プロフィール
BIZEN
東京都
プロフィール詳細
QRコード
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:81131
▼ 釣り筋てナンダ? 1
- ジャンル:日記/一般
最初は体幹後面ということで。
要は背筋てやつです。
主に脊柱起立筋、広背筋、僧帽筋、菱形筋辺りでしょうか。
体幹の動きとしては脊柱起立筋で後ろに反る。(詳しく言うともっとあるんですけど)
残りは肩甲骨、肩、腕の動きで後ろに引くものです。。
簡単に考えてしまうなら、後ろ側は引っ張る動作。
トレーニングとしては引っ張ればいい。
ただしゴムチューブはOUT。
違反審査に引っかかると5cmマイナスの飛距離です。
チューブは伸ばすと負荷が上がるので動作終盤に高負荷になり、
関節可動域が狭くなるような筋肉がつきます。
負荷は一定でトレーニングしましょう。
次回重りを使ったトレーニングを2種類紹介します。

ダンベルとかポリタンクとかスーパーで水入れるペットタンクとかでいいと思います。
1mくらいの棒にぶら下げられるとちょうどいいかと。
タオルでぶら下げるのも有りかな。
すいません酒瓶はいらないかも(笑)
良きパパさんは小さなお子さんも有りですけど怪我しないように。
次は頑張って早めにアップします。
全然タメになってない。反省
要は背筋てやつです。
主に脊柱起立筋、広背筋、僧帽筋、菱形筋辺りでしょうか。
体幹の動きとしては脊柱起立筋で後ろに反る。(詳しく言うともっとあるんですけど)
残りは肩甲骨、肩、腕の動きで後ろに引くものです。。
簡単に考えてしまうなら、後ろ側は引っ張る動作。
トレーニングとしては引っ張ればいい。
ただしゴムチューブはOUT。
違反審査に引っかかると5cmマイナスの飛距離です。
チューブは伸ばすと負荷が上がるので動作終盤に高負荷になり、
関節可動域が狭くなるような筋肉がつきます。
負荷は一定でトレーニングしましょう。
次回重りを使ったトレーニングを2種類紹介します。


ダンベルとかポリタンクとかスーパーで水入れるペットタンクとかでいいと思います。
1mくらいの棒にぶら下げられるとちょうどいいかと。
タオルでぶら下げるのも有りかな。
すいません酒瓶はいらないかも(笑)
良きパパさんは小さなお子さんも有りですけど怪我しないように。
次は頑張って早めにアップします。
全然タメになってない。反省
- 2010年11月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント