プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:685
  • 総アクセス数:6253438

スロージギングのフックセッティング

シーライドを発売して1年。


様々な釣り方で使っておりますが、シーライド40,60gの逆付け(テールヘビー状態)ライトスロージギング。








この釣りをしていていつも気にかけいていたことがあります。


市販のアシストフックで丁度良いモノが見つからない!!


私達はメーカーという事もあって、シーライドに標準でついているフックを1セット追加して使ってました。これは干渉もしないし、ハリの大きさもベストでした。


ただ、このフックはメーカー予備在庫程度の量しかもっていないし、針だけを市販する予定も今はありません。


それなら自分で巻けば良い!という意見の方も多いかと思います。



ですが、

『時間がない。。。』


『アシストフックを作る自信が無い。』



そんな方に朗報です。




シーライドでのスロージギングにピッタリの市販品アシストフックを見つけました。



それが、コチラ。



シャウトさん マダイリアフック(S,M,L)




ネーミングにリアアシストとありますが、フロントに付けても全然OKです。





セット例:シーライド60g (スプリットリング3番、マダイリアフックM)




セット例:シーライド40g (スプリットリング3番、マダイリアフックM)



60gはフックサイズをL,スプリットリングを4番、40gはフックサイズをSにしてもOKかと思います。


他にも多少干渉しますが、カツイチさんのツインパイク1号等使用には大きな問題はないフックセッティングなどもありますが、今の所はこれがベストなセッティングかと思います。



是非、シーライド60gとセットでご購入の上、お試し下さい。



別にシャウトさんの回し者ではないです。(笑)


使いやすいセットを見つけたので、報告させて頂きました。



BlueBlue吉澤

コメントを見る