プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:611
- 昨日のアクセス:1124
- 総アクセス数:6246307
▼ 撃て!!フォルテン!
- ジャンル:日記/一般
- (フォルテン/Fallten)
こんにちは。
BlueBlue吉澤です。

昨日はキャスティング錦糸町店様で開催しました『村岡昌憲ウィンターセミナー』へご参加頂きましてありがとうございました。

是非、セミナーの内容を参考に河川攻略の幅を広げて頂ければと思います。
改めましてご参加頂いた方々および企画頂きましたキャスティング錦糸町店海野様、ワールドスポーツ様に感謝申し上げます。
さて、セミナーの際にも紹介させて頂きましたが、先行発売しました30gに続きましてフォルテン20g、40gを発売致しました!!

遠くのポイントへ打ち込むための最終兵器!

関東ではこれからシーズンのヒラメゲームにも抜群の効果を発揮!!

目黒毅久-JOKERさん
魚の活性に合わせたヒラメ攻略
『最終的にここから魚を連れて来てくれたのはFALLTEN30gでした。
メソッドは単純にして狙いは明確。
ボトムバンプをさせる様にショートピッチのワンピッチジャークとでも言いましょうか?
スピードも色々と試しましたが今回は比較的スローに、魚にジグを良く見せた方が良い結果が出ました。
スピードが早くてもリフト幅が大きくてもダメな感じでした。
ルアーを追わないヒラメに口を使わせる様に目の前にルアーを通す事をイメージしてネチネチとやりましたね(笑)
ワームでもネチネチとしっかり攻める事は出来ますがメタルジグを使う事により、ワームとは比べ物にならない位かなり広範囲をサーチ出来ます。
そして出た2枚。
フォルテンはノーマルでフロントがアシスト、テールはトレブルフックが付いてますがこの組み合わせがまた絶妙でヒラメの様な噛み付き型バイトにはかなり有効でバラしがかなり抑えられます。
また他のメタルジグを圧倒する飛距離はかなり大きな武器になると思います。(今朝はライトなタックルでしたがライトなラインを使用していたので飛距離は抜群でした)』
ハイシーズンが終わりかけた仙台サーフでもクローザーとして大活躍のフォルテン。

魚を捻り出す力、持ってます。
是非、お買い求め下さい!
BlueBlue吉澤
BlueBlue吉澤です。

昨日はキャスティング錦糸町店様で開催しました『村岡昌憲ウィンターセミナー』へご参加頂きましてありがとうございました。

是非、セミナーの内容を参考に河川攻略の幅を広げて頂ければと思います。
改めましてご参加頂いた方々および企画頂きましたキャスティング錦糸町店海野様、ワールドスポーツ様に感謝申し上げます。
さて、セミナーの際にも紹介させて頂きましたが、先行発売しました30gに続きましてフォルテン20g、40gを発売致しました!!

遠くのポイントへ打ち込むための最終兵器!

関東ではこれからシーズンのヒラメゲームにも抜群の効果を発揮!!

目黒毅久-JOKERさん
魚の活性に合わせたヒラメ攻略
『最終的にここから魚を連れて来てくれたのはFALLTEN30gでした。
メソッドは単純にして狙いは明確。
ボトムバンプをさせる様にショートピッチのワンピッチジャークとでも言いましょうか?
スピードも色々と試しましたが今回は比較的スローに、魚にジグを良く見せた方が良い結果が出ました。
スピードが早くてもリフト幅が大きくてもダメな感じでした。
ルアーを追わないヒラメに口を使わせる様に目の前にルアーを通す事をイメージしてネチネチとやりましたね(笑)
ワームでもネチネチとしっかり攻める事は出来ますがメタルジグを使う事により、ワームとは比べ物にならない位かなり広範囲をサーチ出来ます。
そして出た2枚。
フォルテンはノーマルでフロントがアシスト、テールはトレブルフックが付いてますがこの組み合わせがまた絶妙でヒラメの様な噛み付き型バイトにはかなり有効でバラしがかなり抑えられます。
また他のメタルジグを圧倒する飛距離はかなり大きな武器になると思います。(今朝はライトなタックルでしたがライトなラインを使用していたので飛距離は抜群でした)』
ハイシーズンが終わりかけた仙台サーフでもクローザーとして大活躍のフォルテン。

魚を捻り出す力、持ってます。
是非、お買い求め下さい!
BlueBlue吉澤
- 2013年11月25日
- コメント(2)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 19 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
フォルテンの120g程度はまだ出そうにないですか?
この冬の伊勢湾ジギングには間に合いそうも無いかな?
舟橋夢人