プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:194403

QRコード

初心者と行く明暗ガイド

11月9日 湾奥河川中流域


去年からたまにログに登場していた

会社の先輩であるUさん。

昨年からシーバスを始めて、休みが合う度に

連れて行ってるのだが2年弱の間に全く釣れない。


せっかくの秋シーズンなんだからと連れて行った

ログに上げていない前々回くらいの釣行で

ようやく35センチくらいのシーバスをキャッチ

してくれました。


そんなUさんをせっかく釣れたんだからと、仕事で

疲労困憊なところを

「シーバスアングラーだったら、秋は寝不足でも

雨でも、凍えても出撃するもんだ!」と半ば強引に

連れ出してホーム明暗部へ。


明暗部の釣りに連れていくのは初めてだったので、

一通りレクチャーしてから実釣開始。

ベイトの姿も見られず、ミノー、シンペンと上から

探っていっても反応が得られなかったので、

早々にバイブの釣りにシフト。

フルエントを流心までフルキャストし、フォール中に

ワンアクション入れると60後半がヒットするも、

手前で突っ込まれた際にフックを伸ばされてバラシ。

魚の存在は確認出来たので、Uさんにどうやって

掛けたのか説明して再開。


その後数回のショートバイトがあったが、反応が

無くなったのでIP-26でボトムをズル引きしていると

橋脚の根元付近でゴンっ!とヒット。
u2fsjafsfca7zxjevwed-18d56bb1.jpg
秋らしく丸々太った61センチ。

その後もIPとフルエントをローテする形で
i5iuvd4ubo3x5jnt4tzx-60be02e3.jpg
50クラスと、
7xptiiouz8uzz3srnbxb-72d52e82.jpg
40クラスをキャッチ。

ふと横目で隣でキャストしているUさんを見ると

ロッドが曲がっている!

そしてさっきまでは普通にリトリーブしていた手は

かき氷を作るかのようにグルグル回っている(笑)

見ていられないのでささっとネットで

救い上げてやる。

計測すると50UPのフッコサイズ。
rtdbjbracwhmavcucao2-dd0a03ab.jpg
初めての普通サイズに緊張気味で

顔が梅干しのようになっております(笑)

あと2年で定年を迎えるUさんに

これで良い冥途の土産が出来ましたね♪

と言ったらまだ足りないとのこと。


そしてそろそろ帰ろうかというタイミング、

いつの間にか下流側の逆明暗に移動していた

Uさんのロッドが先ほどよりも大きく

曲がっているので、ネットを片手に向かっていると

ロッドを折りそうにしながらブッコ抜いた(笑)

さっきより良いんじゃない?とメジャーを当てて

みると61センチのスズキサイズ♪
cvepeuynv933x5xawj7c-ae0c634b.jpg
興奮しながら記念撮影中のUさんをパシャリ。

これはもう一つ冥途の土産が出来ましたね♪

と言うと、「今度はランカーを獲る!」とか

言ってたので〆ておきました♪


個人的には良いサイズを獲れなかったものの、

ガイドとしては良いガイドが出来たんじゃないかと

思える釣行。

翌日からUさんがうるさいだろうなぁ・・・w

使用タックル
Rod:ECLIPSE Rexeater TestRossa 9.6
Reel:DAIWA 13セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号

ヒットルアー
IP-26 コットンキャンディ
フルエント ロイヤルコーラルピンク

コメントを見る