プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:554
  • 総アクセス数:1100120

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

掲載誌、、、今月号はヒラスズキ!

昨日、、、我が家に
毎月恒例の『釣ファン』が届いた
今月は、、、
特集は「波止から狙うササイカ」、、、う〜ん、熊本ではあまり馴染みが無いが、北部九州では釣れるらしい
僕の原稿は、、、
ヒラスズキ
何故?敢えて沖磯で狙うのか?まで本文に書いてますヨ
僕の他にも、、、
タニジュンや、、、
花田ッチも載ってます

続きを読む

まさかメジナがヒットするなんて‼︎

まぁ〜へそ曲がりなオッサンの独り言として、、、
みんながショアレッドと言われる「真鯛釣り」に目を向けるようになると、元来“捻くれ者”の僕は、急速に興味を失っていくのでした。
しかしそんな中、真鯛狙いで行ったら、青物にぶっちぎられたと言う話を釣友の花田ッチから聞いた
「何?その青物を釣りに行きたい」
単に…

続きを読む

バッグの遍歴

年に数回のフィッシングショー、、、それに持って行くバッグについて今回は書かせていただく
そもそも僕は「拘らないコトが拘り」と言うぐらいファッションやモノには拘らない
しかも手ブラが大好きと来ている
その昔、グアムに遊びに行った時などは、ウェストバッグ1個だけだった
(行った先で買えば良いだろうと言う考え…

続きを読む

土曜日はヒラスズキ!

ジャパンフィッシングショーから帰って、色々と現実的なコトを終えて、やっと休みが来るゾ〜!っと思った金曜日、、、それは1本のLINEで決まった
「明日の土曜日、時化ますけどどうします?」
LINEの送り主は、まだ30歳前の若者・米村君だ。
「う〜ん、他にも色々としなければならないのだが、、、行こう!ヒラスズキ!」

続きを読む

帰ったら現実が(汗)

フィッシングショーから帰ったら、現実が待ってました、、、まずは
家にヨイチ80とK-太58が届いていた
そしてFSでima開発のヌッキーからも、、、
開発中の新しい武器を入手
色々と使ってみる予定だが、その前に、、、
原稿書きの締切が迫っていたのであった
そんな中、ウチに届いたのは、、、
おお〜っコレは、、、
「釣フ…

続きを読む

今年初のヒラスズキ釣行②

さてさて、、、とりあえず、激渋の中で何とかヒラスズキをキャッチするコトが出来た。
次は、、、まだ釣って無いプロトルアー「コスケ130F」で釣らねば
すると、かなり奥の方で沖に出来るサラシを発見
普段はサラシが起きないのだが、大きい波が来た時に2〜3回だけサラシが出来る場所だ。
そこへ今度はコスケ130Fをフルキ…

続きを読む

今年初のヒラスズキ釣行①

しばらく放置プレイをしてまして、、、申し訳ございません
山豊テグスの方が11日〆切だったので、昔の雑誌などを探したりしていて、手間取ってしまい自分のブログまで辿り着きませんでした
さてさて、今回は今年最初のヒラスズキ釣行についてです
今回も急遽決まりまして、、、釣友の花田氏と谷口氏が休みの日に時化るから…

続きを読む

2019初釣り・男達の小さい闘い

12月30日から休み無く働いて、、、やっと来た連休初日。朝6時半まで働いて、釣友の花田ッチのクルマに乗り込むと、、、
外気温はー2℃、、、はて?南国熊本って何処?
そして、あまりの寒さに耐えられず、、、とりあえず
「おべんとうのヒライ」に寄って、軽い朝食がてらに『海老天肉ソバ』を海老天1本追加(計550円)で食べ…

続きを読む

オイラのベストフィッシュTOP5

さてさて、、、年末を飾りますのは「2018ベストフィッシュTOP5」
今年はフィッシングショーが横浜・大阪・北九州と三ヶ所あったので、何かと遅れたり、合間を縫って釣行したりとなりましたが、、、
順位不同で書きますと、、、
まずは、imaチャンネルの『ハードボイルド・ヒラスズキ』の中で釣った
この1尾
さして大きくも…

続きを読む

タックルハウスの凄味

クリスマスイブの昼間、、、
タックルハウスから荷物が届きました
中身は、、、
2つの箱
小さい箱には、、、
新作の「ショアーズ・ライジングミノー53」と以前から出ていたが「ショアーズシリーズ」としてパッケージが変わった「ショアーズ・ライジングミノー43」である。
以前から43は使っていて、良く釣れるルアーとして…

続きを読む