プロフィール

sei>゜)江戸っ子

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:179
  • 総アクセス数:66105

QRコード

これからの時期に供えて[メバルあれこれ]

12月に入ってから忙しくて全く釣りに行けてない・・・・・・


先日「ログがスカスカだけど?」と言われたので
たまに覗いてくれてる人も居るみたいだし、
これから活気付くであろうメバリングにオススメのタックル紹介。

メバリングというと大体ワーム+ジグヘッドを使用すると思いますが、
ワームの刺し方、結構いいかげんな人が多い。
もちろん曲がって刺してても喰ってきますが、
安定した釣果を求めるにはまっすぐ刺した方がいい!と思います。

そこでご存じの方も多いと思いますが
FINA(ハヤブサ)の<まっすぐ シリーズ>!
http://219.122.61.165/contents/fina/detail.php
針と別の串(キーパー)にワームを刺すだけなので
誰にでも簡単にまっすぐさせる!
あのまっすぐ刺しにくい
D○○WAの月○○人シリーズや
YaMa○○aのマ○ワームシリーズなどの
高強度高弾性ちぎれずのび~~~る素材のワームも
簡単まっすぐ!!
オススメです。



タックルの話とは違いますが
メバルとそれと一緒に狙うであろうカサゴについて

どちらの魚もこれからお腹に赤ちゃんを抱える(卵胎生)デリケートな時期なので
釣った際には扱いには注意して頂きたい。
とくにカサゴは簡単にお腹から出てしまう(出してる?)ので要注意です。
自分は食べたいんだ!という人も、
おしりの穴が赤くなってれば、お腹の中の子はちゃんと魚の形をしてるので
海水に絞り出して逃がしてあげて欲しい。
無駄になる可能性は極めて高いが、是非是非お願いしますm(_ _)m


ちなみに東京湾奥(千葉西含む東京湾西側)の遊漁船は
12月~1月の間、自主禁漁となっています。
(この話を進めた人は産卵期は、ずれるので2月までとしたかったらしいが)

コメントを見る

sei>゜)江戸っ子さんのあわせて読みたい関連釣りログ