プロフィール

OKADA

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:199527

QRコード

タフコン・チヌハント

6月15日 湾奥河口域


前日、ご一緒したまこまこさんがシーバス6本に

チヌ5枚をぶち抜いた河口域(詳細はこちら)。

今年はナイトメインで釣行している為に未だに

チヌの釣果無し!

って事で、今日も同ポイントへkazusan氏と釣行。


しかし、到着してみると・・・、

風無し、濁り無し、流れ無し!!

      
・・・orz・・・

釣れんのか?これ。

今日は濁りが欲しいので、シジミ獲りの舟を

期待していたのに、今日に限って休み?


とりあえずは先に入っていたkazusan氏を探すと

定番ポイントで黙々とキャスト中なので、自分は

少し離れた昨日絶好調だった立ち位置へ。


・・・見事に淡水魚のライズしかない・・・

微妙過ぎる沖のヨレにサルベージからフルキャストを

続けるが反応無し。

しかし何投か繰り返しても、掛かったのはボラの

スレのみ。


休憩と、場を休める為にkazusan氏と雑談。

kazusan氏に状況を聞くが全くダメとの事。

でも、時間が進むにつれ良い立ち位置に入った

他の人はシーバスを掛けている。

でも、今日の自分の本命はチヌなので、

そこのポジションはあえて無視し、ひたすら

足元に集中。

下げ7分を過ぎた辺りで、船が通過した影響で

足元に泥濁りが出来たので若洲でのテトラ横引きを

ソフトにしたような感じで濁りの中を通すように

サルベージをリトリーブすると・・・

ゴンっ!と出た!

がっちりフッキングした今年最初のチヌは

50センチの年無しサイズ♪

通りすがりのルアーマンさんに撮って

いただきました。

去年はあんなにたくさん釣れたのに、

今年はやっと出会えました。


そして、それまで沈黙していたkazusan氏にも

待望のヒットが!(詳細はkazusanログで)


この後も干潮までは投げ続けたものの、

流れも濁りもほとんど出ないまま終了。

場所を移動し、上げを打つ予定のkazusan氏と

別れ、納竿としました。


前日とは状況が一変し、超タフコンディションな

展開ではあったけど、狙い通りに狙って位置で

出せた事に、久々に納得出来る釣行となりました。

使用タックル
Rod:ECLIPSE VX-93MML
Reel:DAIWA 10セルテート3012H
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 1号
Leader:SUNLINE 船ハリス 7号

ヒットルアー
サルベージ70 背黒イワシ

2012年度ゲット数
シーバス 43
クロダイ 1


コメントを見る