プロフィール
sei>゜)江戸っ子
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- タチウオ
- マゴチ
- クロダイ
- マダイ
- ブリ
- カンパチ
- ヒラマサ
- シイラ
- マグロ
- サワラ
- ソウダガツオ
- メバル
- カサゴ
- クロソイ
- ハタ
- マハタ
- クエ
- アイナメ
- カワハギ
- アマダイ
- 頭足類
- スミイカ(コウイカ)
- シリヤケイカ
- カミナリイカ(モンゴウイカ)
- アオリイカ
- ヒイカ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- マルイカ-ケンサキイカ
- アカイカ
- ムラサキイカ
- マダコ
- 隅田川
- 荒川
- 旧江戸川
- 帰り掛け5分釣行
- 新木場
- 若洲
- 京浜運河-京
- 京浜運河-浜
- 台場
- 有明
- 東雲
- 東京湾
- オフショア
- 湾奥
- 湾口
- 中ノ瀬
- 東京
- 大島
- 神奈川県
- 川崎
- 横浜
- 千葉県
- 木更津
- 富津
- 大原
- ルアー
- ロッド
- リール
- エサ釣り
- タグ&リリース(JGFA)
- 雑記
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:62839
QRコード
▼ 遠征大島6/24~25
6/24(月)~25(火)
大島沖まで遠征オフショアゲームに行ってきました。
ターゲットは「アカイカ、マダイ、クエ、マグロ」
24(月)19:00頃に東京を出発し、
晩飯・同行者の合流待ちにと、
港を出て大島沖に着いたのは23:00頃だったかな。
ラインシステムをくんでキャビンに
いつの間にか寝てたらポイント到着。
まずはアカイカ
3人が電動リール+普通のアカイカ仕掛け
2人が一つテンヤタックルを流用した一つスッテ(イカメタル)タックル
ちなみに自分のタックルは
ロッド:テンヤ225MH(吉樹)
リール:セルテート3500
ライン:PE0.6号(13lbs)
リーダー:フロロ20lbs(2ヒロ)
ルアー:マイカ釣りの鉛スッテ10号[緑/赤帽子](2個¥500)
↓
ビンビンタングステンスッテ10号[赤白](1個¥1600)
船長BIGボスがとくに反応ないからと
適当に(実績ポイントに?)止めて、まったり開戦。
適当に入れた割りに
一つスッテMさんに早速のHIT!
間もなく、他の電動イカ釣り班もみんなGET!
1人ポツーンと(´・ω・`)蚊帳の外
ビンビンスッテMさんが10杯釣って間もなく1杯釣りましたが
これで4HIT2GETと大差が・・・
見かねたBIGボスがビンビンスッテをかしてくれ
ボトムについて一あおりで直ぐさまのHIT!
そのまま自分も確変爆釣モード突入。

イカ釣り終了間際に通りすがりの何者かに
ラインを30mくらいカットされ、
思わず『なんでやねーん!?』
(´゚ロ゚)⊃*
強制終了!
ゲトブには30H,20Gと記したけど
多分35杯か36杯GET♪
電動班は追い抜いた(^∀^)vはず
夜明けを待ち
後半戦は先程のアカイカを餌に
2人泳がせ釣り
3人一つテンヤ
にシフトチェンジ。
空が白みはじめた頃
船長がベイト反応がたくさん出てる荒場に仕掛けを降ろすと
泳がせのSさんの仕掛けが間もなく「ズンッ!!」と引き込まれ
巨魚とのファイトがはじまる。
泳がせ班の1人がランディングアシストに向かい、
代打で船長が入ると「ズンッ!!」と竿先が絞り込まれる
最初の魚は割と素直に上がるが、こちらは暴れてる模様。
間もなく最初の魚が正体を現す。
最初の獲物は5kgのハタ!
続いて船長の竿を魚影が見えてきた。
デカイ・・・
上がった魚はなんと!?
8kg90cmのマダイ!!
ここで終わらずさらに
先程のSさんの竿が一気に引き込まれる
今度はランディングアシストに自分が向かい
「さっきのよりでかそうですね~」なんて話していると
確かにさっきよりデカイ・・・モロコか!?と沸き
ネットの中身を確認すると
「ハタじゃ~ん!?」
そうそ、うまくはいかないものの
6.5kg、73cmのマハタGET♪
このインパクトに完全に
テンヤ班は手が止まっちゃいました。(ノ∀`)ペチッ
ずっと手を止めてるワケにもいかないので
泳がせが沈黙しだしたので
自分は一つスッテをやったタックルそのままにタイラバGAME。
まずは45gのラバでお土産根魚狙いのボトム攻め。
テンヤ班みんなで
アカハタ、アヤメカサゴ、ウッカリカサゴを複数引きGET。(1匹だけユメカサゴも)

↑ウッカリカサゴ↑

↑アカハタ↑
何匹かげGETしたあと
根掛かりでロスト。しばし休憩
この間、マグロが居たと船首から声が
急いでマグロの泳がせタックルを追加し、
自分もデカイペンシルを持って船首へ
何度となく投げるもアタリなし気配無し。
再び船尾の方がざわつき、何かと思えばウミガメが浮上してきた模様。
「ウミガメだったんじゃないの~?」と一笑い。
潮が効いてきてから、
マダイ優良ポイントで同船者の一つテンヤにマダイHIT
おしくもバレてしまいましたが
コレをみて自分もラインシステムをくんで
60gでリスタート。
少しすると自分にもHIT!
がおいかけてくるだけでフッキングせず。
そこでラバのスカートに鋏を入れ
さらに先日入手した特殊ネクタイでプチ改造。
底から10mまでを何度か往復していると
コツコツ・・・ズンッ!きました。2.6kg,60cm♪

ネクタイも半分喰い千切られてしまいましたが
そのまま再開、しばらくしてHITしましたが
重いけど引き方が・・・上がりましたホシザメ。
さらにネクタイ半分に・・・
次はボトム付近でもた~っと
サカタザメ(エイの仲間)でした。
でネクタイはさらに短くなり使い物にならなくなったので終了。
この魚を釣り上げる前、潮が効いてきたので場所移動し、
泳がせ仕掛けを入れて雑談中に
ついに!?
「後ろっ!?」
船長の仕掛けがジーーーっと持って行かれた。
マグロだっ!!
餌が丸飲みされるだろう頃合いを見計らって
合わせ
しかしフッキングにはいたらず。
みんなで悔しがり何度目かの仕掛けを入れ直した時、
ジーーーーーーーー
ラインがでる
きたっ!?
20mぐらい持って行かれたところで
合わせ
今度は掛かった!
逃げるマグロを船で追いかけながら糸を巻く。
もうすぐ上がる。モリを用意してランディング準備をはじめた
その時、突然軽くなり「外れた~」
残念ながらマグロが上がらなかった・・・
潮が弛み、フィールドも盛り下がってきたので
11:30にストップフィッシング
帰りの港で大物クーラーの中身をパシャリ

カンパチは終了前の一流しで泳がせの仕掛けに掛かりました。
大迫力に興奮し、
マダイも自己記録更新でき
楽しい遠征でした♪
大島沖まで遠征オフショアゲームに行ってきました。
ターゲットは「アカイカ、マダイ、クエ、マグロ」
24(月)19:00頃に東京を出発し、
晩飯・同行者の合流待ちにと、
港を出て大島沖に着いたのは23:00頃だったかな。
ラインシステムをくんでキャビンに
いつの間にか寝てたらポイント到着。
まずはアカイカ
3人が電動リール+普通のアカイカ仕掛け
2人が一つテンヤタックルを流用した一つスッテ(イカメタル)タックル
ちなみに自分のタックルは
ロッド:テンヤ225MH(吉樹)
リール:セルテート3500
ライン:PE0.6号(13lbs)
リーダー:フロロ20lbs(2ヒロ)
ルアー:マイカ釣りの鉛スッテ10号[緑/赤帽子](2個¥500)
↓
ビンビンタングステンスッテ10号[赤白](1個¥1600)
船長BIGボスがとくに反応ないからと
適当に(実績ポイントに?)止めて、まったり開戦。
適当に入れた割りに
一つスッテMさんに早速のHIT!
間もなく、他の電動イカ釣り班もみんなGET!
1人ポツーンと(´・ω・`)蚊帳の外
ビンビンスッテMさんが10杯釣って間もなく1杯釣りましたが
これで4HIT2GETと大差が・・・
見かねたBIGボスがビンビンスッテをかしてくれ
ボトムについて一あおりで直ぐさまのHIT!
そのまま自分も確変爆釣モード突入。

イカ釣り終了間際に通りすがりの何者かに
ラインを30mくらいカットされ、
思わず『なんでやねーん!?』
(´゚ロ゚)⊃*
強制終了!
ゲトブには30H,20Gと記したけど
多分35杯か36杯GET♪
電動班は追い抜いた(^∀^)vはず
夜明けを待ち
後半戦は先程のアカイカを餌に
2人泳がせ釣り
3人一つテンヤ
にシフトチェンジ。
空が白みはじめた頃
船長がベイト反応がたくさん出てる荒場に仕掛けを降ろすと
泳がせのSさんの仕掛けが間もなく「ズンッ!!」と引き込まれ
巨魚とのファイトがはじまる。
泳がせ班の1人がランディングアシストに向かい、
代打で船長が入ると「ズンッ!!」と竿先が絞り込まれる
最初の魚は割と素直に上がるが、こちらは暴れてる模様。
間もなく最初の魚が正体を現す。
最初の獲物は5kgのハタ!
続いて船長の竿を魚影が見えてきた。
デカイ・・・
上がった魚はなんと!?
8kg90cmのマダイ!!
ここで終わらずさらに
先程のSさんの竿が一気に引き込まれる
今度はランディングアシストに自分が向かい
「さっきのよりでかそうですね~」なんて話していると
確かにさっきよりデカイ・・・モロコか!?と沸き
ネットの中身を確認すると
「ハタじゃ~ん!?」
そうそ、うまくはいかないものの
6.5kg、73cmのマハタGET♪
このインパクトに完全に
テンヤ班は手が止まっちゃいました。(ノ∀`)ペチッ
ずっと手を止めてるワケにもいかないので
泳がせが沈黙しだしたので
自分は一つスッテをやったタックルそのままにタイラバGAME。
まずは45gのラバでお土産根魚狙いのボトム攻め。
テンヤ班みんなで
アカハタ、アヤメカサゴ、ウッカリカサゴを複数引きGET。(1匹だけユメカサゴも)

↑ウッカリカサゴ↑

↑アカハタ↑
何匹かげGETしたあと
根掛かりでロスト。しばし休憩
この間、マグロが居たと船首から声が
急いでマグロの泳がせタックルを追加し、
自分もデカイペンシルを持って船首へ
何度となく投げるもアタリなし気配無し。
再び船尾の方がざわつき、何かと思えばウミガメが浮上してきた模様。
「ウミガメだったんじゃないの~?」と一笑い。
潮が効いてきてから、
マダイ優良ポイントで同船者の一つテンヤにマダイHIT
おしくもバレてしまいましたが
コレをみて自分もラインシステムをくんで
60gでリスタート。
少しすると自分にもHIT!
がおいかけてくるだけでフッキングせず。
そこでラバのスカートに鋏を入れ
さらに先日入手した特殊ネクタイでプチ改造。
底から10mまでを何度か往復していると
コツコツ・・・ズンッ!きました。2.6kg,60cm♪

ネクタイも半分喰い千切られてしまいましたが
そのまま再開、しばらくしてHITしましたが
重いけど引き方が・・・上がりましたホシザメ。
さらにネクタイ半分に・・・
次はボトム付近でもた~っと
サカタザメ(エイの仲間)でした。
でネクタイはさらに短くなり使い物にならなくなったので終了。
この魚を釣り上げる前、潮が効いてきたので場所移動し、
泳がせ仕掛けを入れて雑談中に
ついに!?
「後ろっ!?」
船長の仕掛けがジーーーっと持って行かれた。
マグロだっ!!
餌が丸飲みされるだろう頃合いを見計らって
合わせ
しかしフッキングにはいたらず。
みんなで悔しがり何度目かの仕掛けを入れ直した時、
ジーーーーーーーー
ラインがでる
きたっ!?
20mぐらい持って行かれたところで
合わせ
今度は掛かった!
逃げるマグロを船で追いかけながら糸を巻く。
もうすぐ上がる。モリを用意してランディング準備をはじめた
その時、突然軽くなり「外れた~」
残念ながらマグロが上がらなかった・・・
潮が弛み、フィールドも盛り下がってきたので
11:30にストップフィッシング
帰りの港で大物クーラーの中身をパシャリ

カンパチは終了前の一流しで泳がせの仕掛けに掛かりました。
大迫力に興奮し、
マダイも自己記録更新でき
楽しい遠征でした♪
- 2013年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
sei>゜)江戸っ子さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント