プロフィール
kiyo
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:374375
QRコード
▼ 最期は彼らに癒されて・・・・・・
- ジャンル:釣行記
今年は、5月まで新築のイベントで目白押し。
申請やら契約やら何だかんだで、鬼のように住所とフルネームを事ある事に書き続けている。
改めて自分の字の汚さに凹んでますが、ペン習字でも習おうかと本気で考えて居る今日この頃、皆さん釣れてますか?
東京より仕事絡みで大分へ小林(兄)さんが来ると言う事で、オフショアを企画するも5日が土地の地鎮祭が入る。天気が良くて良かったです。
家族みんなでお祓い。
初めてなので緊張しました。
すげぇ~藪の中のように見えますが、これでも一応、別府市の街中です。
街中ですが閑静で良い場所を見つけられました。
高かったですが (^_^;
一生モンですから・・・・・ なんとかなるさ。(^0_0^)
で、もの凄くいい釣り日和にイベント事があり、その日の夜にみんなと合流する。
夜は、Lucky氏と豊丸氏と今回のゲストである小林(兄)氏と合流する。
と・・・ 合流する前に臼杵の川を覗いてみる。あれれぇ~?
高速降りて、河口を覗こうと川沿いを降りていくと・・・・
げげっ!
めっちゃご迷惑やし。
今まで誰が川の流れが悪かったとおっしゃってました?
地元の方達ですか?
こう言うのをいらん世話と言います。
勘弁して欲しいです。
川幅の2/3を埋め立ててしまってます。 何をするのよ国交省
意気消沈して、やる気無くしてそのまま佐伯の番匠川で振っている3人の基へ急ぎます。
着く前に、豊丸氏が78cm?位のマルスズキを上げたそうで。
丁度その後に合流です。
兄さんやみんなに挨拶しポイントへ入ります。
雰囲気がありそうなんだけど、その後は当たりません。
執拗に攻めてみますが、諦めてポイントを変えます。
上流の橋のたもとに到着。
誰も居ないので、まずは記念撮影。兄さん変顔するなら言って下さい。(^_^;
みんな何故か、真面目に写ってるし。
この最期の場所でLucky氏が50cm弱のシーバスをGET。
自分と兄さんは、ホゲちゃった。
1時頃翌日のボートヒラを考えて陸っぱりは御開に。
4時間半ぐらい寝る。
そして県南の磯でボートヒラ。
天気は曇天だけど風はほとんど無い。 ウネリも小さい・・・・・・・・(爆
当日は、帰りの飛行機の都合があるのでお昼まで。
大潮で流れが凄いけど、凪でウネリが少なくサラシが少ない。
操船する自分には良い感じだけど・・・・
前日同様、小林兄さんが当たってその後、豊丸氏が捕る展開・・・・・
50cm弱だけど、畏怖堂々とした燻し銀のヒラスズキ。
いつ見てもヒラスズキは、カッコ良い。(豊丸氏じゃ無いよ。)
その後、あれこれ案内するも反応無し。
帰りに大量の釣り人としては会いたくない彼らとランデブー。
釣れない訳ね (T.T)
でも、可愛いんだよな。 なんか癒されます。
ランデブーしながら、愛くるしい目で見つめられます。
暫く撮影会をして帰港。
今回は、釣れませんでしたが自分なりにも、方向性が見えてきました。
やっぱボートは面白いです。
しかし、何ですね。 大分は素晴らしいフィールドが沢山ありますね。
改めて感じました。
また行きましょう。
- 2011年3月7日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント