、塗れば塗れるるほどに萌え上がりましたwww
そして数十分後、浮遊物があった様でキャスト開始!
船の真ん中あたりと後方にいる型がヒットしかし小さひペンペン。。。
そしてまた移動。
釣れたサイズが小さい感じだったのと、ミノーが良さそうとのことで、
サイレントアサシン140に装着しなおし、次の号令を待つ。
船前方を見ると白くて細い魚体が水面からジャンプするのが見えた直後、
すぐ船長から砲撃開始の号令が!
そしてキャストすると2投目だったと思いますが、
キターーーーーーーー
ん?
軽い、、、バレたかと思うほど軽すぎる、、、
周りから、力ずくで上げてしまえとのことで、、
ポンピング数回でサクサクっと上がってきたのは、、、

喜んでいるのが恥ずかしくなってしまうサイズ、、、
30~40cmペンペンちゃん。
きゃわいい赤ちゃんなのですぐにリリース。。。
その後は、移動→キャスト→移動を何度も繰り返す。
途中で小さめのクジラの姿を見たり、
シイラのジャンプを1回だけなんとか見ることができたが、、、

期待もむなしく、、、
最後にちょっとだけタチウオジギングをやったが、、、
あえなく終了。。。
シイラ初釣行だったわけですが、どういった釣りなのかがよくわかり、
とても良い経験になったのと、風景も海もとてもきれいだし、
GETできたのは素直にうれしいかったです!精神的には満足でとても楽しかったです。
…とはいえ、、、やはりサイズが小さい、、、
そしてシイラを食えなかったため(笑)、近場の平塚などから今度行ってしまおうかと
思ったりしておりますw
最後に練馬組+その他メンバーの皆さんありがとうございました!!!!
9月また参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします!!!!
お師匠様のお誘いで初挑戦ではありましたが行って参りました。
その模様を。
まず、3:00足柄SAに集合と言うことで、
ちゃんと寝ようと思いましたが、全く寝れずw
結局早めに家を出る羽目にw
出発したは良いが最初から眠いという非常に危ない状態だったので、
ドーピング剤(MONSTERノンシュガー)と何故か眠気によく効く
ヘルシアを流し込み高速をぶっ飛ばす!
夜中の高速、、、、
東名高速は学生時代に知り合った関西のオナゴに会いに
何回か使ったもんだなぁぁぁと懐かしい思いがこみ上げつつ、
サクッと1時間くらいで時間通りに到着。
そして、今回の釣行でご一緒させていただく、
お師匠様が所属されているフィッシングチーム練馬組の皆さまと合流!
そして港まで移動。
到着して準備、手続きなどをしたらあっという間に出港!

5:00に出港して6:00くらいまでずっと走りっパ。

今回ご一緒した方々!

皆さんが装備しているルアーを見ると、まさに巨大www
そしてリールもソルティガのBIGONE。。。
マグロもかかる様で、マグロがきたら…と恐怖におののきつつも
自分も負けじと俺並みの一番デカイのを取り付けて
時が来るのを待ちました。
ほぼ予定通り6時過ぎ船のスピードが緩み、
ゴミなどの浮遊物がが多くあるエリアに到着!
そして、キャスト・砲撃開始!
カツオの一本釣りの様に一斉に投げだす!
船全体が殺気だった感じで、気持ちが否が応でも昂る×2!!!!
しかし、ヒットせず小さい魚影のチェイスのみ。。。
すぐに回収の指示で即移動。
その日はウネリが結構あり、移動し出すと波しぶきがかかるかかるwww
全身ずぶぬれになると先ほどで昂った心がまだ昂っており、
滝に打たれる修行僧のごとく、塗れば塗れるるほどに萌え上がりましたwww
そして数十分後、浮遊物があった様でキャスト開始!
船の真ん中あたりと後方にいる型がヒットしかし小さひペンペン。。。
そしてまた移動。
釣れたサイズが小さい感じだったのと、ミノーが良さそうとのことで、
サイレントアサシン140に装着しなおし、次の号令を待つ。
船前方を見ると白くて細い魚体が水面からジャンプするのが見えた直後、
すぐ船長から砲撃開始の号令が!
そしてキャストすると2投目だったと思いますが、
キターーーーーーーー
ん?
軽い、、、バレたかと思うほど軽すぎる、、、
周りから、力ずくで上げてしまえとのことで、、
ポンピング数回でサクサクっと上がってきたのは、、、

喜んでいるのが恥ずかしくなってしまうサイズ、、、
30~40cmペンペンちゃん。
きゃわいい赤ちゃんなのですぐにリリース。。。
その後は、移動→キャスト→移動を何度も繰り返す。
途中で小さめのクジラの姿を見たり、
シイラのジャンプを1回だけなんとか見ることができたが、、、

期待もむなしく、、、
最後にちょっとだけタチウオジギングをやったが、、、
あえなく終了。。。
シイラ初釣行だったわけですが、どういった釣りなのかがよくわかり、
とても良い経験になったのと、風景も海もとてもきれいだし、
GETできたのは素直にうれしいかったです!精神的には満足でとても楽しかったです。
…とはいえ、、、やはりサイズが小さい、、、
そしてシイラを食えなかったため(笑)、近場の平塚などから今度行ってしまおうかと
思ったりしておりますw
最後に練馬組+その他メンバーの皆さんありがとうございました!!!!
9月また参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします!!!!
- 2013年7月18日
- コメント(2)
コメントを見る
YASさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント