プロフィール

sei>゜)江戸っ子

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:58085

QRコード

最近マナーの悪いシーバスマンがまた増えましたね。

  • ジャンル:日記/一般
最近釣りログに書くようなネタもないのでご無沙汰してましたが
ちょっとしたぼやき。
表題通りですが
最近マナーの悪いシーバスマンがまた増えましたね。
隅田川某ポイントの釣り禁止事件やらの原因も
噂によれば釣り師のマナー問題らしいし
先日も
隅田川沿いを散策していると
ルアーマンがそのままにしていったとおぼし…

続きを読む

津波注意報発令!

  • ジャンル:日記/一般
ウェーディングしてるヤツは気を付けろー!
前のチリ地震の時は
湾奥には1mの予想で
河川の大分上流にも0.1~0.3の波来たけど
今回はどうだろうか?
何事もないといいなぁ。

続きを読む

そういえば青潮

6/28(土)に
アクアラインの北側で青潮でてたけど
どうなった?
とくに市原市と袖ヶ浦市の方が影響でてたみたいだけど・・・
タコやらカニやらシャコやらが
酸素求めて水面あっぷあっぷしてたらしいけど・・・

続きを読む

タチウオ用クーラーBOXって作ってくれないかなぁ…

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
どこかのメーカーでタチウオ用クーラーBOX作ってくれないかな?
タチウオ釣りに行くたび思うのだが
デカイクーラーが邪魔!
1m~1m20cm×25cm×25cm
こんなサイズで十分だと思うんですが!?
そんな一人言・・・
------------------
東京湾奥のメバル解禁(遊漁船)まで1ヶ月を切ったワ…

続きを読む

一歩遅れましたが、「明けましておめでとうございます」

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
仕事に掛かりっきりで、
新年の挨拶UPし忘れてましたが
明けましておめでとうございます!
       m(_ _)m
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
昨年はシーバスフィッシング怠けてたので
今年はちょっと頑張ろうかと思ってみるだけはします(笑)
初釣りは何になるかな~???

続きを読む

2013の釣りを振り返って

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
今年も1年、お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
2013年は前半は全然釣りに行ってなかったなぁ。
来年はもうちょっと頑張りたいですね。
≪2013年の獲物≫
アマダイ37cmまるでデカイ・・・
ヒトツテンヤでマゴチ
スルメイカ(ムギイカ)一夜干しに調理済み
ウルトラ7と仇名された大原で
ヒトツスッ…

続きを読む

『ざうお』で忘年会。

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
先日、亀戸の『ざうお』でちょい早めの忘年会に行ってきました。
はじサンの釣り仲間が集まっての忘年会ですが
毎年週末で仕事かぶりで欠席して居たところ、
今年は平日にしてもらったので、初参加!
店内にあるイケスで
魚を釣って料理して貰える変わったお店。
派手に釣るとお高くなってしまうので
みんなで
シマアジ
ヒ…

続きを読む

かみなり~

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
先日の夕立は凄かったですね。
雷とともに豪雨&雹、自分がいた所では1cm近い固まりが・・・
(車凹むかと心配しました)
その雷雨で亡くなった方も・・・
北区志茂だという事ですが
東京の釣り人には岩淵水門と言った方が
わかりやすいかもしれません。
水門の上手側にある小島(中州)が事故現場です。
亡くなった方…

続きを読む

隅田川上流部シーバス近況

隅田川の上流部も
先週の雨後からガラリと感じ変わった感じです。
ベイトのサッパも大分減った模様。
だがシーバスはバイト数は減ったけど
居るは居る。
けど、確実性は…
そろそろ下流の方へ両国方面へ
メインフィールドを移すか
安定して寒くなりそうな来週辺りに荒川へモンスター狩りに行くのもいいな~
と考えてた矢先…

続きを読む

「黄金サンマだと?」(・へ・ ?)

  • ジャンル:日記/一般
新製品やNEWカラーでなく
ほんものの話。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
幸せ呼ぶ「黄金サンマ」2012.10.3 19:16 [食・グルメ]
岩手県大船渡市で水揚げされて築地市場に入荷し、鮮魚販売店「魚耕」が1匹1万円で仕入れた「黄金サンマ」。西武池袋本店の店舗に展示され、販売せずに金色の…

続きを読む