プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:532
  • 昨日のアクセス:526
  • 総アクセス数:6258442

マニア向け?初心者向け?シーライドミニ

こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。

トレイシー15が発売となりましたが、今日は違うルアーの話しです。




シーライドミニ

3f8np82tpdt26cy5f49y_480_480-b396e593.jpg

BlueBlueがシーライドに続くかたちでリリースした第二弾のアイテムです。


kndfp5nbs4w54dfoxdjo_480_480-867bad91.jpg

開発のスタートはウルトラライトジギングの世界にフォールのジギングを持ち込む事で様々なターゲットを手中に収める。

巻いても、落としても、シャクっても使える今までに無いコンセプトで作ったメタルジグです。


BlueBlueルアー全てに言える事ではありますが、●●専用という謳い文句はあえていれておりません。


専用という言葉で判りやすくなる事もあれば、専用という言葉にとらわれ遊びの可能性を先に狭めてしまう事もあるのかと思います。



アングラーに自由な発想で使ってもらいたい。


そんな思いを形にしたのがシーライドミニです。



とはいいつつも、特徴はしっかりと説明します。


・スローフォール(水平姿勢でブレるようにフォールします。)

・フラッシング(トゥイッチでスライド&フラッシング)

・スイミング(スプーンのようにタダ巻きで泳ぎます。)

寄せのフラッシング、食わせのフォール、安定したスイミング。

ルアー釣りでの大切な事をギュッと詰め込み、使う場所、使い方を変えるだけで様々なターゲットを狙えるのがシーライドミニの特徴です。




そんなシーライドミニによるウルトラライトジギング、マイクロメタルジギングの世界を紹介したいと思います。



きっと、こんな魚もメタルジグで釣れるの?



そもそもルアーで釣れるの??



そんな魚も出てくると思います。


釣果は全てここ1ヶ月以内のものばかり。



是非、ご覧下さい。




99eg42yadrgubwh8zhek-42b19ee5.jpg

イワナ
北海道 BlueBlue フィールドテスター 田中篤志氏





p8gycr6iwpyxt4ehx6hp_480_480-85ffe2c4.jpg

ヤマメ
福岡県 BlueBlue フィールドテスター 関根崇暁氏


grjvrkmsoijoa4w6aooe_480_480-c7ccacec.jpg

カワムツ(旧カワムツB)
福岡県 BlueBlue フィールドテスター 関根崇暁氏




kcojaz88g8554zz6u9pz_480_480-9c13c37a.jpg

ヒラスズキ
熊本県 BlueBlue フィールドテスター 倉田大地氏



bxdeediy8fk6gd53i3ca_480_480-8c47472c.jpg

オオメカマス
熊本県 BlueBlue フィールドテスター 倉田大地氏



f5rhiin2tx54bc72upep_480_480-aec01672.jpg

マゴチ
福岡県 BlueBlueフィールドテスター古賀 亮介氏




c7vuyz9n2fv74py4jhyj_480_480-b2caa982.jpg

シロギス
福岡県 BlueBlueフィールドテスター古賀 亮介氏



u3hu9rmfix423cgw2cho_480_480-817cafda.jpg

ミノカサゴ
東京都 しうさん




cch569wk6777nebni3su_480_480-80888100.jpg

カサゴ
熊本県 BlueBlue フィールドテスター 倉田大地氏


v8y2rsfopwboopjueyim_480_480-ff62686b.jpg

キジハタ
熊本県 BlueBlue フィールドテスター 倉田大地氏


7ojgextmmewbyhx9kzxu_480_480-43ad34d4.jpg

クロソイ
北海道 クルセイダーさん






ieupi7n6dsfmhaoe6azc_480_480-511fc431.jpg

マサバ
北海道 クルセイダーさん




daidwv9w6xtrx7hbmpp3_480_480-0191b450.jpg

ブリ(フクラギ)
北海道 クルセイダーさん

kf7uras6bpbjeyyjzfcv_480_480-503ac6cf.jpg

マアジ 
福岡県 BlueBlueフィールドテスター古賀 亮介氏



thjnze8ceswywnni5fw3_480_480-75f15fef.jpg

こんなサイズのヒラスズキも狙って獲れるとの事。
(後日 BlueBlueフィールドテスターの溝口太郎のログにて詳細報告予定です。)




魚種事に誘い方は異なりますが、使い方次第でこのように様々な魚種を手にする事が出来るシーライドミニ。





シーライドミニ、初心者が投げて巻くだけで充分に釣れる魚も沢山います。

その半面、魚の生態に合わせてルアー釣りをするマニアにも是非使って貰いたいアイテムです。


そして今流行のハゼクランクならぬ、ハゼジギングも試す価値ありです!!




BlueBlue 吉澤

コメントを見る