プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:218
- 昨日のアクセス:648
- 総アクセス数:6242262
▼ あなたのタックルバッグを見せてください! 〜目黒毅久編〜
- ジャンル:日記/一般
- (お知らせ)
こんにちわ。
広報の齋藤です。
先日公開されました工場長泉のこのログはご覧いただきましたでしょうか?
こんな装備で釣りしてます
http://www.fimosw.com/u/kyoken/8hki5kt8fph62v
これ、個人的にとても面白いネタでした。普段、磯からの釣りをメインとしているからこその工夫や各装備の意味があって、とっても勉強になったんです!!
・・・・ということで!もっとみんなのタックルバッグの中身や装備が知りたい!!!と思いまして、今回はアドバンスドテスターの目黒さんに装備の中身を見せてもらいました!!!
って書くと、とっても綺麗な流れなのですが・・・・。
実はこのネタ先週から目黒さんと温めてたネタだったんです・・・・。まさかのネタ被り!!!!しかも工場長と!!
(泉のログを見て「あー、先にやられた。。。」と思ったのは内緒です。)
工場長、空気◯め(嘘www)!
では、早速目黒さんのタックルバッグを見せていただきましょう!
って!!ゲームベストだ!!そりゃそうですね・・。
目黒さんはサーフ中心で活動しているアングラーさんですもんね!!
「あなたのタックルバッグを見せてください!」というタイトルなのに・・・
完全にタイトルミスです・・・。
気を取り直して・・・・。
こちらが、目黒さんが常に釣行時に持ち歩いているアイテムです!
タックルバッグではないですが・・・、ゲームベストに入っているお持ちのアイテム1つづつ紹介していただきましょう!!
まずはポーチ!!
このポーチ早いところであれば今週末から店頭に並ぶところもあると思います。このポーチの特徴は大容量!!!なんといってもデカイ!!!!
そんな大きなポーチに目黒さんはカメラ、三脚、モバイルバッテリー、充電コードという電子機器系を入れてました。
目黒)「昔はモバイルバッテリーはゲームベストの背中のポケットにジップロックに入れて持っていましたがポーチが出てからはポーチに収納場所を変えました。サーフだと派手に入水する事もないので雨天時はジップロックに入れたりしますが普段はそのまま入れて使っています。」
1日中サーフで釣りをすることも多い目黒さんらしいのが、モバイルバッテリーです。このポーチの大きさだとモバイルバッテリーまで全部ポーチには入るので重宝してもらっています!
そして、右肩にはゲームベスト同様ににRBBさんのポーチ。
まずはMEIHOさんのエギケース。
目黒)「フォルテンやシーライドなどを普通のルアーケースに入れるとフックが絡んでイライラしますがコレは物凄く快適に使えます。トレイシーやナレージ、その他小型ルアーを使う時も重宝するので持ってて損はないですよ!」
以前に目黒さんと仙南サーフで釣行した時にこのケース教えてもらったのですが、本当にジグを入れるのに便利なんです!1つ1つ入るし、両面なので想像以上に容量も入るし、フックが絡むようなイライラからも解放されます!
そしてもちろん使ってもらっているブルーブルーのルアーケースにはテスト中のプロトルアーなどが入ってました。
目黒)「最近は、プロトの種類も多くなってきて、小さいケースにパツパツに入れてプロトルアーを傷つけたくないのでブルーブルーケースに入れています。それに、ブルーブルーのケースは小分けができるのでいろんな種類のルアーを一気に持てるので便利です。」
こちらのルアーケースですが、ブルーブルーのオフィシャルオンラインショップでも好評発売中です!
小物入れもMEIHOさんのケース。
・・・ていうか、フックの数とスプリットリングの数多くありません?こんなに持ち歩いてるんですか??
目黒)「多いですかね(笑)?サーフでの釣りは、フックが錆びて交換ということはほぼなくて、砂ですぐに針先が鈍るので、コマめに付け替えることが釣果を伸ばすコツの1つでもあるんです。なので、普段からこれくらいの量は絶対に持ち歩いてますよ。」
なるほど!!確かに、サーフでのショアジギングって砂による劣化ってかなりありますよね!付け替えること考えるとこのフックの収納だととっても交換しやすそうなので便利ですねーーー。
そして、ゲームベストの脇にはランディングツールであるボガグリップ!プライヤーはコスパの良いfimoプライヤーですね。
目黒)「サーフでは構造的にプレートをスライドさせるタイプの物は砂が詰まって動かなくなる事が多々あるのでシンプルで強固、メンテも楽なボガグリップを使っています。でも、難点は欲張って30lbサイズにしたので重い事(笑)」
確かに、ボガグリップ頑丈なんですけど重いんですよね・・・。あれ、凶器になる重さですよね・・・・。
フロントの小物ポケットにはリーダーと締め具、背面ポケットにはfimoメジャーが入っていました。
ライジャケの腰ベルトにはロッドポストとストリンガーが付いています。
サーフアングラーさんは、竿置き派とロッドポスト派に分かれますが、目黒さんは竿置きだとぶら下げてる時に邪魔になるので、ロッドポスト派だそうです。
そして、オススメの装備品はフェイスマスクとグローブ!
目黒)「サーフ通いをしてると日焼け止めを塗ってても年に何度も顔の皮が剥けます。本当に凄い焼けるのでフェイスマスクは重宝します。しかも、日に当たらないから涼しいんです!」
どうしても長い時間の釣行になると、日焼け止めだけじゃ日焼けを防ぎ切れないですよね。これから夏になるにつれてフェイスマスクは必需品になると思います!!!
グローブはブルーブルーのグローブの5フィンガーを使ってもらっています。
目黒)「一度このグリップとクッション性を知るとサーフでグローブ無しでの釣りはもう出来なくなります。」
こちらも数量限定ですがオンラインショップで取り扱い中です!
そして、最後はfacebook友達の鈴木さんに無理言って作ってもらった撮影用の一脚!
目黒)「ミニ三脚もポーチに入れて持っているのですが、ミニ三脚では撮れないアングルが撮れる様になりました!サーフでもウェーディングでも使えてとても重宝してます(^^)」
アングラーとして、釣果写真ってとても重要な要素ですよね!刺して使える一脚、とても便利そうです!!
以上が目黒さんのサーフ釣行での標準的なゲームベストの中身と装備でした!歩く距離も時間も長いサーフでの釣行を中心に活動している目黒さんの持ち物や装備は、
「必要最低限、頑丈、メンテナンス性、釣行での手返しの良さ」
がキーワードになっている印象でした。
さて、そんな目黒さんの地元で開催されるルアーフェスタin仙台の開催が来週末に迫っています。ブルーブルーブースでは、今回紹介したフェイスマスクの先着プレゼントはもちろん!目黒さん考案カラーである「ピンクジョーカー」のトレイシーも販売します!
【キャスティングpresentsルアーフェスタin仙台】
■ 開催日時
2016年4月22日(土)
2016年4月23日(日)
■ 会場
仙台市夢メッセMIYAGI
■ URL
http://casting-lurefesta-sendai.blogspot.jp/
■ 参加テスター
目黒毅久、戸澤岳雄
■ 参加スタッフ
村岡昌憲、吉澤竜郎、齋藤智子
Tracy25g & 15g
1日目の夜には「目黒会」も開催!
ルアーフェスタの後は!【アフターパーティー開催のお知らせ】
http://www.fimosw.com/u/mkai0508/2ha7ketmxgobyp
こちら参加者まだ募集しております!
イベント盛りだくさんのルアーフェスタin仙台!
皆様をスタッフ一同お待ちしております!
さて、この「あなたのタックルバッグを見せてください!」ですが・・・・。
次回は、アドバンスドテスターの内田聖さんのタックルバッグを覗かせていただこうと思います!
お楽しみにーー!!
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
広報の齋藤です。
先日公開されました工場長泉のこのログはご覧いただきましたでしょうか?
こんな装備で釣りしてます
http://www.fimosw.com/u/kyoken/8hki5kt8fph62v
これ、個人的にとても面白いネタでした。普段、磯からの釣りをメインとしているからこその工夫や各装備の意味があって、とっても勉強になったんです!!
・・・・ということで!もっとみんなのタックルバッグの中身や装備が知りたい!!!と思いまして、今回はアドバンスドテスターの目黒さんに装備の中身を見せてもらいました!!!
って書くと、とっても綺麗な流れなのですが・・・・。
実はこのネタ先週から目黒さんと温めてたネタだったんです・・・・。まさかのネタ被り!!!!しかも工場長と!!
(泉のログを見て「あー、先にやられた。。。」と思ったのは内緒です。)
では、早速目黒さんのタックルバッグを見せていただきましょう!
って!!ゲームベストだ!!そりゃそうですね・・。
目黒さんはサーフ中心で活動しているアングラーさんですもんね!!
完全にタイトルミスです・・・。
気を取り直して・・・・。
こちらが、目黒さんが常に釣行時に持ち歩いているアイテムです!
ゲームベストはRBBさんの物を愛用。
シンプルで丈夫なところがお気に入りとのことでした!
シンプルで丈夫なところがお気に入りとのことでした!
タックルバッグではないですが・・・、ゲームベストに入っているお持ちのアイテム1つづつ紹介していただきましょう!!
まずはポーチ!!
このポーチ早いところであれば今週末から店頭に並ぶところもあると思います。このポーチの特徴は大容量!!!なんといってもデカイ!!!!
そんな大きなポーチに目黒さんはカメラ、三脚、モバイルバッテリー、充電コードという電子機器系を入れてました。
目黒)「昔はモバイルバッテリーはゲームベストの背中のポケットにジップロックに入れて持っていましたがポーチが出てからはポーチに収納場所を変えました。サーフだと派手に入水する事もないので雨天時はジップロックに入れたりしますが普段はそのまま入れて使っています。」
1日中サーフで釣りをすることも多い目黒さんらしいのが、モバイルバッテリーです。このポーチの大きさだとモバイルバッテリーまで全部ポーチには入るので重宝してもらっています!
そして、右肩にはゲームベスト同様ににRBBさんのポーチ。
こちらには、スマホ、鍵、タバコ、ライター、ガムなんかの釣り以外の道具を収納しているみたいです。
お次はみなさんがルアーケースを入れる定番の場所!
左右のポケットですが、目黒さんもやっぱりルアーケースを入れていました。
お次はみなさんがルアーケースを入れる定番の場所!
左右のポケットですが、目黒さんもやっぱりルアーケースを入れていました。
まずはMEIHOさんのエギケース。
目黒)「フォルテンやシーライドなどを普通のルアーケースに入れるとフックが絡んでイライラしますがコレは物凄く快適に使えます。トレイシーやナレージ、その他小型ルアーを使う時も重宝するので持ってて損はないですよ!」
以前に目黒さんと仙南サーフで釣行した時にこのケース教えてもらったのですが、本当にジグを入れるのに便利なんです!1つ1つ入るし、両面なので想像以上に容量も入るし、フックが絡むようなイライラからも解放されます!
そしてもちろん使ってもらっているブルーブルーのルアーケースにはテスト中のプロトルアーなどが入ってました。
こちらも特徴は大容量!!
目黒)「最近は、プロトの種類も多くなってきて、小さいケースにパツパツに入れてプロトルアーを傷つけたくないのでブルーブルーケースに入れています。それに、ブルーブルーのケースは小分けができるのでいろんな種類のルアーを一気に持てるので便利です。」
こちらのルアーケースですが、ブルーブルーのオフィシャルオンラインショップでも好評発売中です!
小物入れもMEIHOさんのケース。
・・・ていうか、フックの数とスプリットリングの数多くありません?こんなに持ち歩いてるんですか??
目黒)「多いですかね(笑)?サーフでの釣りは、フックが錆びて交換ということはほぼなくて、砂ですぐに針先が鈍るので、コマめに付け替えることが釣果を伸ばすコツの1つでもあるんです。なので、普段からこれくらいの量は絶対に持ち歩いてますよ。」
なるほど!!確かに、サーフでのショアジギングって砂による劣化ってかなりありますよね!付け替えること考えるとこのフックの収納だととっても交換しやすそうなので便利ですねーーー。
そして、ゲームベストの脇にはランディングツールであるボガグリップ!プライヤーはコスパの良いfimoプライヤーですね。

目黒)「サーフでは構造的にプレートをスライドさせるタイプの物は砂が詰まって動かなくなる事が多々あるのでシンプルで強固、メンテも楽なボガグリップを使っています。でも、難点は欲張って30lbサイズにしたので重い事(笑)」
確かに、ボガグリップ頑丈なんですけど重いんですよね・・・。あれ、凶器になる重さですよね・・・・。
フロントの小物ポケットにはリーダーと締め具、背面ポケットにはfimoメジャーが入っていました。
リーダーはこの量で1か月持たずすぐになくなるので
リーダーケースなどには入れずにこのまま使っているそうです。
リーダーケースなどには入れずにこのまま使っているそうです。
ライジャケの腰ベルトにはロッドポストとストリンガーが付いています。
サーフアングラーさんは、竿置き派とロッドポスト派に分かれますが、目黒さんは竿置きだとぶら下げてる時に邪魔になるので、ロッドポスト派だそうです。
そして、オススメの装備品はフェイスマスクとグローブ!
目黒)「サーフ通いをしてると日焼け止めを塗ってても年に何度も顔の皮が剥けます。本当に凄い焼けるのでフェイスマスクは重宝します。しかも、日に当たらないから涼しいんです!」
どうしても長い時間の釣行になると、日焼け止めだけじゃ日焼けを防ぎ切れないですよね。これから夏になるにつれてフェイスマスクは必需品になると思います!!!
グローブはブルーブルーのグローブの5フィンガーを使ってもらっています。
目黒)「一度このグリップとクッション性を知るとサーフでグローブ無しでの釣りはもう出来なくなります。」
こちらも数量限定ですがオンラインショップで取り扱い中です!
そして、最後はfacebook友達の鈴木さんに無理言って作ってもらった撮影用の一脚!
目黒)「ミニ三脚もポーチに入れて持っているのですが、ミニ三脚では撮れないアングルが撮れる様になりました!サーフでもウェーディングでも使えてとても重宝してます(^^)」
アングラーとして、釣果写真ってとても重要な要素ですよね!刺して使える一脚、とても便利そうです!!
以上が目黒さんのサーフ釣行での標準的なゲームベストの中身と装備でした!歩く距離も時間も長いサーフでの釣行を中心に活動している目黒さんの持ち物や装備は、
「必要最低限、頑丈、メンテナンス性、釣行での手返しの良さ」
がキーワードになっている印象でした。
さて、そんな目黒さんの地元で開催されるルアーフェスタin仙台の開催が来週末に迫っています。ブルーブルーブースでは、今回紹介したフェイスマスクの先着プレゼントはもちろん!目黒さん考案カラーである「ピンクジョーカー」のトレイシーも販売します!
【キャスティングpresentsルアーフェスタin仙台】
■ 開催日時
2016年4月22日(土)
2016年4月23日(日)
■ 会場
仙台市夢メッセMIYAGI
■ URL
http://casting-lurefesta-sendai.blogspot.jp/
■ 参加テスター
目黒毅久、戸澤岳雄
■ 参加スタッフ
村岡昌憲、吉澤竜郎、齋藤智子
Tracy25g & 15g
・ピンクジョーカー
・ランガンバレット
・poison U
1,400円
2日目には目黒さん出演のトークショーもありますよ!!
・ランガンバレット
・poison U
1,400円
2日目には目黒さん出演のトークショーもありますよ!!
1日目の夜には「目黒会」も開催!
ルアーフェスタの後は!【アフターパーティー開催のお知らせ】
http://www.fimosw.com/u/mkai0508/2ha7ketmxgobyp
こちら参加者まだ募集しております!
イベント盛りだくさんのルアーフェスタin仙台!
皆様をスタッフ一同お待ちしております!
さて、この「あなたのタックルバッグを見せてください!」ですが・・・・。
次回は、アドバンスドテスターの内田聖さんのタックルバッグを覗かせていただこうと思います!
お楽しみにーー!!
BlueBlue齋藤
★★★★BlueBlue Official account★★★★
■Website
http://bluebluefishing.com/
■WebShop
http://bluebluefishing.shop-pro.jp/
https://www.facebook.com/BlueBlueFishing/
■Youtube
http://www.youtube.com/user/BlueBlueFishing
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 2017年4月12日
- コメント(3)
コメントを見る
BlueBlueさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
BlueBlue
千葉県
カズさん、釣り太郎さん
コメントありがとうございます。
もちろん携帯灰皿持ち歩いていますよ!!
ただ写真撮り忘れてしまっておりました。目黒のログでも携帯灰皿については別途ご紹介させていただいてますので、ぜひそちらをご覧ください!!
http://www.fimosw.com/u/mkai0508/2ha7kets6o836d
齋藤