プロフィール
OKADA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:199403
QRコード
▼ 河口域調査
8月24日 湾奥河口域
夕方を過ぎれば、ようやく涼しさも
感じられるようになり少しずつ秋の気配を
感じられるようになったここ数日。
まとまった雨も降り河口域も少しは
状況が良くなっただろうと考え河口域の
目ぼしいポイントへ出撃。
その前に20日の河川中流域。
4連続出撃の最終日、色々な確認の
意味も含めて上げ一杯から前日までの
ポイントにエントリーする。
ひたすら目ぼしい所を打って行くも
バイトが出始めたのは干潮2時間前。
結局バイトは3つでヒットは2回、獲ったのは
アベレージサイズを下回る40センチ強の
1本のみ。

それでも、自分の考えていた通りに出せたし、
考えていた事も間違ってなかったので
納得の納竿。
話を戻して24日夜。
1ヵ所目のポイントへ満潮時刻に合わせて到着。
気になるベイトはイナッコが多過ぎず少な過ぎず、
時折表層まで出切らないモノの水面下では
イナッコの群れにアタックしている波紋も出ていて
良い雰囲気。
しかしながら、反応させる事は出来ても
ショートバイト、誤爆、反転という止めるに
やめれない状況に3時間悶絶しながら終了。
次のポイントの時合いには早かったので、
軽く夕食を済ませ、下げ7分から2ヵ所目へ
エントリーする。
風表だからか、やたらとうねりが入っており
比較的風の影響の少ない所からキャストしても
反応が無いので、風が弱まったタイミングで
風表へ移動。
魚が回遊していればそこで止まる場所を
色んな種類のルアーで攻めるもショート
バイトすら出ない状況。
回遊は諦めて足元に着いてるであろう
魚に狙いを変える。
モルモ、TKLM、フラグマ等の表層系で
打って行っても反応が無いので、もう少し下を
ミニエント。
キャスト後、ロッドを目一杯立ててのミディアム
リトリーブでグンっ!と久しぶりな感じ。
あ、これはあいつだな・・・と分かったので
ドラグを2回ほど締めてグイグイ寄せて
ランディング。

普通サイズの45センチ。
狙ってたわけじゃないけど出るとは
思ってました(笑)
これを最後に流れも弱くなったので
納竿しました。
もう少し簡単に出せるようになるには
あと一潮、二潮くらいかなって感じですね。
使用タックル
Rod:ECLIPSE SPEED HOUND 810MML
Reel:DAIWA 10セルテート2508RH
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号
ヒットルアー
ミニエント57S コーラルピンク
マリブ78 fimoレッド
シーバス
60:7
70:2
80:1
90:1
クロダイ(キビレ)
4
夕方を過ぎれば、ようやく涼しさも
感じられるようになり少しずつ秋の気配を
感じられるようになったここ数日。
まとまった雨も降り河口域も少しは
状況が良くなっただろうと考え河口域の
目ぼしいポイントへ出撃。
その前に20日の河川中流域。
4連続出撃の最終日、色々な確認の
意味も含めて上げ一杯から前日までの
ポイントにエントリーする。
ひたすら目ぼしい所を打って行くも
バイトが出始めたのは干潮2時間前。
結局バイトは3つでヒットは2回、獲ったのは
アベレージサイズを下回る40センチ強の
1本のみ。

それでも、自分の考えていた通りに出せたし、
考えていた事も間違ってなかったので
納得の納竿。
話を戻して24日夜。
1ヵ所目のポイントへ満潮時刻に合わせて到着。
気になるベイトはイナッコが多過ぎず少な過ぎず、
時折表層まで出切らないモノの水面下では
イナッコの群れにアタックしている波紋も出ていて
良い雰囲気。
しかしながら、反応させる事は出来ても
ショートバイト、誤爆、反転という止めるに
やめれない状況に3時間悶絶しながら終了。
次のポイントの時合いには早かったので、
軽く夕食を済ませ、下げ7分から2ヵ所目へ
エントリーする。
風表だからか、やたらとうねりが入っており
比較的風の影響の少ない所からキャストしても
反応が無いので、風が弱まったタイミングで
風表へ移動。
魚が回遊していればそこで止まる場所を
色んな種類のルアーで攻めるもショート
バイトすら出ない状況。
回遊は諦めて足元に着いてるであろう
魚に狙いを変える。
モルモ、TKLM、フラグマ等の表層系で
打って行っても反応が無いので、もう少し下を
ミニエント。
キャスト後、ロッドを目一杯立ててのミディアム
リトリーブでグンっ!と久しぶりな感じ。
あ、これはあいつだな・・・と分かったので
ドラグを2回ほど締めてグイグイ寄せて
ランディング。

普通サイズの45センチ。
狙ってたわけじゃないけど出るとは
思ってました(笑)
これを最後に流れも弱くなったので
納竿しました。
もう少し簡単に出せるようになるには
あと一潮、二潮くらいかなって感じですね。
使用タックル
Rod:ECLIPSE SPEED HOUND 810MML
Reel:DAIWA 10セルテート2508RH
Line:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号
Leader:東レ シーバスリーダー パワーゲーム6号
ヒットルアー
ミニエント57S コーラルピンク
マリブ78 fimoレッド
シーバス
60:7
70:2
80:1
90:1
クロダイ(キビレ)
4

- 2013年8月25日
- コメント(2)
コメントを見る
OKADAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント