プロフィール
ばってん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:345650
QRコード
▼ 最近の荒川中流 ホゲつづきでまとめログ(^。^;;
- ジャンル:釣行記
- (マリア ブログモニター, 荒川中流, ラパラカップ)
最近ログ書くのサボっているが・・・まとめてログします。
4/6(月)近所の橋脚(工事中)への釣行。
晴海 潮汐
満潮 18:23 184cm
干潮 4/7 0:20 55cm
下げの時間で上流側に入り、調査したが何も反応無く終了。
20:50 Salvage70ES

21:00 フラペンS85

21:12 X-80SW

21:24 スカッシュS95

21:34 鉄PAN VIB TP-14

使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
4/10(金)日中の用事が済んで夕方に自宅から数キロ下流のシャローなゴロタから近所の工事中の橋脚へ。
晴海 潮汐
干潮 14:16 33cm
満潮 21:13 151cm
かなり水位が低いので長靴で少し立ちこんでキャスト開始。
14:50 ごっつぁんミノー89

しばらくキャストしているとメインラインがキャスト時に指で押さえているところが擦れて、キャスト時にブレークしルアーがむなしくすっ飛んでいった。このルアーを見かけた方は一報を(^。^;;
15:13 Staggering Swimmer 100S AR-C

このあと、流れが上げに変わるだろうと近所の工事中の橋脚まで移動し、橋脚の下流側に入り上げの流れが起きるのを待つが・・・。
15:43 スカッシュF95

15:55 ブルースコードⅡ

16:08 フラペンS85(モニタールアー) テールフック改

水位は徐々に上がるが、流れが今一でそうこうしていると雨が本降りになり撤収することにした。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
4/11(土) 近所のゴロタ~久々な近所の橋脚。
晴海 潮汐
満潮 8:07 159cm
干潮 15:12 43cm
満潮 22:30 143cm
本日からの釣行は、フラペンモニターだけでなくラパラカップのための釣行もあるので、ヤマリア製とラパラ系メーカー製のルアーが主力となるのかな(^。^;;
水位がかなり低いので、近所のゴロタに行って長靴で立ちこんでキャストを開始する。
14:10 ブルースコードⅡ

14:22 フラペンS85シャロー(モニタールアー)

14:29 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

あまりに水位が低くなったので少し移動して、水位が低くてもキャストできる岬みたいになっているところでキャストしてみる。
15:29 STORM Thunder Blade 07

数投でなにやら魚が触れてきたが、ヒットはせずすっぽ抜けた感じだったが・・・その後は何も無く。
近所の橋脚へ久しぶりに行ってみるが・・・水位はやっぺり低いのでもう少し水位が欲しいかな・・・。
16:09 STORM TJN-14

16:32 STORM So-Run リップレスミノー

16:39 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

そして、帰り道にゴロタに戻ってきてキャストしながら帰宅。
17:12 STORM Thunder Blade 07

使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
4/12(日) 昨日も行った近所の橋脚から近所のシャローなゴロタ。
晴海 潮汐
満潮 9:06 148cm
干潮 16:39 53cm
満潮 3/13 0:17 142cm
今日も水位が低い時間帯しかできないが、近所の橋脚からスタートする。昨日とは逆順ですね(^。^;;
14:08 STORM Thunder Blade 07

14:23 X-Rap CD-7

14:35 Air OGRE 70S

14:47 STORM TJN-18

14:55 STORM So-Run ミノー95F

16:01 フラペンS85

16:20 ブルースコードⅡ

16:22 わかるかな・・・小さいベイトがかなりの量がそこらじゅうに居るんだね(^。^;;

16:32 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

16:49 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

17:05 スカッシュF95

ここら辺りで岸よりのところでベイトを追い掛け回すようなボイルが起きたのでルアーチェンジ。
17:15 スーサン

17:26 STORM So-Run リップレスミノー

で、岸際を根掛り覚悟で打って行くが、ちょっと離れたところでボイル、そしてその付近を調査するを繰り返すがなかなか反応しない。そのうち反応が無くなり。今日は諦めて、薄暗くなってきたので撤収することに。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)

https://yamaria.com/maria/
4/6(月)近所の橋脚(工事中)への釣行。
晴海 潮汐
満潮 18:23 184cm
干潮 4/7 0:20 55cm
下げの時間で上流側に入り、調査したが何も反応無く終了。
20:50 Salvage70ES

21:00 フラペンS85

21:12 X-80SW

21:24 スカッシュS95

21:34 鉄PAN VIB TP-14

使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
4/10(金)日中の用事が済んで夕方に自宅から数キロ下流のシャローなゴロタから近所の工事中の橋脚へ。
晴海 潮汐
干潮 14:16 33cm
満潮 21:13 151cm
かなり水位が低いので長靴で少し立ちこんでキャスト開始。
14:50 ごっつぁんミノー89

しばらくキャストしているとメインラインがキャスト時に指で押さえているところが擦れて、キャスト時にブレークしルアーがむなしくすっ飛んでいった。このルアーを見かけた方は一報を(^。^;;
15:13 Staggering Swimmer 100S AR-C

このあと、流れが上げに変わるだろうと近所の工事中の橋脚まで移動し、橋脚の下流側に入り上げの流れが起きるのを待つが・・・。
15:43 スカッシュF95

15:55 ブルースコードⅡ

16:08 フラペンS85(モニタールアー) テールフック改

水位は徐々に上がるが、流れが今一でそうこうしていると雨が本降りになり撤収することにした。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
4/11(土) 近所のゴロタ~久々な近所の橋脚。
晴海 潮汐
満潮 8:07 159cm
干潮 15:12 43cm
満潮 22:30 143cm
本日からの釣行は、フラペンモニターだけでなくラパラカップのための釣行もあるので、ヤマリア製とラパラ系メーカー製のルアーが主力となるのかな(^。^;;
水位がかなり低いので、近所のゴロタに行って長靴で立ちこんでキャストを開始する。
14:10 ブルースコードⅡ

14:22 フラペンS85シャロー(モニタールアー)

14:29 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

あまりに水位が低くなったので少し移動して、水位が低くてもキャストできる岬みたいになっているところでキャストしてみる。
15:29 STORM Thunder Blade 07

数投でなにやら魚が触れてきたが、ヒットはせずすっぽ抜けた感じだったが・・・その後は何も無く。
近所の橋脚へ久しぶりに行ってみるが・・・水位はやっぺり低いのでもう少し水位が欲しいかな・・・。
16:09 STORM TJN-14

16:32 STORM So-Run リップレスミノー

16:39 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

そして、帰り道にゴロタに戻ってきてキャストしながら帰宅。
17:12 STORM Thunder Blade 07

使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)
4/12(日) 昨日も行った近所の橋脚から近所のシャローなゴロタ。
晴海 潮汐
満潮 9:06 148cm
干潮 16:39 53cm
満潮 3/13 0:17 142cm
今日も水位が低い時間帯しかできないが、近所の橋脚からスタートする。昨日とは逆順ですね(^。^;;
14:08 STORM Thunder Blade 07

14:23 X-Rap CD-7

14:35 Air OGRE 70S

14:47 STORM TJN-18

14:55 STORM So-Run ミノー95F

16:01 フラペンS85

16:20 ブルースコードⅡ

16:22 わかるかな・・・小さいベイトがかなりの量がそこらじゅうに居るんだね(^。^;;

16:32 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

16:49 STORM So-Run Sinking Pemcil 90S

17:05 スカッシュF95

ここら辺りで岸よりのところでベイトを追い掛け回すようなボイルが起きたのでルアーチェンジ。
17:15 スーサン

17:26 STORM So-Run リップレスミノー

で、岸際を根掛り覚悟で打って行くが、ちょっと離れたところでボイル、そしてその付近を調査するを繰り返すがなかなか反応しない。そのうち反応が無くなり。今日は諦めて、薄暗くなってきたので撤収することに。
使用タックル
ロッド:DAIWA MORETHAN 97M・W BRADE COMMANDER
リール:DAIWA 14MOERTHAN 3012H
メインライン: DUEL X-Wire8 1.0号5色 200m
リーダー:DAIWA morethan LEADER X'treme TYPE-F 20lb(#5)

https://yamaria.com/maria/
- 2015年4月12日
- コメント(8)
コメントを見る
ばってんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント