プロフィール
YAS
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:7993
QRコード
▼ 川崎新堤~ホームの堤防にて つづき
- ジャンル:日記/一般
続いていつもの堤防編。
土曜日に行こうと思いましたが、バイクが故障してしまったため、
日曜に延期、そして初めて電車で行ってみましたw
JRからモノレール=シーサイドラインに乗り換えて行きます。
シーサイドラインに乗るのは人生で2回目。
天気も良かったし、車両が走る位置が高いので、景色が良くてなかなか気持ちがいい~
いつもの渡船屋付近を見るとこんな感じw

ついでに景色が良かったのでパシャリ。


誰に聞いたのか忘れましたが、釣りバカ日誌の映画の舞台がここらへんだったんじゃないかな???
見ると人(黒鯛師の方々)がたくさん…今は一年でもっとも混む時期なんじゃないかな?
でもルアーマンが少なくてよかった(笑)。
青い物もちょっと狙いたかったのですが、やはりでかいシーバスメイン!
堤防に着くと海の色がいい感じで濁っていてイワシも相変わらずで潮もいいし、期待感がさらに倍増!
開始早々後ろの方で黒鯛師たち3人くらいがつぎつぎにヒット!
面白いくらいにヒットさせていましたw連発劇は初めて見ましたw
それに負けじとミノーで表層から攻めるも空振り。。。そして焦る!
ポイントを50cm・1m・数m位のレンジを段階的にそして扇状に攻めるが全くあたりさえもない…
まず使ったルアーカラーがリアル系のカラーがだめだったので、濁りも結構きつい感じだったので、「よしっ!ここは目立つカラーに変更だ!!!!」
とかえたらすぐに中層で…
ヒット!
立て続けに68cmと50ちょいの魚体をゲット。
カラーの違いがこれほど違うのかと改めて実感。。。
68の個体は居着きの個体で元気がそれほどなくすぐに上がってきましたが、
50ちょっとの方がすごいファイトをしてくれました!
なんと堤防のすぐ手前+目の前で1mくらい真上にジャンプしたのです!
凄すぎて思わず笑ってしまいましたw動画とれてたらすごい迫力だったんだろうなと。
イワシを食いまくってるから超元気だったんだと思います。
そしてとあるカラーのルアーが抜群にいいということを改めて実感。。。
そして、通って3年目にしてやっとここでのパターンがわかってきた。。。
ほどなくしてあたりがなくなったため、移動を決意。
この堤防の特徴の一つである大潮の干潮にしか行けない場所に行きました。

でも来年にはいけないのだと感慨深く思いつつ気合を入れ直し再開!
この場所はいるだろうとあらかじめ狙っていた場所を打つとやはりきました!
ブンブン!
「?」
シーバスとは違う首振りな感じが伝わってきてアイナメかと思いましたが、
魚体が見えて、、、
マゴチだ!
30~40cmくらい。
マゴチはボトムノックしまくらないと釣れないのかなと思っていましたが、
何とフォールの最中にいつの間にか食ってきました。
しかし、ネットにうまく入らず、ルアーがネットに引っかかり
ピックアップ直前でのオートリリース。マゴチは久々だったのでめちゃくちゃ悔しかった。。。
その後シーバスこれまた50ちょっと一本をラッキーヒットでキャッチw
さらにはその後黒鯛狙いのルアーでソイ25cmくらいのを2本ゲット(そして、アクアパッツアでおいしくいただきました)。

…とあっという間に終了。
天気も良かったし、結果も3本+おかず2匹と最高の一日でした。



- 2012年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント