プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:1088662
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ ブルーカレントⅢ 69&74インプレ
そもそも、、、『釣りフェスティバル2020』で皆さんが出払っている隙をついて、、、
僕が勝手に秘密基地と呼んでいるヤマガブランクス本社に行って、、、
数あるロッドの中から、、、
3本ほどお借りして来たコトがきっかけだった



とりあえず、69の使い勝手を試すべく、デイメバルプラッギングに行ったのが、、、
こちらの動画でした

(よろしければチャンネル登録お願いします
)

また実際、コチラの、、、
ブルーカレント68Ⅱと比べてみると、、、違いは大きく、ブルーカレントⅢ69の方がティップが柔らかく、ベリーが強くなっております。
使った感じとしては、より感度が上がったと思います

磯で使うには69がギリギリの長さで、堤防でも使い易い長さだと思います

そして昨晩は、最近めっきり釣りに行ってないUC石坂を無理矢理誘って、天草へナイトゲームに行ってみた。
勿論、ブルーカレントⅢ74を使う為に



そして、、、
こんなトコでもヒラスズキ師

このクラスなら有無も言わさずにアタマをコチラに向けて一気に寄せて来ました

UC石坂も、、、
本命から、、、
ナイスガラカブ(カサゴ)、、、そして
チヌまで釣って、日頃の鬱憤を晴らしてました

74の使用感としては、ウェーディングは勿論、磯、堤防での遠距離戦など用途は沢山あり、またかなりの大きさまで釣れると思います。
次はデイメバルプラッギングで使ってみようと思います

尚、ブルーカレントⅢの受注は、2月上旬。
店頭には2月下旬には並ぶと思います



皆さん、是非ともお手に取ってお確かめ下さい

それでは、また、、、、
アディオス

- 2020年1月27日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント