プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:345415
QRコード
湾奥のカキ殻地帯へ遠征 2日目 7/29 デイ
- ジャンル:釣行記
7/29(火)11:00~14:30頃。
晴海 潮汐
満潮 5:45 196cm
干潮 12:17 34cm
満潮 18:43 202cm
11:00の水温:27.8℃
昨日、1HITのみでバラシて終了したので、今日も同じ場所にリベンジしに行ってきた。今日は、下げ終了間際から潮止まりそして上げ潮はじめまでの釣行と考え出動。
行く途中、10時半ごろ荒川河口付…
晴海 潮汐
満潮 5:45 196cm
干潮 12:17 34cm
満潮 18:43 202cm
11:00の水温:27.8℃
昨日、1HITのみでバラシて終了したので、今日も同じ場所にリベンジしに行ってきた。今日は、下げ終了間際から潮止まりそして上げ潮はじめまでの釣行と考え出動。
行く途中、10時半ごろ荒川河口付…
- 2014年7月29日
- コメント(11)
湾奥のカキ殻地帯へ遠征 7/28 デイ
- ジャンル:釣行記
7/28(月)13:00~16:20頃。
晴海 潮汐
干潮 11:46 30cm
満潮 18:17 201cm
13時の水温:28.2℃(TN006での測定)
干潮からの上げ狙いで、遠征した。自転車で1時間チョイぐらいかかる場所で、今日は夕立もなさそうなので行ってきた。
予想通り、上げが十分に効きだした頃、でも南よりの風が少し強い感じ。赤茶けた…
晴海 潮汐
干潮 11:46 30cm
満潮 18:17 201cm
13時の水温:28.2℃(TN006での測定)
干潮からの上げ狙いで、遠征した。自転車で1時間チョイぐらいかかる場所で、今日は夕立もなさそうなので行ってきた。
予想通り、上げが十分に効きだした頃、でも南よりの風が少し強い感じ。赤茶けた…
- 2014年7月28日
- コメント(5)
数キロ下流のシャローな場所から近場の橋脚 7/27 朝
- ジャンル:釣行記
7/26(日)4:50~8:20頃。
晴海 潮汐
満潮 4:36 195cm
干潮 11:14 30cm
6時の水温:27.2℃(追記)
少し、朝マヅメに遅れをとりましたが、自宅を4:20頃出発して4:45頃到着。
満潮を過ぎたぐらいで、まだ流れが止まっている感じ。早速準備をして、砂地が少しだけ見えている場所に長靴でくるぶしあたりまで浸かって…
晴海 潮汐
満潮 4:36 195cm
干潮 11:14 30cm
6時の水温:27.2℃(追記)
少し、朝マヅメに遅れをとりましたが、自宅を4:20頃出発して4:45頃到着。
満潮を過ぎたぐらいで、まだ流れが止まっている感じ。早速準備をして、砂地が少しだけ見えている場所に長靴でくるぶしあたりまで浸かって…
- 2014年7月27日
- コメント(6)
近場の荒川 7/26 夕まづめ
- ジャンル:釣行記
7/26(土)16:30~18:30頃。
晴海 潮汐
干潮 10:39 31cm
満潮 17:23 193cm
干潮 23:01 102cm
少し川を下ったシャローなエリアでやろうと向かって行ったが、近くの橋脚を見ると、誰もアングラーいなくて場所的にはできそうなので、いつもの橋脚周りで調査してみることにしたが・・・流れは少し上げのようだが風…
晴海 潮汐
干潮 10:39 31cm
満潮 17:23 193cm
干潮 23:01 102cm
少し川を下ったシャローなエリアでやろうと向かって行ったが、近くの橋脚を見ると、誰もアングラーいなくて場所的にはできそうなので、いつもの橋脚周りで調査してみることにしたが・・・流れは少し上げのようだが風…
- 2014年7月26日
- コメント(4)
近場の荒川 7/23 ナイト
- ジャンル:釣行記
7/23(水)20:30~22:00頃。
晴海 潮汐
満潮 15:50 169cm
干潮 20:57 128cm
満潮 7/24 2:22 177cm
行った時間はちょうど干潮になる時間帯で流れが止まろうとして時間帯でどうも時間帯が悪いとしか言いようがない・・・(・。・。;;
まず、下流側から様子見ということでSalvage70ESで調査開始するが、どこにどう…
晴海 潮汐
満潮 15:50 169cm
干潮 20:57 128cm
満潮 7/24 2:22 177cm
行った時間はちょうど干潮になる時間帯で流れが止まろうとして時間帯でどうも時間帯が悪いとしか言いようがない・・・(・。・。;;
まず、下流側から様子見ということでSalvage70ESで調査開始するが、どこにどう…
- 2014年7月23日
- コメント(7)
下流へ下ってシャローな場所で 7/21 デイ
- ジャンル:釣行記
7/21(月)13:00~17:00頃。
晴海 潮汐
満潮 13:30 149cm
干潮 18:10 131cm
16:00頃の水温:24.4度
あまり潮が動かない長潮の本日、最近近所は調子が良くないので少し川を下ってみるかなと下ってみた。たまに行く橋脚に囲まれたシャローな場所。相変わらず手長エビ釣りの方が多数いらっしゃいましてその中のお一…
晴海 潮汐
満潮 13:30 149cm
干潮 18:10 131cm
16:00頃の水温:24.4度
あまり潮が動かない長潮の本日、最近近所は調子が良くないので少し川を下ってみるかなと下ってみた。たまに行く橋脚に囲まれたシャローな場所。相変わらず手長エビ釣りの方が多数いらっしゃいましてその中のお一…
- 2014年7月21日
- コメント(8)
近所のシャローなエリアから橋脚までランガン 7/20 デイ
- ジャンル:釣行記
7/20(日)7:45~10:10頃。
晴海 潮汐
干潮 5:27 79cm
満潮 11:36 143cm
昨日も行ったシャローなところからスタートして、少しだけ上げの流れが出ていたがさほど流れはきつくなく。あまりいい流れではない感じがする。その予想はぴったりでごっつあんミノーにも、So-Runシンペンにも何も反応がなく。今日はのんび…
晴海 潮汐
干潮 5:27 79cm
満潮 11:36 143cm
昨日も行ったシャローなところからスタートして、少しだけ上げの流れが出ていたがさほど流れはきつくなく。あまりいい流れではない感じがする。その予想はぴったりでごっつあんミノーにも、So-Runシンペンにも何も反応がなく。今日はのんび…
- 2014年7月20日
- コメント(6)
最近の荒川釣行 7/17ナイト 7/19デイ
- ジャンル:釣行記
7/17(木)20:30~21:00頃。
満潮 20:44 195cm
雷が少々不安だったが近場の橋脚へ様子見に行って見るかということでロッドを持って行って見た。さすがに、誰もアングラーはいなくて、ピカピカとフラッシングで音が遠いので少し打ってみるかなということで、Salvage70ESを10回ほどキャストすると、2,3回はっきりと…
満潮 20:44 195cm
雷が少々不安だったが近場の橋脚へ様子見に行って見るかということでロッドを持って行って見た。さすがに、誰もアングラーはいなくて、ピカピカとフラッシングで音が遠いので少し打ってみるかなということで、Salvage70ESを10回ほどキャストすると、2,3回はっきりと…
- 2014年7月20日
- コメント(5)
雨が降る前に 近場の荒川 7/16 ナイト
- ジャンル:釣行記
7/16(水)20:30~22:00頃。
晴海 潮汐
満潮 20:10 202cm
干潮 7/17 2:08 79cm
今日も昨日と同じ橋脚へ調査しに行った。なんと、シーバスやってる人が3人(はじめて見る方)とうなぎ釣りのおじさん1人で、できる場所が水位が高いので、最下流の端しかできないのでそこからスタートしてみることに。
まずは、I…
晴海 潮汐
満潮 20:10 202cm
干潮 7/17 2:08 79cm
今日も昨日と同じ橋脚へ調査しに行った。なんと、シーバスやってる人が3人(はじめて見る方)とうなぎ釣りのおじさん1人で、できる場所が水位が高いので、最下流の端しかできないのでそこからスタートしてみることに。
まずは、I…
- 2014年7月17日
- コメント(5)
久々にゲット 近場の荒川 7/15 ナイト
- ジャンル:釣行記
7/15(火)20:30~22:45頃。
晴海 潮汐
満潮 19:35 207cm
干潮 7/16 1:23 81cm
昨日も調査しに行った橋脚へ今日も調査しに行ってきた。時間は少しずれたが、昨日と同じような流れで水位は少し低い感じでしたが、いい流れが発生しようとしている感じで今日こそはとの思い出挑む。
シーバス釣り師は他にはこちら側…
晴海 潮汐
満潮 19:35 207cm
干潮 7/16 1:23 81cm
昨日も調査しに行った橋脚へ今日も調査しに行ってきた。時間は少しずれたが、昨日と同じような流れで水位は少し低い感じでしたが、いい流れが発生しようとしている感じで今日こそはとの思い出挑む。
シーバス釣り師は他にはこちら側…
- 2014年7月16日
- コメント(12)
最新のコメント