ゲームフィッシング「ショアケンサキ@明石」

今シーズン2度目のショアからのケンサキ釣り、略して『ショアケン』に土曜日行ってきました。

前回行った時は、平日+風強めということで、なんなくポイントに入れたのですが、今回は土曜日の晩ということもあり、人がた~くさんいました。

これが、関西の釣り場なのねん。釣れると聞くと人がどこからともなく集まってくるねん。

仕方ないので、ちょっと大きめのテトラの上からすることに。
同行者は、テトラが苦手ということで、ここで一時お別れし、別々のポイントで探ることに。

今回のタックルは、前回の初ショアケンから学習しましたので、ライトなロッド。

エギを3.0号程度のエギがシャクれてライトなロッド・・・・

GRF-TX78MHで挑みます。
(本来はメバルロッドです。。。。)

ラインもライトにPEは0.3号を選択。

そしてテトラから・・・

そうです、ちょっとライト過ぎて1回高切れをしてしまいました。。。。

夜のテトラからの釣りですので、ラインがどこかにこすれてしまったのかもしれませんね。

でも、パワーバランスではこのロッドでばっちり。
2.5号、3.0号がちょうどいい感じに使えます。

それで釣っていたのですが、前回と違い今回は楽に釣れてくれません。
イカより人が多い??いや、もう終盤といった方がいいかもしれませんね。

結局最後までパターンは読めず、苦戦しながらトータル10杯ほど。

hSUUPMYjcB2QzGeFccye-c9a04079.jpg

今回は、初めての沖漬けにしてみました。

沖付けは、釣具店で市販されているタイプのものです。

おいしく食べられるといいけど、ちょっと不安です。

よし、今週は平日に行ってこよ~っと。

コメントを見る

13luepearさんのあわせて読みたい関連釣りログ