プロフィール

OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:209158
QRコード
▼ サイズが欲しい
10月24日 湾奥河川河口域
いつの間にか数への執着が無くなってきた
秋シーズン。
サイズアップを狙い河口域へ。
諸々の諸事情で出発が遅れたものの、
流れが効き始める良いタイミングで
無事に到着。
久しぶりにスピード・ハウンド810を片手に
定位置でキャスト開始。
流れが加速し始め、立ち位置より下流側に
ヨレが出来始めたタイミング。
コモスリ・トマホークをダウンドリフトでヨレの中を
流すとゴンっ!とヒット。

50を少し超えるくらいだけど、この時期の
魚は元気です。
このまま釣れ続けるかと思ったけど、流れが
いまいち走らず、全体に馴染んだような流れで
しばらくの間は何も無し。
このまま時合い終了?と思ったけど、
限界潮位にようやく良い流れ。
ヨレではバイトして来なかったけど、回収直前の
ごろたの切れ目でガツンとヒット。

57センチの見るからに居着きの個体。
ファイトは楽しかったけど、このサイズか・・・。
この魚を最後にバイトも遠のき、周囲では
散発的に釣れてはいるものの、この後で
良いサイズは出ないだろうと判断して
納竿としました。
使用タックル
Rod:ECLIPSE SPEED HOUND 810MML
Reel:DAIWA 13セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号
ヒットルアー
Kmomo130 Slim Tomahawk ジョーカー
ごっつあんミノー125F レッドヘッドクラッシュ
2014年度キャッチ数
シーバス
60:11
70:1
80:
クロダイ(キビレ)
いつの間にか数への執着が無くなってきた
秋シーズン。
サイズアップを狙い河口域へ。
諸々の諸事情で出発が遅れたものの、
流れが効き始める良いタイミングで
無事に到着。
久しぶりにスピード・ハウンド810を片手に
定位置でキャスト開始。
流れが加速し始め、立ち位置より下流側に
ヨレが出来始めたタイミング。
コモスリ・トマホークをダウンドリフトでヨレの中を
流すとゴンっ!とヒット。

50を少し超えるくらいだけど、この時期の
魚は元気です。
このまま釣れ続けるかと思ったけど、流れが
いまいち走らず、全体に馴染んだような流れで
しばらくの間は何も無し。
このまま時合い終了?と思ったけど、
限界潮位にようやく良い流れ。
ヨレではバイトして来なかったけど、回収直前の
ごろたの切れ目でガツンとヒット。

57センチの見るからに居着きの個体。
ファイトは楽しかったけど、このサイズか・・・。
この魚を最後にバイトも遠のき、周囲では
散発的に釣れてはいるものの、この後で
良いサイズは出ないだろうと判断して
納竿としました。
使用タックル
Rod:ECLIPSE SPEED HOUND 810MML
Reel:DAIWA 13セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号
ヒットルアー
Kmomo130 Slim Tomahawk ジョーカー
ごっつあんミノー125F レッドヘッドクラッシュ
2014年度キャッチ数
シーバス
60:11
70:1
80:
クロダイ(キビレ)
- 2014年10月24日
- コメント(1)
コメントを見る
OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 54 分前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント