プロフィール

BOB

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:1000

QRコード

対象魚

夜のお散歩?

  • ジャンル:釣行記
11月 Day 3

何だかわからない、情報にもならないブログにようこそ。

まぁね。 釣りたいんですがね。

数年? フィールドに出ていないと、シーバスが見えないのよ。

まぁ 元々、そんなに上手いわけではなく

非常にいい時代にシーバスをやってたので、そこそこ釣ってきてますが、それはそれ。

過去のお話。 只今、絶賛リハビリ中の BOBです。

さてさて、今月3日目

正確に言えば、昨日も出たので4日目なのですが

風が強くて、心が折れてドライブしてリターントゥホームしたので

何度も書きますが、釣行は3日目

そんなこんなで、ストレス発散して胸の奥にあるモヤモヤをリセットしたく、出撃です。

フィールドに立つ前に、YouTubeを観て気持ちをアゲる。

今日の釣行を妄想しながらタックルを準備する。

今のところ、この時点がモチベーション最大のピークになってます。(爆)


さてさて。

YouTubeを観ることによって、日頃の仕事の心配を心の奥底の深いところへしまい込む。

そして、釣りへのモチベーションを上げていく。

久々に行くポイントの攻め方をワクワクしながら妄想する。

2個ほど補充したルアーをどうローテに組み込むか。

到着して、ウェーダー履いていざ入水!

キャストを繰り返し、誘う様にポイントを打っていく。

水深が膝上になった頃である。


ちゅわっ!  「はんっ!」

ピンホールから水が入ってくる。

じわっと、濡れていく膝裏。

徐々に落ちていく水。


「あ〜あっ、やっちまったなぁ」

ここで辞めても同じこと。

大量入水では無いので、釣りを続ける。

そしてヘソの下まで水に入った時。


ちゅわっ!  「ほっん・・・・」

ピンホールから入ってくる、水がチャン玉を湿らせる。

「もうヤケだっ!!」

でね。 気合いれて、狙い続けるも・・・・

届かない距離で1回ボイル(小さい)

シンペンでココッて当たりが一回。

2時間くらい投げるも、ウェダーの中の環境が悪化。

気持ちが折れる。

まぁ成果は出ないが、気持ちは落ち着く。


5d52wxeus369xdgw7jjp_480_480-f864e646.jpg

釣れた方がいいのだが、この2時間だけでも嫌な事を忘れられる時間を持てるのも、釣りなんだな。

人にどう思われるとか、誰に勝つとか、誰に認められるとか・・・

そんな時代を通り過ぎ、本当に自分が楽しむための釣りができる様になった。

まぁ、釣ったら自慢するけどね。


それが釣りバカってもんです。
 

コメントを見る