プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:193
  • 昨日のアクセス:240
  • 総アクセス数:1100580

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

最近の釣行と家族旅行

さてさて、、、最近の釣行ですが、、、
小さいヤツなら時折釣っております
いや、、、もっと大きなシーバスが居るはず
、、、と粘ってみても、
もっと小さいヤツが釣れて、心が折れる始末
まぁ〜不甲斐ない結果は、良くあるコトで
そんな僕も先週、、、遂に家族を連れて旅行に行きました
そもそも、1月、2月、3月とフィッ…

続きを読む

もうすぐ発売!スチールミノー18‼︎

昨日は、、、自宅に
タックルハウスから荷物が届いた
中身は、、、
6月中旬発売予定の、、、『スチールミノー18』
そうです、、、去年の9月に初めて御目見得した、、、
タックルハウス『スチールミノー31』
その後に重量アップモデルの『スチールミノー40』
そして、、、スチールミノーシリーズ待望のライトウェイトバージ…

続きを読む

ホント久々に取材でやっちまった(泣)

実は、私、、、このところコツコツと近所の河川で釣りをしてまして、、、
それもこれも、急遽決まった雑誌取材だったワケでして、、、
そもそも何故?僕に声が掛かったのか?も不思議でして、、、
それでもその雑誌社とは相性も良く、1回目がヒラスズキ
綺麗な絵を撮って頂き
2回目の青物に至っては、釣友の皆様のご協力も…

続きを読む

フィード・シンキングスライダー85

さてさて、、、僕の手元に
突然現れた、、、この白い箱
この「山田様分」という筆跡は、、、“全然老けない”コトから、僕と双進の伊藤さんの間でサイボーグ説や異星人説まで飛び出すほどの、、、
年齢不詳のタックルハウス敏腕営業マン・及川さんの筆跡である
そして中身は、、、
ついこの前、僕の働く山本釣具センター宇土…

続きを読む

ヒラスズキ記事

月一の九州・山口地方の地方誌、、、
『釣ファン7月号』が今月も発売されました
今回に特集「レインウェアセレクトマニュアル」に、、、
僕も使わせて頂いているRBBエクストリームレインジャケットや、、、
RBBフィッシャーマンレインスーツⅡ
などリバレイ商品が載っておりました
そして僕の記事は、、、
ヒラスズキの記事…

続きを読む

さらば御所浦島

さてさて、、、
恐竜の島・御所浦島の最終日。
前日の、、、
花田ッチのメバル用ワームに来た「長メバル」だけが、唯一の“マシなサイズ”。
この日も朝イチから、、、前日の夕方のカンパチが気になり、地磯を歩いて行ってみるも、1時間ほどで潮位が上がり、、、ゲームセット
そして、花田ッチはライトタックルでメバルを狙…

続きを読む

長メバル発祥の地へ

さてさて、フェリーの乗り込み
向かった先は、、、
『長メバル発祥の地』でもある「恐竜の島・御所浦島」
とりあえず、最干から上げの時合いだったので、急いで地磯を歩いて、、、
潮通しの良い地磯の先端へ急ぐ
そして色々なルアーを、、、
キャスト&リトリーブ
すると、リトリーブしていたシュナイダー26に異変が!
「…

続きを読む

鉄板持って、ちょいと離島へ(クスクス)

さてさて、、、鉄板のシーズニングも終えて、この鉄板を使って、軽く肉でも焼きに行きますか?
ついでに、ロッドテストやら何やら出来る場所は無いかな?
そうだ!花田ッチもルアーテストが有るって言ってたから、一緒に行こう
無理矢理、休みを合わせて、いざ離島へ
行く途中に、、、まずは腹拵え
大矢野の名店・しろやま…

続きを読む

ナルトビエイ仲間とホロ酔い桃子

さてさて、急遽取材でシーバスを狙う羽目になった、、、
腐れオヤジです
GW中はシフトの関係で休みが取れなかったので、丸々2週間ぶりの休み、、、勿論、釣りに行かない手はない
そうそう丁度、ロッドのテスト(長尺モノ)も有ったし、、、
ここら辺のルアーのテストも有ったので、シーバスには丁度良いハズ
そして一緒に行…

続きを読む

現役復帰失敗&ニューミッション

さてさて、、、昨日は、
コイツ(ABUキングフィッシャー2000)の限定復帰と、、、
コイツ(バリスティック ベイト85M)のデビュー戦の予定が、、、
前日の大雨と当日の雨のせいで、、、残念ながら中止となってしまいました
仕方ないので、一緒に行く予定だったポジドラテスターのUC石坂氏と一緒に河川を偵察に行って来ました

続きを読む