プロフィール

ばってん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:345398

QRコード

荒川河口から近所の荒川 1/31

  • ジャンル:釣行記
1/31(金)9:00~14:00頃。下げから上げ始め。
荒川河口右岸。まずゴロタ場から、なかなか、いい感じの下げの流れがかなり早く流れている。橋脚の近いところから、徐々に下って行く感じで、ルアーを扇状に5地点方面へキャストしてスローにリトリーブしてくる。
キャストし続けて、ゴロタ場の真ん中あたりまで来たところあたりで、Salvage70Sボラコノシロにコツと反応があわせを入れたがフッキングできなかった。それから、2,3場所を移動した時にも、HARDCORE FINTAIL VIBE70イワシにも同様なあたりがあったがこれもHITにいたらず。
そうこうしていると、最下流にあるテトラ帯へ到着したのでテトラ上からストラクチャーである観測塔付近を狙ってキャストしてゆくが、どのルアーにも反応しない。
ここで、お昼を取ることに、ここの近所に昔から気になっていたラーメン屋があったので、そこへ。「こしょうや」という屋号のラーメン屋さんで「とんこつラーメン大盛」と「餃子6個」。(写真撮るの忘れた)こしょうというより、1個が小さめな餃子なのだが中に入っているにんにくがかなり効いている。

満腹になったので、午後を開始しようとゴロタ場へ向かうが、風が強くなっている。朝の無風はうそのよう。しかも北よりの風で少し冷たい。風が無ければ暖かいのだが。かなり強くなってきたのでここで撤収。
本日の使用ルアー。
m4fvpdkppbddc635abjf_480_480-22648d40.jpg

また、帰りに「キャスティング錦糸町」によって、下記のルアーを補充した。Aldente95Sの新色のうち手に入れていなかったオレンジタイガー(さすがにピンクはまだ買ってない)、ヨレヨレ正臣銀、AREA10EVOパープルキャンディー。
7bkm3x7ry4nbr798j756_480_480-8a72b5c8.jpg

帰宅後、17時ごろ近所の荒川ゴロタ場も様子見がてらベイトタックルを持って、小1時間調査したが、鯉か何かに当たっているのか、それとも小さいセイゴがいるのかコツコツとショートバイトおよびブルブルとルアーに反応がでもフッキングせず姿がわからないままで終了。

河口にまで様子見に行ったが、1月はシーバスに出会えなかった。自分の腕の未熟さが痛いほど判ってしまった。


追記(2/1 10:16)
荒川河口の状況をお話しする。河口ですが、いつもなら、ご年配のかたがたがいるのにな~って思っていたが、近くを通ったご老人と少しお話ししたが、餌つりも駄目な様子。しかも、若洲の釣り公園の堤防もカレイとか1月は上がらず、水温が高めだそうで餌釣り公園も平日はガラガラだそうです。そうそう、ボラが跳ねるシーン見なかったな~。
 

 

コメントを見る