プロフィール

BlueBlue

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:183
  • 昨日のアクセス:817
  • 総アクセス数:6252250

房総磯ヒラシーズン真っ盛り!

皆さん、こんにちは!

ブルーブルー館山オフィス 窓際工場長の泉です。






前回と重複になりますが
横浜及び大阪フィッシングショー、BlueBlueブースにお越し下さった皆様
ありがとうございました!



ワタクシは横浜しか参加する事が出来なかったのですが
皆様の熱い熱い熱気を十二分に感じることかでき
胸一杯で横浜を終える事が出来ました。





行くことが出来なかった大阪のことを広報の齋藤に聞いたところ…
いやぁ…、大阪も熱かったみたいですね!


関東メーカーからすると大阪はアウェーの地。
しかも、4コマというブースの広さ。



もちろん期待もありました。
しかし、正直に言うと不安の方が大きかったです。
※これは個人的な感情です。


館山でソワソワしながらコニファーのブルピン塗ってました(笑)




しかし、そんな心配も必要無かったみたいで安心しました。

沢山のユーザー様に支えられていると、改めて実感する事が出来ました。


そして、スタッフ、テスター、サポーター、その他 協力して下さった関係者の皆様
お疲れ様でした!
本当にありがとうございました!







今後も名古屋、新潟、金沢、高知、北九州、仙台と各地でイベントが続きます!


jxx4d7ze4itzkiewzhxz_480_480-bad53a06.jpg
こ~んなオリカラも準備してます!

お近くの会場に是非、お越し下さい!





















で、フィッシングショーでユーザー様と釣りの話しをすると
当然、釣りに行きたくなります(笑)


ワタクシも横浜でかなりムラムラしてました。


しかも、横浜開催日は良い感じの時化。。。


只今、絶賛磯ヒラ没頭中なワタクシは…











はい。めっちゃめちゃムラムラしてました(笑)
磯がオレを呼んでいるー!とか叫んでましたw







とは言え、横浜開催の前々日に
p3yynx9uxh5orpztdwtx_480_480-abd38c37.jpg
ちゃっかり釣ってました♪


dc42ypnfr86ube662nbg_480_480-77c3ea5a.jpg
ヒットルアーはナレージ65 スパークシルバー



バイトはあるが、シッカリ掛からない。
掛かっても浅掛かりでバレてしまう。

そんな時の抑えとして是非、使ってみて下さい。


そして、カラーに迷ったらとりあえずコレ!
ワタクシ的にこのカラーは究極の保護色だと思ってます。











ショーが終わった直後はなかなか時化ず磯での釣果が出ませんでした。
そこでマルスズキはどうかな?と調査に行くと

edimyjnd65a46rdcjouu_480_480-60641079.jpg
スネコンで60あるなしのヒラメさん!

流れのど真ん中でのバイトだったので、絶対マルだと思ってたんですが
…あなたはホント狙ってない時ばかり釣れますね。。。。(苦笑)



いや、嫌じゃないんですよ!嬉しいんですよ!(笑)














そして、先日
待ちに待った南西風に誘われて南房地磯へ。
nuy6vby59z4tsbsa2jih_480_480-757de283.jpg



開始早々、モンスターサイズをフック折れでバラしてしまった後に(涙)
wnogxme7a3d8cxyeaad2_480_480-be0c05ba.jpg
何とか60台のヒラスズキをキャッチ!



風が強く、ラインコントロールが難しいため
何やってるか分かりにくい状況でした。


そんな時はブローウィン140sの出番。
kf6vyosv7ebd35ni3ofi_480_480-ccf41ec0.jpg
他の14㎝ミノーに比べ、リップが若干長いので水掴みが良く
しっかりとサラシに馴染ませる事が出来ます。

シンキングミノーを敬遠される方も多いですが
こういう状況だとシンキングの方が、圧倒的に使いやすいなと感じます。


是非、お一つboxに忍ばせてみて下さい!
イイ仕事しますよ♪











では、まだまだ厳しい寒さが続きそうですが
体調管理に気を付けて、皆さんも釣りを楽しんで下さーい!



ではでは~

コメントを見る